Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

神代植物公園のシャクヤク2017年05月16日 15時22分22秒

神代植物公園の「ぼたん・しゃくやく園」に咲いている芍薬(シャクヤク)です。

「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」
芍薬も牡丹も共に美しい花で、百合は清楚な花であることから、美人の姿や振る舞いを花に見立てて形容することばですが、芍薬にもいろいろな種類があるんですね。

白衣の使(びゃくいのつかい)
白衣の使(びゃくいのつかい)

スカーレット・オハラ
スカーレット・オハラ
マーガレット・ミッチェルの長編小説「風と共に去りぬ」のスカーレット・オハラをイメージしています。
上の写真で雄蕊にぶら下がった蜂の大きさからも分かるように、かなり大きな花です。
スカーレット・オハラ
「After all, tomorrow is another day!」。 私の大好きな名セリフです。
「明日考えよう・・・」とか「明日は明日の風が吹くわ!」 と訳されています。
スカーレット・オハラ

舞容(ぶよう)
舞容(ぶよう)

明月(めいげつ)
明月(めいげつ)

レッド・チャーム
レッド・チャーム

面影(おもかげ)
面影(おもかげ)

絶妙(ぜつみょう)
絶妙(ぜつみょう)

神代植物公園 基本情報
住所:調布市深大寺元町二・五丁目、深大寺北町一・二丁目、深大寺南町四・五丁目
開園時間:午前9時30分~午後5時(入園は午後4時まで)
休園日:毎週月曜日(月曜日が祝日にあたる場合は、その翌日)
      年末年始(12月29~翌年1月1日)
入園料:一般・大人500円(団体割引あり) 65歳以上250円(団体割引あり) 中学生200円(都内在住・在学の中学生は無料) 小学生以下無料
※身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳または療育手帳持参の方と付添の方は無料
※無料公開日 みどりの日(5月4日)、都民の日(10月1日)

中村孝明YOKOHAMA2017年05月17日 11時51分31秒

以前行った「中村孝明YOKOHAMA」がお値段の割に美味しかったので、又行ってみました。
中村孝明YOKOHAMA
店内はそんなに高級そうな雰囲気はないのですが、落ち着いた感じです。
中村孝明YOKOHAMA

箸帯にも中村孝明と店名が入っています。
中村孝明YOKOHAMA
楊枝にも・・・
中村孝明 楊枝

料理は「皐月 一期一味懐石」をいただきました。旬の食材を使うため、月によってメニューが一部替わります。
息子たちは「皐月 おまかせ懐石」を注文しました。価格は同じ税込8,640円ですが、内容が少し違います。

『先附』です。 
「新玉葱の峰岡豆腐」 コンソメジュレで蟹身が添えられています。
右は「蛍烏賊と青菜の煮浸し」です。
先附
峰岡豆腐は牛乳を使った豆腐です。
千葉県安房郡の山間、嶺岡地域は日本酪農発祥の地といわれています。
戦国時代(1500年代)に国守里見氏が軍馬を育てる目的で嶺岡牧場を創り、 その後江戸幕府が嶺岡牧場を直轄することになったといいます。(千葉県酪農のさとHPより)
江戸時代の末期には牛乳のことを嶺岡といい、牛乳を使った料理に嶺岡の名前がつけられるようになったということです。

『碗盛り』
「筍真丈」 筍をすりつぶした練り物です。 海老 若布 蕗 木の芽も入っています。
碗盛り

『造里八寸』です。
左から
「鰹 鯛 平貝」 山葵 造り醤油 あしらい一式
「サーモン粽寿司」
「穴子八幡巻き」
「蓮根挟み揚げ」
「鶏松風」「一寸豆蜜煮」 鶏のひき肉などにケシの実をふって焼いたものを松風焼きといいます。
「カステラ」
「葱酢」
造里八寸
料理が美味しいのは当たり前でしょうが、この醤油が美味しい。
下の写真は「サーモン粽寿司」を開いたところです。
サーモン粽寿司

『合肴』
「フォアグラ茶碗蒸し」 人参と鱶鰭餡掛けになっています。
合肴
フカヒレの餡しか見えないのですが、下にはフォアグラの茶碗蒸しがたっぷりと入っていました。
「フォアグラ茶碗蒸し」 人参と鱶鰭餡掛け

『焼物』は「伊勢海老のポワレ 孝明風チーズ味噌掛け」を選びましたが、熟成牛サーロインステーキ(60g)とどちらかになります。
伊勢海老のポワレ 孝明風チーズ味噌掛け
伊勢海老はお箸でも食べやすいサイズにカットしてあります。

『止肴』は「トマトマリネ」です。
玉葱とパセリがトッピングしてあります。 黒酢ドレッシングが美味しいので全部飲んでしまいました。
トマトが甘~~い! 器と同じように味も輝いています。
止肴

