Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

ダイヤーズ カモマイル(dyers chamomile)2015年06月01日 22時00分00秒

国営昭和記念公園のハーブ園で、ダイヤーズ カモマイル(dyers chamomile)の花が咲き始めました。英名なので発音によりダイヤーズ カモミールとも読みます。
和名はコウヤカミツレ(紺屋過密列) で、別名ゴールデンマーガレットともいいます。

紺屋もダイヤーも染物職人を意味する事からも分かるように、染料として多く使われています。
コウヤカミツレ(ゴールデンマーガレット)(ダイヤーズカモマイル)

コウヤカミツレ(ゴールデンマーガレット)(ダイヤーズカモマイル)

コウヤカミツレ(ゴールデンマーガレット)(ダイヤーズカモマイル)

蝶まで黄色く染まってしまった訳ではありません。
コウヤカミツレ(ゴールデンマーガレット)(ダイヤーズカモマイル)
黄蝶(キチョウ)です。
よく見かけるのはモンキチョウですが、モンキチョウの様な紋は入っていません。羽根全体に褐色の斑点が見られます。
モンキチョウに比べてあまり見かけないのですが、キチョウは特に貴重な蝶では無いようです。

スイカが届きました2015年06月02日 15時24分35秒

真夏の様な気温が続き、スイカが美味しい季節になってきました。
今日も部屋の温度計は気温30.2℃を表示しています。

緑色の縞模様の皮に包丁を入れると、赤い実からほとばしる果汁がジュワ~っと・・・
こんな妄想をしていると、玄関のチャイムがピンポ~ン♪
スイカが届きました。

東京駅開業100周年記念Suica
「東京駅開業100周年記念Suica」です。
昨年12月20日の開業100年から約半年遅れての到着です。
東京駅

2014年12月20日に1万5千枚限定(一人3枚まで)で販売を始めましたが、激しい混乱が起きた為、8090枚売った時点で販売を中止。後日、希望者全員に販売すると発表していたものです。
最終的に購入希望者は約226万5千件、枚数では約499万1千枚の申し込みがありました。

2015年3月に約10万枚が抽選で選ばれた人に発送されましたが、残りは6月から来年3月までかけて抽選によって順次発送されると発表しています。
100周年だけあって、すいぶん気の長い話です。

川崎日航ホテル NATURA2015年06月03日 12時23分34秒

JR川崎駅前にある川崎日航ホテル10階のカフェレストラン「NATURA(ナトゥーラ)」へ行ってみました。
ディナーは18時開始です(土・日・祝は17:30)。
5分前に先頭を切って入店。窓際の特等席に案内してもらいました。
眼下にはJR川崎駅のバスロータリーが見渡せます。青い電車と赤い電車は京浜急行本線です。
右端の白いビルは5月31日に閉店した「さいか屋」です。本日6月3日に、この川崎日航ホテルビル3階にサテライト型店舗が開業しました。
川崎日航ホテル NATURA

ナトゥーラはビュッフェスタイルのレストランです。
6月4日まで「九州&沖縄フェア」が開催されています。

三浦半島の産地直送採れたて野菜、野菜サラダ、鹿児島産枕崎ぶえん鰹のたたき風、長崎産旬さばのマリネなど。
川崎日航ホテル NATURA

実演コーナーではローストビーフを切り分けてくれます。
ローストビーフ
マデラソース(上)と大分産カボスを使った和風ソース(下)が選べます。
ローストビーフ
両方頂きましたが、上の写真の物は真っ先に切り分けてもらった為、細身で火が通っています。
下の写真は真ん中あたり。幅があって中も半生状態です。どちらも美味しい。

天ぷらの実演コーナーでは注文に応じてその場で揚げてくれるので、アツアツの天ぷらが食べられます。
獅子唐辛子、海老、沖縄のグルクンです。天つゆかシママース(沖縄の塩)が選べます。
グルクンは「沖縄県の魚」にも指定されている魚で、東京や神奈川では「タカサゴ(高砂)」といいます。
川崎日航ホテル NATURA
食べ放題でアツアツの美味しい天ぷらが食べられるのはありがたや。

ポークのロースト柚子こしょうクリームソース、沖縄産黒糖を使った豚バラと大根の煮物、安納芋とチキンのグラタンです。
お皿の選択を失敗しちゃいました。煮物の汁が下に溜まって、グラタンと混ざってしまいました。
川崎日航ホテル NATURA

