Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

海ほたる・九十九里浜2011年05月18日 15時52分25秒

昨日は夕方から雨の天気予報だったが、房総半島までドライブを強行。
房総半島だけど、暴走はしていないつもり。
帰宅したのは24時を廻っていた。車がカボチャにならなくて良かった。

三鷹を10時半頃出発して、高井戸から首都高速に入る。
レインボーブリッジを渡って湾岸線に入り、東京湾アクアラインの「海ほたる」で休憩。

東京湾アクアラインというのは、神奈川県川崎市と千葉県木更津市を結ぶ15.1kmの長さの自動車専用道路。川崎側の基点から9.8km地点にある海ほたるPAまでは海底トンネルになっており、海ほたるから海上に出て、木更津側は4.4kmに渡って東京湾上の橋になる。

海ほたるは東京湾に浮かぶパーキングエリアの名称である。
青く発光する体長3~3.5mmの甲殻類「ウミホタル」に由来する。
1階は大型車駐車場、2階は木更津方面からの車の駐車場、3階は川崎方面からの駐車場、4階・5階がレストランなど観光施設になっている。
1日ここで遊んでUターンして帰る人も多いという。Uターンの場合は片道料金になる。

5階の「木更津食堂」でお昼を食べた。
海鮮丼とうどんのセットで1780円。美味。
ここはPAだけあってアルコール類は無いが、キリンフリーが380円。
海を見渡せるレストランになっているが、窓側の席は満席だった。
海ほたるの海鮮丼

鴨川シーワールドに行くつもりだったが、途中マッタリしすぎた為着いたのは3時頃。
東日本大震災の影響か4時で閉園するというので、シーワールドは止めて九十九里浜を見に行こうということになった。

途中立ち寄った勝浦海岸。
勝浦海岸

九十九里浜に着くころに雨が降り出して、着いた時には土砂降りに。
苦渋九里浜。土砂だらけ。
九十九里浜

雲竹斎の今日のウンチク

1里=4kmとすれば九十九里は396kmの長さになる。そんなに長い訳が無いのう。
実際の長さは約66kmなんじゃ。それでもすごい距離なんじゃが・・・
長さを強調する為に九十九里と表現したのかと思っていたんじゃが、ちゃんとした根拠があるらしいんじゃ。

昔々、源頼朝がこの浜に1里ごとに矢を立てさせたところ、99本の矢が立ったという伝承があるそうじゃ。
今の日本では1里=約4kmじゃが、1里の長さは国によって違うんじゃ。例えば中国では500m、朝鮮では約400mじゃ。
日本でも1里の長さは時代によって、地域(地形)によっても違っていたんじゃ。

源頼朝は1里=6町として命を出したと言う。1町=109.09mじゃから、
6町=109.09m×6=654.54mを1里として計算しておる時代じゃ。
654.54m×99=64799.46m=約65km!
バッチリ計算が合っておる。

百里浜としなかったところが粋じゃなぁ!

まあ、理屈をこねれば99本矢が立ったのならその間の距離は98里なんじゃがな。
細かい詮索は粋じゃないからのぉ。
Copyright © 2005-2024 M-Hoshino All Rights Reserved.