皇族の名が付いたバラ(5)ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ (Jubile du Prince de Monaco) ― 2021年06月08日 10時39分45秒
世界バラ会議で「栄誉の殿堂入り」をしたバラ(17品種)に続いて、皇族の名を冠した薔薇を順次紹介しています。
前回のモナコ公国・グレース王妃に捧げられた薔薇に続いて、今回はその旦那さんである、元モナコ公国元首・故レーニエ3世大公(在位1949年~2005年)の即位50周年を記念して捧げられた、「ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ (Jubile du Prince de Monaco)」です。
ジュビレとは、在位50周年(ゴールデン・ ジュビリー)を記念して捧げられたことを表します。
ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ (Jubile du Prince de Monaco)
作出年:2000年 作出国:フランス(メイアン Alain Meilland ) 系統:フロリバンダ (F: Floribunda)
白い花弁に赤い覆輪が入り、紅白のコントラストがはっきりと現れた、華やかで美しい薔薇です。
白と赤がここまでくっきりと表現されているバラはあまり見かけません。
この赤と白は、モナコ公国の国旗を表しています。
モナコ公国の国旗
(赤と白の比は等分で、縦横比は4:5)
花は咲き進むにつれて赤い部分が多くなっていきます。
咲き始めの頃は中心の部分がクリーム色に見えます。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2021/06/08/9385846/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。