ゴーヤチャンプル、ペンネとイカの明太子ソース、サバ好きの私は長崎産旬さばのマリネをお代わり、黒豚焼売、ジーマーミ豆腐。ジーマーミ豆腐はピーナッツを使った沖縄の郷土料理です。
川崎日航ホテル NATURA

ドリンク飲み放題にしたので、生ビール、シードル、赤ワイン、白ワイン、など手当たり次第に卑しく飲み続けたので、お腹一杯の上に酔っぱらってしまいました。
2時間制限の時間も残り10分になったので、デザートにコーヒーです。
デザートは数ある中からショートケーキ(2種)、八女茶のムース、ライチ、チョコレートファウンテン(マシュマロとバナナ)をチョイス。
川崎日航ホテル NATURA
ううううっ!うまい!
ホテルビュッフェはやっぱり美味しいですね。

ディナータイムは18:00~21:00(LO20:30) 2時間制/土・日・祝日は17:30 Open。
料金は大人税込 平日3,800円、土・日・祝4,200円。
飲み放題プランはプラス税込1,860円で、九州芋焼酎、麦焼酎、沖縄泡盛、生ビール(キリンハートランド)、キリンハードシードル、赤・白ワイン、ウイスキー、カクテルが飲み放題です。(6月4日までの飲み放題メニュー)
これだけ好きなものを食べて、大量に飲んで、一人税込5,660円の定額です.。
私、レストランでも居酒屋のように飲むので、通常、飲み物代だけでも優に3千円を超えてしまいます。
ホテルビュッフェうれしや!
2時間制限なのに30分も延長してくれました。これもホテルビュッフェのありがたさでしょう。
今、日本テレビのヒルナンデスで、オリエンタルホテル東京ベイのレストラン「グランサンク」を放送しています。
ここも安くて美味しそうです。水卜麻美(みうらあさみ)アナ=ミトちゃんの食レポが食欲をそそります。


雲竹斎の今日の薀蓄(うんちく)
雲竹斎じゃ。 クモタケサイじゃのうて、ウンチクサイと読むんじゃ。

最近のビュッフェレストランも洋食だけではなく中華、和食、すき焼きやしゃぶしゃぶ、果てはカニ、牡蠣やスイーツまでいろいろとあって楽しいのう。
ただ、ビュッフェスタイルと書いてあっても食べ放題とは限らないから注意が必要じゃ。
フランス語のビュッフェには立食とかセルフサービスという意味があるんじゃ。
パーティーなどでビュッフェスタイルと書いてあると立食形式を指すことが多いし、着席でも食べ放題ではないセルフサービスを指すこともあるんじゃな。

日本では「食べ放題」とか「バイキングスタイル」と書いてもらった方が分かりやすいのう。
「バイキング」は和製英語なので、海外では、日本人を対象とした一部のお店以外では使われない言葉じゃ。
食べ放題を「バイキング」と言うのは、1958年に帝国ホテルで開業した「バイキングレストラン」が始まりじゃ。
ちょうどこの年にアメリカ映画「ヴァイキング(バイキング)」が大ヒットしておった。

「食べ放題」より「ビュッフェ」の方がおしゃれ感があって良いんじゃがな・・・。

ルネ・マグリット展2015年06月04日 12時20分22秒

川崎駅前のバス停です。
ラゾーナ川崎プラザを見上げると、青空の中を猛スピードで雲が流れていきます。
あっ、ゴジラみたいな雲! と、スマホでパチリ。
ラゾーナ川崎プラザ
そういえば、ルネ・マグリット展をやっていたなぁ・・・忘れてた。

早速その足で、六本木の国立新美術館へ。
ルネ・マグリット展
ルネ・マグリット(1898~1967)は、イメージの達人といわれるベルギーの画家です。

1916年にベルギーの首都ブリュッセルの美術学校に入学。キュビスム、未来派、ダダ、抽象などの運動に影響された初期の作品を、
第1章:初期作品 (1920~1926) に見ることが出来ます。

第2章:シュルレアリスム Surrealism (1926~1930)では、パリに渡ってパリのシュルレアリスト達と合流した頃の作品を展示してあります。

第3章:最初の達成(1930~1939) では、ブリュッセルに戻ってマグリット独自の芸術を完成させた頃の作品を。

第4章:戦時と戦後 (1939~1950) では、1939年に始まった第2次世界大戦に影響されたのか、劇的に変化する作風の数々を見ることが出来ます。

第5章:回帰 (1950~1967) では、50代を迎えたマグリットが1930年代に確立した自らの様式に回帰した、何の変哲もない日常に潜む神秘を現出させるマグリッドならではの作品が展示されています。

