昭和記念公園のオオデマリとコデマリ ― 2024年05月06日 17時20分07秒
国営昭和記念公園でオオデマリとコデマリが咲いていました。
オオデマリ (大手毬)です。
オオデマリは、マツムシソウ目、レンプクソウ科、ガマズミ属の落葉広葉樹の低木で、白~淡いピンクの花色の、アジサイのような装飾花をボール状にたくさん咲かせます。
花の塊が手毬のように丸くなるのでこの名が付きました。
コデマリ(小手毬)です。
小ぶりの花を手毬状に咲かせるので、コデマリといいます。
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2024/05/06/9682008/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。