Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

天までとどけ2018年03月17日 19時12分38秒


横浜ランドマークタワー

ソメイヨシノが咲きました2018年03月19日 23時59分59秒

ウチの近くのソメイヨシノが咲き始めました。
ほとんどが蕾なのですが、完全に開いた花もあります。
日当たりが良い場所に植えられた木はすでに満開状態です。
今年のソメイヨシノの開花は平年より7日から10日早いとか。
東京の靖国神社のソメイヨシノも3月17日に開花宣言が出て、25日には満開の予想です。
昔、学校写真の撮影に携わったことがあるせいか、入園式や入学式の日に桜が咲いているかどうかがとても気になります。
なんとか散らないように頑張って欲しいものです。花嵐など吹きませぬように・・・

ハナモモ(花桃)2018年03月20日 14時09分54秒

川崎市中原区の二ヶ領用水という用水路沿いに14種類の花桃が植えられて、地域住民の目を楽しませています。
中原区は大正10年頃から、戦時体制で桃畑が田畑に転換された昭和19年まで、全国二大産地と言われるほどの桃の里でした。
現在は、中原区の区の木でもある桃の木を守る為に植樹などの活動が行われています。
3月25日(日)には中神地公園という所で「二ヶ領用水 中原桃まつり」が開催されます。
時間は午前10時から12時までと短いのですが・・・

「矢口」という名の花桃です。
ピンク花の八重咲き花桃で、花桃の代表的品種として広く栽培されているそうです。
ハナモモ(花桃)

ハナモモ(花桃)

ハナモモ(花桃)

ハナモモ(花桃)

「関白」です。
八重咲きの白花品種です。直径約4cmくらいの純白の花を咲かせます。
透き通るような純白から「寒白」と書くこともあります。             
ハナモモ(花桃)

ハナモモ(花桃)

ハナモモ(花桃)

花の蜜を吸いにヒヨドリ(鵯)がやってきました。花粉で嘴の根元が真っ黄色になって可愛いです。
ハナモモ(花桃)
メジロも来ていました。


最後までご覧いただき、ありがとうございました。

主任になりました ('◇')ゞ2018年03月21日 10時07分43秒

北海道から鹿児島まで、全国で100近い店舗を持つ「塚田農場」。
「宮崎県日南市 塚田農場」、「宮崎県日向市 塚田農場」、「鹿児島県霧島市 塚田農場」、「北海道シントク町 塚田農場」などいろいろな地域名の店舗を展開していますが、それぞれの地域で、自社や提携農家で育てた地鶏を使用していることが売りになっているお店です。
宮崎県のみやざき地頭鶏を使用した「宮崎県日南市 塚田農場」へ初めて行ってみました。

お通しは「ツカダック」。390円。(価格は全て税抜きです)
塚ダック
もう一品何かあって選べるのですが、こちらをいただきました。
北京ダックがキャンディーのように包んであります。思ったより大きく、ランチくらいだったらこれ一本でOKです。
生ビールは480円。

まずはベジタブルファーストで、「山盛りしらすのさっぱりサラダ」。600円です。
山盛りしらすのさっぱりサラダ
鶏肉はメインで食べるので、サラダは「しらす」でさっぱり系にしました。

早めの時間に行ったので、限定商品が残っていました。
「いいとこ焼き ハツ 塩」。480円です。安い~!
限定!いいとこ焼き ハツ 塩
昨日獲れた(絞めた?)地鶏を産地から空輸した新鮮な鶏肉だそうです。
取り扱える店舗も限定されていて、数量も限定です。「ハツ」は1日限定10食。

1日限定6食の「いいとこ焼き レバー 塩」(480円)もまだ残っていました。
それも当然、まだ時間が早いので周りにお客さん居ないじゃん。
限定!いいとこ焼き レバー 塩
レバー美味しい!見た目はグロいけど・・・

「チキン南蛮」(680円)も、外はカリカリ中はジューシーで美味しい。甘酢を絡めているはずなのに、カリカリ感はちゃんと保っています。
チキン南蛮
チキン南蛮(鶏南蛮)は宮崎県発祥の鶏肉料理なんだって。タルタルソースも美味しい。

