帆船「スタッド・アムステルダム」横浜へ初入港 ― 2024年05月05日 19時00分00秒
今朝9時30分頃、帆船「スタッド・アムステルダム」が横浜へ初入港しました。 新港ふ頭5号岸壁に接岸します。
船尾にはオランダの国旗がはためいています。フランスの国旗を左に90度回転したような3色旗ですが、国旗として使われた世界で最初の三色旗で、その後の多くの国旗に影響を与えたといいます。
当初は赤ではなくてオレンジ色でした。
「スタッド・アムステルダム」は、オランダ・アムステルダム市などが保有し、アムステルダムに本拠を置く総合人材サービス企業、ランスタッド・ホールディングスが運航する客船です。
総トン数723トン、全長76m、最大幅10.5m、3本マストの帆船で、オランダのダーメン造船所で1997年に建造されました。マストの高さは46.5mあり、31枚の帆を持っています。
船籍はオランダで、母港は首都のアムステルダムになります。
ワールドツアーの一環で横浜、神戸に寄港する予定で、日本への来航は今回が初となります。
船首には、海の悪霊を追い払う「女神像」が取り付けられています。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2024/05/05/9681799/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。