Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

紫陽花(アジサイ)2013年06月29日 17時00分01秒

今日の関東南部は、日が射したり曇ったりの蒸し暑いお天気です。

アジサイの花もそろそろ見頃を終えようとしているものが目立ってきました。
紫陽花

アジサイは広く日本人に親しまれていて、地方自治体で市区町村の花に指定している所は、北は青森県から南は熊本県まで分布しています。
東京都では港区、伊豆諸島の三宅村。神奈川県では横浜市港南区、横浜市瀬谷区、相模原市、秦野市、足柄上郡開成町が市区町村の花にしています。


道端で見かけたガクアジサイです。

雄蕊と雌蕊を持った多数の両性花の周りを装飾花(中性化)が縁取っています。
中性花は雄蕊と雌蕊が退化していて、花びらの様に見えるのは「萼(ガク)」です。
だから「萼紫陽花(ガクアジサイ)」?・・・という訳ではないようです。丸く花が咲くアジサイ(ホンアジサイ)も花びらのように見えるのは萼ですから・・・

この装飾花が額縁の様に周りを縁取っているので、「額紫陽花(ガクアジサイ)」と言われるようになったそうです。
ガクアジサイ

「ブファウ」
熱いラーメンを一気食いしてむせた訳ではありません。
こんな名前のアジサイです。
ブファウ

「城ヶ崎」
伊東観光協会によると、伊豆半島の城ヶ崎で発見されたのでこの名前が付けられたそうです。
城ヶ崎

「ハナビ」
打ち上げ花火ではなく、家庭でやるチカ・チカ・チカと火花が散る花火のイメージですね。
ハナビ
ハナビ


白いアジサイは清楚な感じがして好きです。

「カシワバ八重」
葉っぱが柏の葉の様なので「柏葉」。その八重咲品種です。
カシワバ八重

「アナベル」
原産地はアメリカですが、比較的育てやすいらしく、よく見かけます。
蕾はグリーンで、花色は白から再びライムグリーンに変っていきます。
アナベル
アナベル

アジサイ、「紫陽花」もいいけど普通じゃ読めないし、彩(いろどり)豊かで味わいがあるから「味彩」と書いてもいいんじゃないかな・・・ 小料理店みたいかな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の為よろしくお願いします。

日本語50音の最初の文字は? 答えは「 あ 」です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2013/06/29/6881448/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

Copyright © 2005-2024 M-Hoshino All Rights Reserved.