揚げ物を食べたので、ちょっと口の中をさっぱりさせたくて、生ビールから期間限定の旬商品「生搾り日向夏サワー 」(580円)に変更です。
生搾り日向夏サワー
日向夏3個分を使っているそうです。爽やか~~♡。 これ、何杯でも飲めます。
写真を撮っていないので「塚田農場」のサイトからパクりました。ごめんなさい。m( _ _ )m

「鶏とアボカドのわさび醤油 」。780円です。実は、今日食べた中でこれが一番高いんです。
鶏とアボカドのわさび醤油
鶏肉のたたきがアボカドの上に乗って、ワサビが添えられています。お寿司風で一口で食べられます。新鮮な鶏肉じゃないと作れません。鶏肉とアボカドがこんなに相性がいいなんて・・・
鶏むね肉のイミダペプチドは脳と身体の疲労回復に効くんだって。

名前を告げると(ニックネームでいいんです)塚田農場の社員になって名刺を作ってくれます。
名前の部分はモザイクかけてます。
初めて行っても主任です。名刺の裏にスタンプを集めると昇進するんですが、次長から課長へはスタンプ2つ。すでに1つ押してあるので、次行くと課長に昇格するとか。(係長だったかな?)
昇格すると昇格祝いの品が貰えるそうです。

帰ろうかなと思ったら、デザートのプレートを出してくれました。
超かわいいメッセージが手書きで書いてあります。
これも名前の部分はモザイクかけました。
ちょっとした会話からメッセージを考えて、接客で忙しい合間を縫って手描きしてくれたようです。
持って帰って床の間に飾りたくなります。(床の間ないんですけど)
また行かなくちゃ!


最後まで飽きずにご覧いただき、ありがとうございました。

Nauticaが横浜に初入港しました2018年03月25日 10時58分00秒

22日(木)朝からパソコンが壊れてしまって全く起動せず、キーボードもマウスも認識しないという状態になってしまいました。
暇を見ながら修復していたので時間がかかってしまいましたが、なんとか動くようになりました。
でもまだ病後の体調不良のようで、時々思ったように働いてくれなくなります。
そんなわけで、23日の写真を今UPします。

23日(金)に横浜港へ初入港の客船が入港しました。
Nautica(ノーティカ)
船籍はマーシャル諸島の Nautica という高級クルーズ客船です。
Nautica(ノーティカ)
「Nautica」、ナウシカ? 違うようです。ノーティカと読みます。
Nautica(ノーティカ)

Nautica(ノーティカ)
運航会社はオーシャニア・クルーズで、総トン数30,277トン、全長180.96m、全幅25.46mとちょっと小柄ですが、2014年に数億円規模の改装がされ、洗練と上品な魅力を兼ね備えた新しい船へと生まれ変わりました。就航は2000年です。

Nautica(ノーティカ)
横浜港大さん橋国際客船ターミナルには飛鳥IIも入港していました。飛鳥IIは5万トンなので、かなり大きく見えます。

山下公園側から見てみました。
Nautica(ノーティカ)
大さん橋の向こうに飛鳥IIが見えます。 目の前をカモメが飛んでいきました。
Nautica(ノーティカ)


今日もご覧いただき、ありがとうございました。

小柳徹のお墓 Vol.52018年03月25日 18時20分17秒

昨日、3月24日に「小柳徹50周年追悼記念会」が鎌倉霊園にて執り行われました。
小柳徹さんのお墓
小柳徹さんは1948年(昭和23年)8月18日生まれ。
1969年(昭和44年)3月24日に20歳の若さで逝去されています。

 昨日は晴天に恵まれ、徹さんのような優しい爽やかな風が讃美歌の歌声の中を流れていきました。

徹さんの甘いマスクと歌声は、いつまでも私たちの心の中に生き続けるでしょう。

-----------------------------------------------------------------------------------

2006年9月22日にUPした「小柳徹のお墓」という記事に多くのコメントをいただき、コメントの制限数を超えてしまった為、「小柳徹掲示板」を立ち上げ、小柳徹さんに関するコメントを頂くことにしました。

