山下公園のバラ園と氷川丸 ― 2016年05月24日 11時55分00秒
昨日5月23日にリニューアル7周年を迎えた横浜マリンタワーから見た横浜港です。
手前に広がる緑の公園が「山下公園」です。
中央右寄りの一番大きく写っている船が「氷川丸」です。1930年4月25日に竣工、5月13日に就航し、1960年に退役しています。
横浜船渠第一号船渠 (1985年から帆船初代日本丸が展示されている)で大規模な補修が行われ、1961年5月から山下公園に係留されています。
集客力の減少などの理由から、運営会社の「氷川丸マリンタワー株式会社(2006年12月31日解散)」は、横浜マリンタワーと氷川丸の営業を2006年12月25日に終了しました。
氷川丸は日本郵船に譲渡され、2008年(平成20年)4月25日に、竣工78年目にあわせて一般公開を再開しました。
今年度中には国の重要文化財の指定を受ける見込みになっています。
山下公園では今、春のバラが満開になっています。
山下公園には、既存バラ(約50種 350株)、新規バラ(約140種 2,300株)、合計数で約190種 2,650株のバラが植えられています。
「ホワイト ドリーム ウィーバー」の黄色から白へのグラデーションがきれいです。
最近のコメント