Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

お帰りなさい 飛鳥Ⅱ2014年07月01日 21時40分09秒

覚醒剤取締法違反(所持)などの罪で起訴されたASKA(アスカ=本名・宮崎重明)被告の弁護人が東京地裁に保釈を申請。早ければ今日にも保釈される見通しで、東京湾岸警察署前に多くの報道陣が集まったのですが、今日の保釈は無くなりました。
ASKAがシャバに出られるのは明日(あす)か?

そんな中、ASUKAⅡ(飛鳥Ⅱ)が今日、母港・横浜に帰ってきました。
飛鳥Ⅱ横浜へ帰港
3月12日に横浜を出航した「2014世界一周クルーズ112日間」の旅からの帰港です。
飛鳥Ⅱ横浜へ帰港
世界一周豪華客船の旅っていくら位するんでしょう。
今回のクルーズの最低旅行代金が431万2千円(早期全額支払い割引適用の場合)で、最高料金はロイヤルスイートの通常旅行代金で2,785万円だそうです。(代金は1室2名使用で1名あたり)
最低料金でもサラリーマンの平均年収を超えます。2,785万円なんて、もってのほかでございます。

飛鳥Ⅱは、大さん橋国際客船ターミナルの赤レンガ倉庫側に接岸するときはいつも後ろ向きに入ってきます。これでは入港というより出航のお見送りみたいに見えてしまいます。
飛鳥Ⅱ横浜へ帰港
横浜市消防音楽隊の演奏でお迎えです。
飛鳥Ⅱ横浜へ帰港
日本を出港し、オーストラリア大陸からアフリカ大陸、ユーラシア大陸を経て、南アメリカ大陸、北アメリカ大陸へと五大陸制覇は今回が初になります。
飛鳥Ⅱ横浜へ帰港

飛鳥Ⅱ横浜へ帰港
横浜市消防音楽隊の女性隊員により、飛鳥Ⅱの船長などオフィサーへの花束贈呈が行われました。
飛鳥Ⅱ横浜へ帰港

飛鳥Ⅱ横浜へ帰港
飛鳥Ⅱは現時点で、日本籍では最大の客船となっています。
飛鳥Ⅱ横浜へ帰港
横浜港を船籍港とする唯一の豪華客船で、総トン数は50,142トン、全長241m、全幅は29.6mあります。
飛鳥Ⅱ
1990年に三菱重工業長崎造船所で竣工した「クリスタル・ハーモニー」を2006年に郵船クルーズが買い取り、日本市場向けの改装を施したうえで2月26日に飛鳥Ⅱとして命名式が行われ、3月17日に就航しました。
命名式前日の飛鳥Ⅱ
上の写真は命名式前日の2006年2月25日に撮影したものなので、「飛鳥Ⅱ」の名前が隠されています。
それにしても、日本一の豪華客船にこの褌(ふんどし)みたいな隠し方はやめて欲しいな!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の為よろしくお願いします。

日本語50音の最初の文字は? 答えは「 あ 」です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2014/07/01/7375859/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

© 2005-2025 M-Hoshino All Rights Reserved.