『食事』
「桜海老と姫皮の炊き込み御飯」 味噌汁と香の物が付いています。
桜海老と姫皮の炊き込み御飯
姫皮というのは、タケノコの先端の、内側にある薄く柔らかい皮のことです。

『デザート』です。
デザートは6種類の中から選べます。「オリジナル珈琲ぜんざい」にしました。
デザート
珈琲の苦みが、ぜんざいの上品な甘みを引き立てて絶妙です。
マスカルポーネアイスとぜんざいもベストマッチング~!(古っ)。求肥、苺、ミントと共に味わいます。

息子たちが食べていた「おまかせ懐石」から。
「鰹の炙り」は胡麻ポン酢でいただきます。
「黒毛和牛と筍の味噌幽庵焼き」。ガラスの器の中は「トマトのマリネ」です。
幽庵焼き(ゆうあんやき)は和食の焼き物の一つで、江戸時代の茶人で、食通でもあった北村祐庵(堅田幽庵)が創案したとされています。漬けダレ(幽庵地)に漬け込んだ後、焼いたものです。
黒毛和牛はもちろんですが、筍がなんて美味しいんでしょう・・・ 
タケノコ、竹に旬と書きます。

神代植物公園「春のバラフェスタ」2017年05月19日 18時43分09秒

東京都調布市にある神代植物公園で、今月31日まで「春のバラフェスタ」を開催中です。
世界バラ会連合優秀庭園賞を受賞した広大なばら園には、約400品種、5,200株のバラが栽培されています。
その中から、ほんの一部ですが・・・

プリンセス・ドゥ・モナコ
プリンセス・ドゥ・モナコ

つるバラ エデンローズ
つるバラ エデンローズ

サマー・ドリーム
サマー・ドリーム

明月(めいげつ)
明月(めいげつ)

つるバラ ブルー・ムーン
つるバラ ブルー・ムーン

つるバラ グランメール・ジェニー
つるバラ グランメール・ジェニー

夕霧(ゆうぎり)
夕霧(ゆうぎり)

エバーゴールド
エバーゴールド

グランドホテル
グランドホテル

ふれ太鼓
ふれ太鼓

ピエール・ドゥ・ロンサール
ピエール・ドゥ・ロンサール

ブレンネンデ・リーベ
ブレンネンデ・リーベ

つるバラ ゴールド・バニー
つるバラ ゴールド・バニー

朝雲(あさぐも)
朝雲(あさぐも)

つるバラ リトル・アーティスト
つるバラ リトル・アーティスト

パレード
パレード

パスカリ
パスカリ

アンクル・ウォルター
アンクル・ウォルター

夢香
夢香

星光(せいこう)
星光(せいこう)

イーハトーブの風
イーハトーブの風

イサベル・デ・オルティツ
イサベル・デ・オルティツ

サマー・サンシャイン
サマー・サンシャイン

アメリカーナ
アメリカーナ

プリンセス・サヤコ
プリンセス・サヤコ

神代植物公園 基本情報
住所:調布市深大寺元町二・五丁目、深大寺北町一・二丁目、深大寺南町四・五丁目
開園時間:午前9時30分~午後5時(入園は午後4時まで)
休園日:毎週月曜日(月曜日が祝日にあたる場合は、その翌日)
      年末年始(12月29~翌年1月1日)
入園料:一般・大人500円(団体割引あり) 65歳以上250円(団体割引あり) 中学生200円(都内在住・在学の中学生は無料) 小学生以下無料
※身体障害者手帳、愛の手帳、精神障害者保健福祉手帳または療育手帳持参の方と付添の方は無料
※無料公開日 みどりの日(5月4日)、都民の日(10月1日)
開催日:5月9日(火)~5月31日(水)
     ※22日(月)・29日(月)は休園日です。
     ※15日(月)は臨時開園日でした。
早期開園:期間中の土曜・日曜は 8時から開園

東京スカイツリー 光の幟2017年05月22日 23時53分46秒

今日5月22日で開業5年になる東京スカイツリーに、新しいライティングが加わりました。
祭りなどの「幟旗(のぼりばた)」をイメージした、古来より縁起の良い色とされてきた橘色を基調にしたデザインになっています。
明日以降は水色の「粋」、紫色の「雅」、橘色の「幟」と、1日交替でライティングされます。
帰ってきたばかりなので、その他の写真はまた明日・・・

東京スカイツリー開業5周年ライティング2017年05月23日 15時25分04秒

昨日5月22日に、開業して5年を迎えた東京スカイツリーで、今までの「粋(いき)」、「雅(みやび)」に加えて「幟(のぼり)」という新しいライティングが加わりました。
東京スカイツリー新ライティング「幟(のぼり)」
「夜空に幟を掲げることで東京全体を盛り上げていきたい」という趣旨で、祭りなどの大きな「のぼり旗」をイメージしています。
東京スカイツリー新ライティング「幟(のぼり)」

