Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

国営昭和記念公園のアジサイ2016年07月04日 22時19分33秒

国営昭和記念公園のアジサイが、そろそろ見頃の終盤を迎えています。
園内ではあじさいロード日本庭園など、各所で1万株近い数のアジサイを見る事が出来ます。

城ヶ崎  伊豆半島東側の城ヶ崎一帯に生息していたガクアジサイです。
城ヶ崎

ブラウリング
ブラウリング

ブラウリング

ロイヤルブルー  品種名ブラウリングの別名がロイヤルブルーだと言われますが、昭和記念公園では名前の付け方を分けていました。
ロイヤルブルー

伊豆の華  東伊豆で発見された比較的小ぶりな八重咲きのアジサイです。
伊豆の華

ナイチンゲール
ナイチンゲール

ハナビ  薄紫がかった白い花弁が花火のように散って咲く八重咲きのガクアジサイです。
ハナビ

ハナビ

ハナビ

パールホワイト
パールホワイト

ブルースカイ
ブルースカイ

ロートシュバンツ
ロートシュバンツ

班入り  班入り。名前のままです。きれいな班入りの葉と、中心部がブルーの白い花が爽やかです。
班入り

黒軸
黒軸
黒軸とはアジサイらしからぬネーミングですが、その名の通り茎が黒い、テマリ咲きのアジサイです。
黒軸

ガクアジサイの花の上にバッタがいました。ツユムシでしょうか?よく分かりませんが・・・

© 2005-2025 M-Hoshino All Rights Reserved.