俺のBakery 「ケランパン」と「コグマパン」 ― 2022年03月04日 18時23分45秒
俺のBakeryで、前回96,000個以上の売り上げを記録し「マヌルパンブーム」のきっかけとなった「俺の罪悪パン」に続いて、グルメクリエイター「ウルフ」氏とのコラボメニュー第2弾、「ケランパン」と「コグマパン」が発売されました。
マヌルパンもそうですが、ケランパンとコグマパンも韓国の屋台グルメとして人気の商品です。
3月3日から4月30日(予定)までの期間限定販売です。
販売店舗も限定で、俺のBakery&Cafe恵比寿・俺のBakery&Cafeグランツリー武蔵小杉・俺のBakery東京・俺のBakery心斎橋・俺のGrand Market 銀座歌舞伎座前の5店舗のみです。
毎日12時販売開始で売り切れ次第終了になります。
俺のBakery&Cafeグランツリー武蔵小杉へ昨日買いに行ったのですが、発売初日で手際が悪かったのかケランパンが12時を過ぎても焼きあがらず、15分ほど待たされました。
おかげで熱々の焼きたてパンが手に入りました。
上の写真がケランパンとコグマパンです。
コグマパンって、かわいらしい子熊の形をしたパンかと思ったら、違いました。
「コグマ=韓国語でサツマイモ」なんだそうです。確かに見るからにサツマイモです。韓国で売られているものもこんな形だそうです。
生地は、俺のBakeryで販売している高級食パン「銀座の食パン~香~」の生地をベースに使用しているそうです。もちっとした食感です。
うっすらとシナモンが香ります。(違うかな?)
まだ少し温かかったのですが電子レンジ500Wで1分10秒温めたら、ホックホクの 焼いも みたいになりました。
中身はサツマイモをたっぷり使ったペーストで、甘くて美味しい💛
「俺のウルフ」のシールを貼った紙袋に一つずつ入れてくれるので、外のベンチなどでも食べられます。
ケランパンの「ケラン=韓国語でたまご」だそうです。
たまご=鶏卵・・・ケイラン・・・ケランなのかな? 違うかな?
焼きたてを買ってきたので、まだ温かい。
半分に切ってみました。温かくて美味しそうなので我慢できなくなって、1切れ食べちゃいました。
一番右2切れがベーシックな物です。あとは、「ソーセージ」と「ソーセージ&チーズ」です。
ちょうどいい甘さが玉子の味に絡んで、いくらでも食べられます。ウインナーソーセージも皮がパキッとして、いい食感です。
価格は、
コグマパン by俺のウルフ 380円(税込)
ケランパン by俺のウルフ 180円(税込)
ケランパン by俺のウルフ ソーセージ 200円(税込)
ケランパン by俺のウルフ ソーセージ&チーズ 220円(税込)
です。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2022/03/04/9469368/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。