隅田川に架かる桜橋(さくらばし)の向こうに見えるスカイツリーです。
桜橋の下を屋形舟が走り抜けていきました。
東京スカイツリー新ライティング「幟(のぼり)」

点灯時間(昨日は18時45分)から1時間は、LED照明器具を最大限に近い明度で白色に点灯させ、輝くように明滅する交点照明と、展望台の赤がアクセントとなるシンプルな演出を行っています。
最大限に近い明度とはいっても、元々周辺住民などへの生活環境に配慮した明るすぎない照明なので、光り輝くというイメージではありません。
上から見ると X に見える桜橋の橋桁が緩やかなカーブを描いています。

昨日22日は19時45分から「幟」のライティングが始まりました。

今日23日のライティングは「粋」。
明日24日は「雅」。
その後、特別ライティングの日を除いて「幟」「粋」「雅」と日替わりで繰り返されます。
「粋」と「雅」の写真は2012年に撮影したものです。

「幟」は毎正時に消灯演出・点灯演出を実施しています。(59分に消灯演出→00分に点灯演出)
通常24時までライトアップをしているので照明が消えたからといって急いで帰る必要はありません。

昭和記念公園のシャーレーポピー2017年05月24日 12時56分35秒

国営昭和記念公園の花の丘でシャーレーポピーが見頃になっています。
昭和記念公園のシャーレーポピー
花の丘は約15,000平方メートルという広大な面積を持つ花畑です。
緩やかな斜面の丘に約180万本のシャーレーポピーが見頃を迎えました。
季節によってポピーやヒマワリ、コスモスなどが植えられて私たちの目を楽しませてくれます。
昭和記念公園のシャーレーポピー

昭和記念公園のシャーレーポピー

昭和記念公園のシャーレーポピー

昭和記念公園のシャーレーポピー

アポロのような花カルミア2017年05月25日 14時45分20秒

カルミアの花が見頃になっています。 
カルミア
ツツジ目ツツジ科カルミア属の常緑低木で、一般にカルミアと呼ばれるのはラティフォリア種(Kalmia latifolia)という種をさすということです。
日本へは、東京市長がアメリカにサクラを寄贈したお礼として、大正4年(1915年)にハナミズキなどとともに贈られてきたのが最初とされています。別名をアメリカシャクナゲと言いますが、シャクナゲではありません。
カルミア
よく、蕾は金平糖(コンペイトウ)のようだといわれますが、私はこの蕾を見ると明治の「アポロ」を思い出します。
「アポロ」の、いちごチョコレートの部分にそっくりで食べてしまいたくなるのですが、葉はグラヤノトキシンという有毒物質を含むそうなので要注意です。

睡蓮2017年05月26日 18時40分07秒


睡蓮

睡蓮

カルガモ2017年05月29日 21時00分23秒



平山郁夫原画のステンドグラス「星座'94」2017年05月30日 14時07分16秒

横浜の新しい都市、みなとみらい21のウォーターフロントにひろがる世界最大級の複合MICE施設パシフィコ横浜国立大ホール
パシフィコ横浜・国立大ホール
エントランスの奥で青や黄色に輝くのはステンドグラスです。
パシフィコ横浜・国立大ホール
このステンドグラスは「星座'94」というタイトルで、平山郁夫画伯の原画を元に製作されました。
6月2日は横浜の開港記念日ですが、国立大ホールがオープンした1994年の開港記念日(6月2日)に横浜上空に見える星空をコンピューター解析して星座を配置し、壮大な星の神話、ギリシャ神話の世界を描いています。
横浜の星空ステンドグラス「星座'94」

横浜の星空ステンドグラス「星座'94」

横浜の星空ステンドグラス「星座'94」
ステンドグラスの高さは14mもあり、横幅は13~19mになります。
35ミリフルサイズで17ミリのレンズを使ってエントランスのドアいっぱいにさがっても、画面に入りきりません。
横浜の星空ステンドグラス「星座'94」
描かれているのは、天の川、乙女座、天秤座、狼座、さそり座、ヘビ・ヘビ使い座、ヘラクレス座、射手座、琴座、ワシ座、いるか座、矢座、こぎつね座、白鳥座です。

このステンドグラスは定期的に一般公開(観覧無料)しています。
6月、7月の公開日は
6月  8(木)、 9(金)、20(火)
7月  10(月)、26(水)
を予定していますが、気象状況などにより中止となる場合があります。
公開時間は17:00~21:30。
お問い合わせは045-221-2155 (パシフィコ横浜総合案内)まで。
Copyright © 2005-2024 M-Hoshino All Rights Reserved.