ルネ・マグリット展は
東京展会場:国立新美術館 企画展示室2E
開催期間:2015年3月25日(水)~6月29日(月)
開館時間:10:00~18:00 金曜日は20:00まで。
※入場は、閉館の30分前まで。
休館日:火曜日
観覧料:一般 1,600円(1,400円)、大学生 1,200円(1,000円)、高校生 800円(600円)、中学生以下 無料
※()内は、前売り価格または20名以上の団体料金。
※障がい者手帳持参および付き添い1名は、無料。


2015年7月11日(土)~10月12日(月・祝)に京都市美術館 にて京都展が開催されます。

昭和記念公園のトンボ2015年06月05日 14時40分43秒

国営昭和記念公園でトンボをたくさん見かけるようになりました。
国営昭和記念公園のトンボ

国営昭和記念公園のトンボ
こもれびの池やハーブ園、日本庭園にある池の浅い所ではトンボの産卵も見る事が出来ます。
国営昭和記念公園のトンボ
「トンボの湿地」というトンボの生息地もありますので、夏から秋にかけて公園内にはいろいろな種類のトンボが飛び回ります。
国営昭和記念公園のトンボ
トンボを専門に写真を撮りに来ている人もいました。

PIZZA SALVATORE CUOMO & GRILL×肉と牡蠣 市場2015年06月06日 15時39分09秒

ピッツァ サルヴァトーレ クオモ アンド グリル(PIZZA SALVATORE CUOMO & GRILL)」 と「肉と牡蠣 市場」が合体したお店が川崎の「ラ チッタデッラ」にあります。
肉料理と牡蠣、ピザやパスタが同じ店で味わえる、とても楽しい店になっています。

「ピッツァ サルヴァトーレ クオモ アンド グリル」は本格的イタリアン(ピザとパスタがメイン)をリーズナブルな価格で楽しめるお店です。

「水牛のモッツァレラとプチトマトのサラダ(カプレーゼ)」です。税込1,134円。
水牛のモッツァレラとプチトマトのサラダ

私が「ピッツァ サルヴァトーレ クオモ」 へ行ったら必ず注文する「“D.O.C ”~ドック~」です。
Sサイズ23㎝2,181円 Mサイズ27cm2,613円(税込)。写真はMサイズです。
“D.O.C ”~ドック~
ピッツァとしてはごくシンプルな、マルゲリータと同じようにトマト、バジル、モッツァレラだけを使ったピッツァですが、トマトはチェリートマトを使っています。
チェリートマトのフルーツのような甘みと適度な酸味が濃厚なモッツァレラチーズの味と絡まって、マルゲリータよりも芳純な味わいを醸し出しています。
モッツァレラチーズは、イタリアでも希少な水牛のミルクだけを使って出来たモッツァレラチーズをフレッシュな状態のまま週に2回空輸で届けてもらっているそうです。

以下は、熟成肉と季節に合った生牡蠣が食べられるお店「肉と牡蠣 市場」の提供料理です。
「生牡蠣」おまかせ4個 税込1,425円。
生牡蠣
生牡蠣はその日の入荷状況によっていろいろな産地の牡蠣が1個から注文できます。
今日のおすすめは兵庫県の室津、相生、赤穂産でした。
ふっくらとして生臭さが無く、味も濃厚です。牡蠣の殻に溜まった汁をすすると、磯の香りが広がります。

「熟成国産牛のリブロースステーキ(ウェットドライエイジング)」300g 税込4,212円。
熟成国産牛のリブロースステーキ
お肉を寝かせて余分な水分を抜くことにより、美味しい成分のアミノ酸を増やしお肉をより美味しくする「エイジング」という技術を使用した熟成肉のステーキです。
この国産牛では、ウェットエイジングとドライエイジングという相反するようなエイジング技術を組み合わせて、赤身とサシのバランスが良い部位をさらに熟成して美味しく仕上げているそうです。
一部スジの様な部分もありますが、サクッとナイフが通って、食べるとお肉の味が濃厚です。
憎々しい位 肉肉しいお肉です。

キリン一番搾り生ビール 税込626円。ビール8杯だけで5,000円を超えました。
全体的には高めの価格だと思いますが、本格的な焼きたてのピッツァとパスタ、専門店の生牡蠣や熟成肉が一つのお店で食べられるので、又行きたいお店の一つです。

