上野東照宮ぼたん苑の紅梅 ― 2025年02月10日 13時36分29秒
上野東照宮ぼたん苑で紅梅が咲いていました。
ぼたん苑からは、梅の花の向こうに「旧寛永寺五重塔」を見ることが出来ます。
国の重要文化財に指定されている「旧寛永寺五重塔」は、1831年(寛永8年)のちに初代大老となる土井利勝によって、寛永寺の境内である上野東照宮内に建立されました。
1639年(寛永16年)に花見客の失火で焼失しましたが、同年、利勝により再建されました。
1958年(昭和33年)に寛永寺から東京都に寄贈され、現在は上野動物園の敷地内にその姿をとどめています。
上野東照宮ぼたん苑の紅梅はまだ3分咲きくらいで蕾の方が多く、これから見頃を迎えることと思います。
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2025/02/10/9753619/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。