Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

ブルーインパルスの展示飛行がありました2024年06月29日 21時58分03秒

川崎市は、1924(大正13)年に川崎町と大師町、御幸村の2町1村の合併により市制が施行されて以来、2024年7月1日に市制100周年を迎えます。
それを記念して今日、「かわさき飛躍祭」というイベントが等々力緑地一帯で開催されました。

それに合わせて行われたのが、ブルーインパルスの展示飛行です。
同じ日(7月1日)に自衛隊は創設70年を迎えます。
14時20分頃、大きな木の向こうからブルーインパルスがスモークを噴射しながらやってきました。
ブルーインパルス(Blue Impulse)

ブルーインパルス(Blue Impulse)

ブルーインパルスで使用されている飛行機は、川崎重工業が製造している国産亜音速ジェット機「T4(ティーフォー)」です。最大速度はマッハ0.907(1036km/h)という音速に近い速度を出し、 航空自衛隊において、プロペラ機による初等訓練を終えたパイロットが、つづいて訓練をするための中等練習機として用いられている機種です。
ブルーインパルス(Blue Impulse)

ブルーインパルスは松島基地の第4航空団飛行群第11飛行隊に所属し、広報活動を主な任務として、展示飛行を専門に行う部隊として位置付けられています。
ブルーインパルス(Blue Impulse)

ブルーインパルス(Blue Impulse)

ブルーインパルス(Blue Impulse)

ブルーインパルス(Blue Impulse)

ビッグ・ハートを作ってくれましたが、あまりにも近すぎて右半分しか画面に入りませんでした。
ブルーインパルス(Blue Impulse)

ブルーインパルス(Blue Impulse)
機体は白地に青のラインをあしらったもので、初代のF-86F時代の塗装のイメージを引き継いでいます。
ブルーインパルス(Blue Impulse)

ブルーインパルス(Blue Impulse)

ブルーインパルス(Blue Impulse)

ブルーインパルス(Blue Impulse)

ブルーインパルス(Blue Impulse)

ブルーインパルス(Blue Impulse)

ブルーインパルスの勇姿は、飛ぶ鳥を落とす勢いであります。
ブルーインパルス(Blue Impulse)



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の為よろしくお願いします。

日本語50音の最初の文字は? 答えは「 あ 」です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2024/06/29/9697136/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

© 2005-2025 M-Hoshino All Rights Reserved.