Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

ガンダム大地に立つ!!2009年07月01日 10時09分18秒

ガンダムRX-78-2
潮風公園に立ったGUNDAM RX-78-2  
写真をクリックすると大画面になりますが、細部が見られるように約1千万画素の大画面にした為、最初はグレーの空しか見えないかもしれません。スライドさせて見て下さい。失敗でした。「認めたくないものだな自分自身の若さゆえの過ちというものを」。
シャア・アズナブルかぁ・・・

「ガンダム大地に立つ!!」は、1979年に始まったテレビシリーズ第1回のタイトル。
テレビ放映30周年を記念して、お台場の潮風公園に建造中の「機動戦士ガンダムRX-78-2」は、約50ヶ所の発光装置や霧の噴射装置を装備して、7月11日から8月31日まで展示される。

♪たちあが~れ~ たちあが~れ~ 立ち上がれガンダム~
        機動戦士ガンダム TV主題歌「翔べ!ガンダム」2番の歌詞より

他の写真はこちら

ベーコンエッグカレー2009年07月03日 19時14分17秒

ベーコンエッグカレー
今日は休みだというのに、天気予報は夕方から雨。
空がどんよりと曇っていて、出かける気がしない。
どうも、身も心も重いので体重を量ったら、1kg位増えていた。
さらに気が重くなったので、熱を測ったら、38.3度ある。

こりゃ、大変だとしばらく寝ていたが、食欲は無いけど何か食べなくてはと思い、冷蔵庫に有ったベーコンと玉子でベーコンエッグを作ることにした。
野菜も摂らなくてはいけないので冷蔵庫の中を探したが、野菜らしき物は何一つ無かった。
野菜が入っているらしき食べ物はレトルトカレーくらいしかない。野菜なんて微々たる量だけど・・・

よし、カレーにしよう。熱があって食欲が無い時も、カレーなら食べられるって言う人も多いし。
じゃあ、ベーコンエッグは?
せっかくだから、ベーコンエッグも作ってベーコンエッグカレーライスにしよう!

という訳で作ったのが上の写真。
ベーコンエッグにソースをかけて食べると、ベーコンの油とソースと玉子の黄身がカレーに混ざって、想定外に旨い!

そういえば、関西の人はカレーライスに生タマゴを落として、ソースをかけるって聞いたことがある。(違うかな?・・・でも、asahi.comによると、ハウス食品が1996年に発表した調査では、カレーの味付けに生タマゴを使うと答えたのは、大阪は5人に1人の割合。東京は20人に1人に満たないという)
さすがに関西の人は食べ物の美味しい食べ方を研究してるなと感心したりするのである。

この、ベーコンエッグとソースの味が混ざったカレーが異常に旨いのだ。
おかわりが欲しいけど、又作るの面倒くさいな・・・って、アンタ、38.3度の熱で食欲無かったんじゃないの?

ゾウノハナソフトクリーム2009年07月06日 19時38分54秒

ゾウノハナソフトクリーム
又食べちゃいました。ゾウノハナソフトクリーム!
今度はちゃんと写真撮りました。

前回は、溶けちゃいそうで食べるのを焦った為、写真撮るの忘れて完食してしまいました。
今回はバッチリ!
でも、このソフトクリーム、溶けるのが早い!
このゾウの鼻、本当はクルッと回って中に輪が出来ているんだけど、溶けるのが早いからナメる方が先で、正面から1枚だけ写真撮ってすぐに食べちゃいました!

耳はワッフルチップで、目がチョコチップで作ってある。持つ所は三角コーン。
鼻の形は、作る人によって違うみたい。今回の人はそんなにうまくない。味は誰が作っても一緒で、うまい。濃厚!
値段は350円(税込み)だゾウ。

明後日朝顔灯台2009年07月09日 14時31分22秒

明後日朝顔灯台
6月2日の開港記念日にオープンした象の鼻パークに展示されている「明後日朝顔灯台」。

6月2日時点ではまだ双葉の状態だったが、今はツルがだいぶ伸びて、灯室の下の踊場に届こうとしている。
9月27日の「開国博Y150」閉会までには、花が咲いて種になるだろう。

でも、このタイトルが良く分からない。
「あすなろ(翌檜)」という木が有るが、これは「明日は檜(ひのき)になろう」と願いながら成長する木。でも、檜には永遠になりえないんだけど・・・
「あさってなろ」じゃピンとこないよね。
明日のもう一日先を見て成長するから明後日朝顔なのかなぁ
まっ、いいか!

