Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

昭和記念公園で「ひまわり」が見頃です2023年08月07日 11時26分00秒

国営昭和記念公園の「みんなの原っぱ西花畑」で、ひまわりの花が満開になっています。

国営昭和記念公園のひまわり「ハイブリッドサンフラワー」

国営昭和記念公園では開花時期がずれるように、多くの種類のひまわりを植栽しています。このひまわりは「ハイブリッド サンフラワー」という品種です。
モネのひまわりや、ゴッホのひまわりなどもありますが、まだ咲いていませんでした。

国営昭和記念公園のひまわり「ハイブリッドサンフラワー」

ヒマワリ(向日葵)は、キク目、キク科、ヒマワリ属の一年草です。
英名はSunflower(サンフラワー)で、フランス語ではTournesol(トゥルヌソル)です。フランスではギリシャ語由来のhélianthe(エリオント)や太陽を意味するSoleil(ソレイユ)と言うこともあります。
国営昭和記念公園のひまわり「ハイブリッドサンフラワー」

急にスコールのような強い風が吹き、どしゃ降りの雨が降り出しました。大木の下で雨宿りです。
国営昭和記念公園のひまわり「ハイブリッドサンフラワー」
雲の流れも速く、数分後には雨がやんで上空には青空が広がりました。ひまわりの花にもそれほどダメージは無かったようです。

国営昭和記念公園のひまわり「ハイブリッドサンフラワー」

国営昭和記念公園のひまわり「ハイブリッドサンフラワー」

国営昭和記念公園のひまわり「ハイブリッドサンフラワー」

国営昭和記念公園のひまわり「ハイブリッドサンフラワー」

夏の雲が青空の中に浮かびます。先ほどの雨雲は一瞬のうちにどこかへ行ってしまいました。
国営昭和記念公園のひまわり「ハイブリッドサンフラワー」

国営昭和記念公園のひまわり「ハイブリッドサンフラワー」

国営昭和記念公園のひまわり「ハイブリッドサンフラワー」



今日もご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の為よろしくお願いします。

日本語50音の最初の文字は? 答えは「 あ 」です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2023/08/07/9607980/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

© 2005-2025 M-Hoshino All Rights Reserved.