今回の「小柳徹50周年追悼記念会」は親族の方が主催され、「小柳徹掲示板」で語り合った方たちが集う会になりました。
親族の方から身近なお話を聞くことが出来、初めて会った人たちが旧友のように語り合い、思い出に残るひと時を過ごさせていただきました。

皆さん、ありがとうございました。

「小柳徹のお墓」 Vol.1Vol.2Vol.3Vol.4 は左の「Categories」の欄の「小柳徹」をクリックしても見ることが出来ます。
小柳徹さんに関するコメントは「小柳徹掲示板」へお願いします。

上野公園で桜が満開です2018年03月26日 19時42分20秒

上野恩賜公園で桜が満開になりました。
上野恩賜公園の桜
上野公園一帯には約50種、約1,200本の桜が植えられています。
上野恩賜公園の桜
お花見の季節になると公園内は花見客でいっぱい。
今日は平日にもかかわらず、袴腰(はかまごし)広場から噴水池あたりまでの桜のトンネルの下はまっすぐ歩くのが困難なほど多くの人で賑わっていました。
上野恩賜公園の桜

上野恩賜公園の桜

上野恩賜公園の桜

上野動物園の中にある、国重要文化財・旧寛永寺五重塔です。
旧寛永寺五重塔

上野恩賜公園の桜

不忍池(しのばずのいけ)の蓮池に、淡いピンクの桜並木が映ります。
上野恩賜公園の桜

上野恩賜公園の桜
ピンク色が薄いので白に見えてしまうソメイヨシノの花ですが、ユキヤナギ(雪柳)の花と比べると、ユキヤナギの白さを際立たせます。
上野恩賜公園の桜

紅白の桜です。紅色の桜は陽光(ヨウコウ)です。
陽光は天城吉野(アマギヨシノ)と寒緋桜(カンヒザクラ)との交配によって作出された品種で、寒緋桜の紅色が残されています。
上野恩賜公園の桜

上野恩賜公園の面積は538,506.96平方メートル。なんと、東京ドーム11.5個分の面積になります。歩き回るのも結構大変です。

ところで、東京ドーム1個分って何平方メートルなんでしょう?
東京ドームシティの説明では、「面積の基準としてよく使われているのは建築面積で、46,755平方メートルです。」との事。
因みに、容積は124万立方メートルだそうです。

話が完全に逸れてしまいましたが、最後までご覧いただきありがとうございました。

目黒川の桜が見頃です2018年03月27日 21時15分35秒

東京のお花見の名所、目黒川のソメイヨシノが見頃になっています。
今日は、目黒駅から池尻大橋駅に向かって歩いてみました。
目黒川の桜(ソメイヨシノ)

目黒川の桜(ソメイヨシノ)
まだまだ蕾もたくさんあるので週末まで何とか持つかもしれませんが、上流の中目黒駅付近から池尻大橋駅付近の間では桜吹雪を見ることも出来ました。
目黒川の桜(ソメイヨシノ)

目黒川の桜(ソメイヨシノ)

目黒川の桜(ソメイヨシノ)

フサアカシア(ミモザ)の黄色い花の中に、ソメイヨシノの淡いピンクの花が咲いています。
フサアカシアとソメイヨシノ

場所によっては、川の上だけではなく遊歩道でも桜のトンネルが迎えてくれます。
目黒川の桜(ソメイヨシノ)

船入場橋付近では、桜の花びらが浮かぶ流れの中でカモとカイツブリが羽を休めていました。
目黒川の桜(ソメイヨシノ)

目黒川の桜(ソメイヨシノ)

中目黒駅の高架下にも桜の花が満開です。
目黒川の桜(ソメイヨシノ)

目黒川の桜(ソメイヨシノ)

目黒川の桜(ソメイヨシノ)

目黒川の桜(ソメイヨシノ)

インスタ映えすると人気の赤い橋「中の橋」付近では、桜の花びらがひらひらと舞っていました。
目黒川の桜(ソメイヨシノ)