きまぐれ観察日記はこちら

お盆2009年07月12日 02時46分10秒

ミソハギ(禊萩)の花
ミソハギ(禊萩 広辞苑によると溝萩と書く)の花。切花だとすぐに枯れてしまうので、鉢植えを育てている。鉢植えもすぐに枯らしてしまうけど・・・

みそ萩や 水につければ 風の吹く    一茶

又々お盆の季節がやってきた。
お盆になると呼びもしないのに坊さんがやってくる。
そして、お経を上げ法話をして帰っていく。
ウチにやってくるご住職は「法話」が長い。話好きなのか、サービス精神旺盛なのか、時間が有れば延々と話し続ける。いや、時間が無くても話し続ける。
こちらとしては、頭の中が飽和状態になるのである。
そして、痺れが切れる。精神的にも肉体的(足)にも痺れが切れるのである。

何年か前のご住職の法話によると、

盂蘭盆会(うらぼんえ)とは、安居(あんご=それまで個々に活動していた僧侶たちが、一定期間一カ所に集まって集団で修行すること。また、その期間)の最後の日、旧暦7月15日を盂蘭盆(ullambana=サンスクリット語)とよんで、父母や祖霊を供養する行事である。

釈迦の十大弟子の筆頭「目連」が、安居(あんご)の最中亡き母の行方を探すと、餓鬼道に落ちている母親を見つけた。目連は神通力で母を供養しようとしたが食べ物はおろか、水も口にしたとたんに燃えてしまい、飲食できない。
目連は釈迦に何とか母を救う手だてがないかと尋ねた。
すると釈迦は『お前の母の罪はとても重い。生前はわが子を愛するばかりに他人に施さず、自分勝手だったので餓鬼道に落ちた』として、『安居の最後の日(旧暦七月十五日)に、ご馳走を用意して経を読誦し、心から供養しなさい。』と言った。目連が早速その通りにすると、目連の母親は餓鬼の苦しみから救われたという。

餓鬼に食べ物を施し、餓鬼世界から救う「施餓鬼」の功徳はとても大きいといわれている。その大きな功徳の力で、功徳主の寿命がのびるだけでなく、先祖の供養にももってこいだという。
施餓鬼の作法が、先祖の霊を迎えるお盆にとりいれられたのは、このような理由からだとか。
お盆の精霊棚の飾りは、あの世から年に一度帰ってくる精霊さまへの供養なのだ。しかし、そこには、わが家の精霊だけでなく、餓鬼にも心をくばるという仏教の深い教えがあるのである。

供養の仕方は、まず、餓鬼を私たちの世界に呼ぶのに、竹や笹で日かげを作る。食べ物は取りやすいようになるべく低い所に用意する。 その食べ物も、喉を通るように、なるべく細かくしておく。夏なら旬のナスとキュウリを細かく切って、それにお米をまぜておく。
 しかし、これだけでは、餓鬼が食べようとすると燃えてしまうから、これに水をかけておく。これには、禊(みそぎ)をするのに使われたという禊萩(ミソハギ)を使うと防火効果満点だといわれている・・・・・とか。

何しろ頭の中が法話で飽和状態なので、よく覚えていない。大体のあらすじ以外は、真言宗豊山派「お施餓鬼とお盆」より引用した。

ところで、ウチのお寺って何宗だっけ?

