Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

迷惑メール2006年12月07日 23時56分23秒

しばらく風邪をひいていて、パソコンとはご無沙汰していた。

メールも一週間見ていなかったので、「送受信」をクリックしたら、なんと124件のメールがドッと届いた。
その半数近くが出会い系サイトの物だった。(*`Д´)
出会い系サイトも差出人が個人名で来たりするので、会社の人とか、友人とかの同名がある。兄弟と同じ名前で来るメールもあるから、識別するのが大変。
友人からのメールを識別できずに消去してしまったりする。
でも、この迷惑メール、来なくなるとピタッと来なくなるから不思議だ・・・。

ちゃんぽん2006年12月08日 16時43分27秒


今日は公休日。
冷蔵庫を開けたら、12月7日(昨日)で賞味期限切れの冷凍食品「日水のちゃんぽん」が冷凍室に入っていた。

鍋に水を入れてその中に具とスープを凍ったまま入れ、沸騰してきたら凍ったままの麺を入れて煮るだけの簡単調理。

でも、キャベツ・もやし・人参・コーン・ネギ・きぬさや等の野菜や、海老・イカ・豚肉・さつま揚げ・蒲鉾・きくらげがちゃ~んとちゃんぽん。

ゆで卵だけは別ぽん。

ウ~ン、さすがに賞味期限切れ料理!
味に深みとコクがあって、歳月を感じるなぁ。从n0^~^)η゚・*:.。.

外郎2006年12月15日 17時10分20秒

外郎

会社で「大須ういろ」を貰った。
ういろと言えばあんた、名古屋だぎゃーも。
実は私は名古屋生まれ。
「うわー、懐かしい」と言ったら「戦争中からあったの?」とか「マンモスのいた頃じゃないの?」とか、勝手に会話が弾む中、一本ゲット。

頬っぺた落ちてまうくらいウミャーでかんわ!と言うほど旨い物ではないが、
主な原料は米粉と砂糖を蒸しただけという素朴な味が後を引く。

全国的には名古屋の「大須ういろ」と「青柳ういろう」が有名。
えっ、「ういろ」なの?「ういろう」なの?
漢字では「外郎」と書く。

大須ういろで製造している外郎は「ういろ」(登録商標)で「外郎」や「ういろう」は普通名詞とされていて商標登録することはできない。
ちなみに、「ないろ」というのがあるが、これは大須ういろで製造しているこし餡の入った「ういろ」である。

「外郎」と言うのは本来薬の名前。
『東海道中膝栗毛』で喜多さんが菓子のういろうと勘違いして薬のういろうを食べてしまうのは、小田原の東海道(今の国道1号線)小田原城傍にある「ういろう」という店での話。
「礼部員外郎(れいぶいんがいろう)」という役職の陳延祐という中国の人が元が明に滅ぼされたことをきっかけに日本に帰化し、官職の一部を取って読み方を変え1368年「陳外郎(ちんういろう)」と名乗って以来、代々続く「外郎家」の由緒正しいお店。
薬の「ういろう」はもちろん、お菓子の「ういろう」も販売しているよ。

でも、間違っても「外郎」を「げろう」って読んじゃ駄目だよ。

横浜みなとみらい全館点灯と飛鳥II2006年12月25日 23時40分17秒

Merry Christmas!


氷川丸と横浜ベイブリッジ

寂しい話だけど、氷川丸とマリンタワーが今日で営業を終了した。
午後6時30分、氷川丸が分かれの汽笛を鳴らすと、マリンタワーのライトアップが消灯された。


氷川丸は日本郵船、マリンタワーは横浜市が管理を続け、改装の上、横浜開港150年を機に再公開を目指すと言う。


12月24日と25日はランドマークタワー周辺のビルが全館点灯する。

横浜みなとみらい地区。一番左は赤レンガ倉庫

横浜大桟橋に行って、デッキに上がると、皆、「わ~、きれい」と感動の声を上げる。
今日は飛鳥IIが入港していた。
デカい!!

来年もよろしく!2006年12月31日 06時29分05秒

まめもっこり
11月18日に書いた「じゃがいもっこり」の影響か、今度は「まめもっこり」を貰った。
千葉限定の落花生バージョンだ~!
他に携帯ストラップなんか貰ったこと無いのに、どうしてモッコリばっかり集まってくるんだろう?
そんなに「モッコリ」じゃないのに・・・・・☆

12月は、ブログネタは結構あったんだけど、時間が取れなくてあまり書けなかった。
今日も仕事だ!
来年もよろしこ!
Copyright © 2005-2024 M-Hoshino All Rights Reserved.