ホットリップス2015年06月08日 21時42分00秒

学名サルビアミクロフィラ(Salvia microphylla)というシソ目シソ科サルビア属の花です。近縁種のサルビア・グレッギーなどを含めてチェリーセージという別名で呼ばれます。
基本種の花色は鮮やかな緋色で、園芸品種はマゼンタや紅など赤系統の花色の他に白・ピンクなどの花を咲かせるものもあります。
緋色と白のツートンカラーのホットリップスという品種に人気があります。
Salvia microphylla(チェリーセージ)ホット・リップス
ウサギの顔の様な花の形が可愛いですね。
サルビアミクロフィラ(Salvia microphylla)

Salvia microphylla(チェリーセージ)ホット・リップス
紅白の色分けは、紅が多いものから白が多いものまで様々です。どちらかといえば紅組が優勢のようです。
Salvia microphylla(チェリーセージ)ホット・リップス

霧の中の愛: Love in a mist2015年06月09日 13時50分21秒

国営昭和記念公園のハーブ園に咲いていた何とも奇妙な花。
花の上にも下にもトゲのようなものが突き出しています。
ニゲラ・ダマスケナ(N. damascena)クロタネソウ
この花弁のように見えるのは実は萼片で、花弁は退化しています。
萼片の下のトゲのようなものは総苞片と呼ばれる葉っぱの一種です。
Wikipediaによると、「苞(ほう)とは、植物用語の一つで、花や花序の基部にあって、つぼみを包んでいた葉のことをいう。苞葉ともいう。また個々の苞を苞片という。花序全体の基部を包む苞を総苞といい、個々の総苞を総苞片という。」とあります。
花びらのような萼片の上には雄蕊(オシベ)や雌蕊(メシベ)が広がっています。
ニゲラ・ダマスケナ(N. damascena)クロタネソウ
この花は、キンポウゲ目・キンポウゲ科・クロタネソウ属のニゲラ・ダマスケナ(Nigella damascena)です。
ニゲラは学名で、和名はクロタネソウ(黒種草)、英名で Love in a mist (霧の中の愛)とも呼ばれています。
ロマンティックな英名に対して和名のなんと説明的なこと・・・

蕾かと思っていましたが、これは花が落ちた後の果実だそうです。
ニゲラ・ダマスケナ(N. damascena)クロタネソウ
パンパンに膨らんだ果実が熟すと、裂けて中からたくさんの黒い種(タネ)が出てきます。
黒い種がいっぱい詰まっているから「黒種草」・・・ そのまんまの命名です。
学名のニゲラ(Nigella)はラテン語のネグロ(Negro)に由来しているという事です。
ラテン語のネグロ(Negro)は「黒い」という意味で、アメリカ合衆国で黒人を指す差別用語とされているニガー(Nigger)やニグロ(Negro)もラテン語のNegroから転じた言葉です。
ニゲラ・ダマスケナ(N. damascena)クロタネソウ
ニゲラの花は一重や八重があり、色も白、青、ピンク、混色とさまざまな色を楽しめる美しい花です。

カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)2015年06月10日 12時13分14秒

カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)の花が咲き始めました。
カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)
バラ目アジサイ科(ユキノシタ科)アジサイ属の落葉低木で、学名をHydrangea quercifolia (ヒドランジア クエリキフォリア)といいます。
花弁のように見えるのは他の紫陽花と同じように実は萼片で、装飾花です。一重咲きと八重咲きがあります。一重咲きは4枚の装飾花が十字に開きます。
カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)
葉は大きくて深い切れ込みが入り、その姿が柏の葉のように見えるところからカシワバアジサイ(柏葉紫陽花)という和名が付きました。
カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)
装飾花が全て開花すると花房が重くなって、自重でお辞儀をしてしまうことが多くあります。
それはそれで可愛いのですが、ちょっと情けない感じもします。

kirin-City キリンシティ 川崎 ラ チッタデッラ2015年06月12日 19時29分19秒

川崎駅近くにある複合商業施設「ラ チッタデッラ(LA CITTADELLA)」は、イタリアのヒルタウン(丘の上の街)をモチーフに作られたおしゃれな街です。
その1階にあるキリンシティ(kirin City)に行ってみました。テラス席もあって、女性客も多いお店です。

キリンシティはキリンビールが運営するビアレストランです。
このお店の樽生ビールは「3回注ぎ」という注ぎ方をします。

まずは生ビールです。キリンブラウマイスターのメガサイズ(税込1,050円)で乾杯!
ううっ、デカい。細かく覚えていませんが、6百何とかccだそうです。
割高にはなりますが、レギュラーサイズで何杯も頼んだ方が、作りたての美味しいビールが飲めるかもしれません。

さすが、注ぎ方と温度にこだわった「3回注ぎ」です。クリーミーな泡がふわりと盛り上がっています。
飲むと、ハリーポッターのバタービールのように口の周りに泡のヒゲが付きます。
プハ~ ♡ 旨い!

