アレチハナガサ(荒地花笠)にモンシロチョウが ― 2020年06月25日 10時24分10秒
多摩川河川敷を散歩していたら、アレチハナガサ(荒地花笠)の周りをモンシロチョウが飛んでいました。
アレチハナガサ(荒地花笠、学名: Verbena brasiliensis)は、シソ目、クマツヅラ科、クマツヅラ属に分類される、多年草の一種です。
埋め立て地や荒地、河川敷、草原、道端などに生え、草丈は1m~2mになります。
その名の通り、荒地に生えています。
よく似た花にダキバアレチハナガサ(抱葉荒地花笠)というのがありますが、葉っぱが茎に巻き付くようになっているという違いくらいしかないので、一見しただけでは区別がつきません。
東急田園都市線の鉄橋を電車が走り抜けていきました。
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
最近のコメント