目黒川は川の両岸が遊歩道や車道になっていて狭いので、座って宴会をすることは出来ません。


最後までご覧いただき、ありがとうございました。

横浜・山下公園で人気の枝垂れ桜2018年03月28日 08時00分00秒

横浜の山下公園の枝垂れ桜が見事に咲いています。
これは、昨年(2017年)12月に開業90周年を迎えた歴史あるホテル、「ホテルニューグランド」の前に植えられている枝垂れ桜です。
山下公園の枝垂れ桜

横浜港の山下公園前に係留されている「国重要文化財・氷川丸」とのツーショットは、ベストフォトスポットとして人気があります。
山下公園の枝垂れ桜

山下公園の枝垂れ桜
枝垂れ桜は3本植えられていて、花の向こうに、ランドマークタワー、マリンタワーなど、横浜の観光名所も望むことが出来ます。
山下公園の枝垂れ桜

この枝垂れ桜は1993年に宮城県仙台市近郊から移植されたもので、樹齢は50年以上になります。
山下公園の枝垂れ桜

山下公園の枝垂れ桜


枝垂れ桜の近くに咲いている濃いピンクの花は「横浜緋桜(ヨコハマヒザクラ)」です。
氷川丸と横浜緋桜(ヨコハマヒザクラ)
「横浜」の名が付くこの桜は、寒緋桜(カンヒザクラ)と、兼六園熊谷(ケンロクエンクマガイ)との勾配種で、1972年頃に横浜市で作出されました。
横浜緋桜(ヨコハマヒザクラ)
農林水産省に観賞樹として品種登録されたのは1985年「1月23日」で、登録番号が「777」であることから、「123(ワンツースリー)」「777(トリプルセブン)」など幸運の数字が並んでいるこの桜を見ると幸せになれると言われているとか、いないとか・・・
横浜緋桜
スロットやパチスロに行く人は、まずはこの桜を拝んでから行きたいものです。


今日もご覧いただき、ありがとうございました。

横浜・みなとみらいで桜が満開です。2018年03月29日 21時19分40秒

横浜のみなとみらい21地区の桜が急に見頃になりました。

汽車道が走る運河パークからは、桜の向こうに横浜ランドマークタワークイーンズスクエア横浜大観覧車コスモクロック21が望めます。
横浜・みなとみらいの桜
運河パークや汽車道沿いにはソメイヨシノ(染井吉野)だけではなくオオシマザクラ(大島桜)も植えられているので、淡いピンクと淡いグリーンの、微妙な色の違いを楽しむことが出来ます。
横浜・みなとみらいの桜

横浜・みなとみらいの桜
汽車道の桜の木の下では多くの人たちがお花見を楽しんでいました。
横浜・みなとみらいの桜

横浜・みなとみらいの桜

横浜・みなとみらいの桜

都市型立体遊園地「コスモワールド」に沿って通っている「さくら通り」のソメイヨシノも満開です。
横浜・みなとみらいの桜
さくら通りは、横浜ランドマークタワーからパシフィコ横浜へと続く道です。
約500mに100本余りの桜並木がピンクのトンネルを作ります。
横浜・みなとみらいの桜
3月31日(土)~4月8日(日) には「みなとみらい21 さくらフェスタ2018」が開催されます。
横浜・みなとみらいの桜

パシフィコ横浜ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルを望む新港パークにもソメイヨシノが咲いています。
横浜・みなとみらいの桜

横浜・みなとみらいの桜
新港パークのソメイヨシノは多くの花びらが散ってしまっています。今週末までは何とか保ってくれるといいのですが。

ぷかりさん橋です。
横浜・みなとみらいの桜
ぷかりさん橋は、正式には「みなとみらい桟橋・海上旅客ターミナル」といいます。
桟橋だけでなく、ターミナルの2階建ての建物も海上に浮いているので、船舶(係留船)という扱いになっています。
みなとみらいの観光名所の一つですが、2階はヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル直営の海上レストラン「海鮮びすとろ ピア21」です。

桜吹雪の舞う中を、水陸両用バス「スカイダック」が走っていきました。
桜とスカイダック



最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Copyright © 2005-2024 M-Hoshino All Rights Reserved.