7月7日までの期間限定メニュー「季節素材のおすすめ料理」から「すずきのカルパッチョ」です。
すずきのカルパッチョ
愛媛県宇和島市のリアス式海岸で育った夏の魚「すずき」とグレープフルーツを使った、見た目にも涼しげなカルパッチョに仕上がっています。
グレープフルーツの甘酸っぱさにオリーブオイルが絡まって、すずきの爽やかな味を引き立てます。
税込1,080円です。

「職人のソーセージ盛り合わせ3種」税込1,100円。
職人のソーセージ盛り合わせ3種
国産牛肉ソーセージ、ゲルプヴルスト、ヴァイスヴルスト、“極”粗挽きソーセージ、ロングチョリソ、リオナソーセージと、6種類のソーセージを税込400円から600円で単品注文できますが、これは、“極”粗挽きソーセージ、ヴァイスヴルスト、ゲルプヴルストの3種盛りです。
“極”粗挽きソーセージのプチップチッという食感がたまりません。
ヴァイスヴルストは、ドイツ・バイエルン州の代表的なソーセージで、白いソーセージという意味があります。
ゲルプヴルストは、ドイツ語で黄色いソーセージという意味で、ターメリックの風味が効いたコクのある粗挽きソーセージです。

「生ハム盛り合わせ3種」税込1,280円です。ハモンセラーノ、プロシュート、コッパを盛り合わせてあります。
生ハム盛り合わせ3種
ハモンセラーノは、スペインで作られる生ハムです。「ハモン」は熟成したハム、「セラーノ」は「山の」という意味があります。キリンシティでは、厳選されたスペイン産豚を12ヶ月乾燥・熟成させているそうです。
プロシュートは日本でよく知られたイタリアの生ハムです。プロシュットとも言います。肉の旨みが噛むほどにジュワ~ッと口に広がります。
コッパは、古代ローマ発祥の豚肉の首肉を使って作る生ハムです。コッパは首肉を指します。
塩、胡椒、シナモン、クローブ、ナツメグなどの香辛料を豚肉に揉み込んで熟成させます。
香辛料の力強い味がビールをさらに美味しくします。

「北海道産甘海老の素揚げ」税込680円。
北海道産甘海老の素揚げ
甘海老をカリッカリに揚げてあります。頭から丸ごと食べられます。殻のカラッとした食感が身のプチプチ感と相まって、口の中でエビの味が跳ね回ります。
これも ビールに 合うわ~~!

牛さん牛さんモーモーモー ♡ 「あか牛の旨塩焼き」です。税込1,380円。
あか牛の旨塩焼き
あか牛は、褐毛和種(あかげわしゅ)という種類の和牛です。
丸ごと玉ねぎのローストとフライドポテトが添えてあります。好みによって、九州醤油で味を整えます。
お肉は血も滴るような焼き方の赤身の肉で、肉の旨みが浅い焼き目の中に閉じ込められています。

2杯目の生ビール「一番搾り」レギュラーサイズ(税込520円)を飲み終える頃、ウェイトレスさんが「お水をお持ちしますか?飲み物お代わりなさいますか?」と聞いてきた。エッ、もう閉店?と勘違いしてお水を頼んでしまいました。
もう一品注文して、あと2杯ぐらい生ビールを飲もうと思っていたのに、今更ビールを注文するのもなんだかなぁ・・・です。

連れが、料理は美味しくないけど飲み物が安い店を知っているというので、2軒目に行く事にしました。
養老乃瀧グループの「一軒め酒場」というお店です。2軒目でも入っていいのかなぁ・・・?
意外なことに若い女性の3~4人グループが多いのに驚きました。
安倍政権になってから物価や消費税が上がっているので、女子会もこんな場所でするようになったのでしょうか・・・。 単なる飲んべさん達かな?

飲み物、確かに安い! アルコール類が税抜190円~を売りにしているようです。
生ビールはサッポロ黒ラベル〈樽生〉と、発泡酒ではない本物のビールで中ジョッキ360円(税込389円)。
梅酒ロックを注文したら、190円(税込205円)でダブルどころかトリプル位の量が入っています。

料理?この値段ならこんなもんでしょ。
一軒めボール(カレー風味)税抜220円
一軒めボール(カレー風味)税抜220円。
Copyright © 2005-2024 M-Hoshino All Rights Reserved.