Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

東京スカイツリータウンのおみやげ2012年06月06日 02時19分13秒

昨日の東京スカイツリーのおみやげは、横浜元町で生まれたパン屋さん「ポンパドール」の「東京スカイツリータウン・バゲット」と、すみだ水族館のおみやげで「水族館和スイーツ・Suizoku Sweets」。
東京スカイツリータウン・バゲットは、東京スカイツリーをかたどったフルーツバゲット。
1時間に1回、8本しか焼きあがらないので1回に付き限定8名。もちろん、一人1本しか買えない。
出来上がりはアツアツで、素手では持てない位熱い。その場で食べたい欲求をグッと我慢して、家まで持って帰る。
東京スカイツリーの634mにちなんで634mmの長さがあるので、持って歩くのも大変。先端のゲイン塔を折ってしまいそうで怖い。
東京スカイツリータウン・バゲット

切っている時はレーズンパンかと思ったが、食べてみると味がただのレーズンパンじゃない!
なんと、中にはレーズン、クランベリー、クルミ、オレンジがたっぷり練りこんであるではないか。レーズンだけじゃない、いろんな甘みが混ざって、1本全部でもいけそうな美味しさ。
でもこれ、ゲイン塔までたどり着くには相当の量が有るゾ~。
東京スカイツリータウン・バゲット
なんと、ゲイン塔の中にはチョコレートスティックが入っていました。


もう1つのおみやげは、「すみだ水族館」で買った「水族館和スイーツ・Suizoku Sweets」スミダ。
カメ、クジラ、クラゲ、ペンギン、フグ、カニの6種類。
この毒々しい色は食べても大丈夫?
大福や練り切りの和菓子だが、練りきりは果汁入りでフルーティーだとか。
私、真っ黒な大福のペンギンさんしか食べられなかったので、他の味は分かりま千年。カメは万年。
すみだ水族館「すいぞくスイーツ」


[今日のつぶやき]
イラストみたいなクジラのいる水族館って・・・無いよね。。。。。
Copyright © 2005-2023 M-Hoshino All Rights Reserved.