帆船3隻の総帆展帆2009年07月20日 21時59分48秒

初代日本丸
今日は「海の日」。開港150周年を迎えた横浜港では、初代日本丸と現役の日本丸、海王丸の総帆展帆が行われ、帆船3隻が横浜で揃っての総帆展帆となった。

初代日本丸では、総帆展帆と同時に「満船飾(まんせんしょく)」と「登檣礼(とうしょうれい)」も行われた。
満船飾とは、お祝いの時に国際信号旗(船の通信に使用する旗)を飾ること。
「登檣礼」とは、各ヤード(帆桁)に人員を配置して行なう、帆船で最高の儀礼。

今日は3連休の最終日という事もあってか、横浜は物凄い人出。帆船見物だけで約18万人とか。
駐車場はどこも満車で、車は動かない。
やっぱ、休日に車で移動するのは無茶だった!

もっと見る

銀座6丁目「ひょうたん屋」2009年07月23日 19時08分42秒

うな重「松」
今年の夏の土用の丑の日は(やけに「の」が多いな・・・)7月19日と7月31日の2回有る。

東京の銀座6丁目にある「ひょうたん屋」へ鰻を食べに行った。
「ひょうたん屋」と言っても瓢箪を売っている訳ではなく、うなぎ屋さん。
うな重 松:2,100円.。

銀座のうなぎ屋さんで、うな丼:1,200円、梅:1,500円、竹:1,800円、松:2,100円の価格設定は超良心的!

銀座5丁目にある有名なうなぎ屋さん「竹葉亭」は、うなぎ丼A:1,890円、うなぎ丼B:2,415円、うなぎお重:3,045円もするが、味も特に美味しい訳ではない。観光地の有名店といった感じだった。

「ひょうたん屋」は、まず、焼き方からして違う。
俗にいう関西風なのである。
関東では1度蒸してから焼くのでふわっとした食感だが、ここでは、さばいた鰻を直接炭火で焼く。歯ごたえがプリプリして、脂も適度に残っていて美味しい。まあ、好みなんだろうけど・・・
それでいて、さばき方は関東風の背開きなのである。関西風は腹開きだが、関東では切腹をイメージする腹開きを嫌って背開きにするという。

ただし、お吸い物に肝は入っていない。「肝吸いにして下さい」と言わないと、がっかりする。肝吸いはプラス100円。

実はこのお店、夜は飲み屋さんにもなるので、おつまみメニューが豊富でおいしい。
肝焼きが人気メニューなので肝はこちらへ回すために取ってあるんだろうな。
「鰯の生姜煮」は私の大好物だ。これも売り切れが多い。売り切れたときは「生姜無いね」と諦めるのだ。

営業時間は平日11:30~14:00、17:30~20:30(ラストオーダー)
土曜日は17:00~20:00のみ。日曜・祝日は休みである。

いつも混んでいるので、開店直後か1時過ぎてから行かないと待たされる。
うな丼:1,200円は、今日は12時半に完売してしまった。

海フェスタよこはま2009年07月25日 21時28分00秒

イージス護衛艦「きりしま」
写真は、午前8時に「きりしま」艦上で行われた旭日旗の掲揚。

2009年7月18日(土)から26日(日)まで、「海フェスタよこはま」が行われている。

25日(土)、横浜大さん橋では、海上自衛隊の護衛艦「きりしま」と、南極観測船=砕氷艦「しらせ」の一般公開が行われた。
新港ふ頭でも、巡視船「いず」、測量船「拓洋」、練習汽船「青雲丸」・「銀河丸」の一般公開を行っている。26日(日)も行う。
「海フェスタよこはま」期間中は、毎日何らかの船がイベントを行っている。

象の鼻パークが出来たので、みなとみらいのランドマークタワーあたりから汽車道、Y150会場、赤レンガ倉庫、象の鼻パーク、大さん橋、山下公園、マリンタワー・氷川丸、元町、中華街と、徒歩ルートで繋がった。
私も、ハマの魅力にすっかりハマってしまったのである。

今、ヨコハマが熱いのだ!
それにしても、今日は暑いのだ!(@_@;)

詳細はこちら

Copyright © 2005-2024 M-Hoshino All Rights Reserved.