Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

Iris Japonica (シャガ)2014年05月11日 19時54分07秒

国営昭和記念公園を歩いていると、あちこちの木々の下に雑草のように咲いているきれいな花を見かけます。
学名はIris Japonica。 アイリスジャポニカ=日本のアヤメ?
実は原産は中国で、かなり古い時代から日本に入ってきた帰化植物だそうです。
アヤメ科アヤメ属の多年草で、一般的には和名の「シャガ」と呼ばれています。
Iris Japonica (シャガ)
花びらの表面にオレンジ色の突起物があって、それを囲むように青紫色の斑点が入ってとても綺麗です。
Iris Japonica (シャガ)
花は一日花で、昼過ぎには段々しぼんでいってしまいます。
でも、花茎に次々に花をつけていくので、長く楽しむことが出来るという事です。

紅いツツジと白いツツジ2014年05月12日 21時35分31秒


ヤマツツジ
緑の中に映える紅い花と白い花。
ゴヨウツツジ(シロヤシロ)

紅い方はヤマツツジです。
北海道南部から九州までほぼ日本中に分布する、日本の野生ツツジの代表種です。
ヤマツツジ

白い方はシロヤシオ(白八汐)又はゴヨウツツジ(五葉躑躅)と呼ばれるツツジで、東北から四国までの太平洋側山地に分布します。
ゴヨウツツジ(シロヤシロ)
白い花が群生する様子は美しく、「ゴヨウツツジ」は今年学習院女子中等科に入学された敬宮愛子さまの「お印」になっています。
「お印(おしるし)」とは、皇族が身の回りの品などに用いる御印章の事で、シンボルマークのようなものです。
因みに、皇太子徳仁親王のお印は梓、雅子さまはハマナスです。

Cafe&Rotisserie LA COCORICO(ラ・ココリコ)2014年05月13日 03時22分27秒

上野駅前、上野恩賜公園の西郷さん銅像の下あたりにあった「上野松竹デパート」が、4月26日に「上野の森さくらテラス」として生まれ変わりました。
(上の写真は「上野の森さくらテラス」報道向け提供資料より)

ちょうどお昼時のランチタイムだったので「Cafe&Rotisserie LA COCORICO」に入ってみました。
ラ・ココリコ 上野の森さくらテラス店
ココリコといっても、お笑いコンビのココリコとは無関係のようです。
「ココリコ」はフランスでは鶏の鳴き声の擬声語になっています。日本での「コケコッコー」と同じような感じです。

「ラ・ココリコ上野の森さくらテラス店」はベルギービールの品揃えが豊富なお店です。
お薦め商品のステラ・アルトワを注文してみました。税込1196円。結構いい値段を取っています。
日本ではアサヒビールの扱いで330ml瓶が400円弱位で売られています。
ビールとして定められた以外の副原料を使っているので(多分コーンだと思います)日本では発泡酒に分類されます。ただ、「麦芽使用率50%以上の発泡酒」という分類なので酒税はビールと同じだという事です。

香りの良い爽やかな軽い口当たりのビールです。
グラスもコースターも専用のものを使っています。注ぎ方も9つのステップで決められていて、ワールド ドラフトマスターという大会もあるそうです。
ステラ・アルトワ

食事は「ビストロランチ」というランチコースを注文しました。税込2,138円。本体価格は1,980円です。
前菜は5種類の中から選べます。
「ノルウェイ産サーモンのミキュイ アボカドと林檎のタルタル添え」をチョイス。
ミキュイというのは、程よく均等に加熱する調理法のようで、フランス語を直訳すると「ミ」は「半ば」、「キュイ」は「火を通すこと」で、「半生」のような意味だそうです。
サーモンのミキュイ
塩加減がいい塩梅で、サーモンも生臭くなくしっかりとした味がします。
アボカドは大好きなので美味しいのは当たり前なんですが、リンゴのシャキシャキ感がすばらしい食感のアクセントになっています。

「本日のスープ・ド・ポワソン」です。
スープ・ド・ポワソンは魚介のアラのスープで、南仏のビストロの定番メニューだそうです。
スープ・ド・ポワソン
濃厚なスープで、美味しいカニ味噌のような味がします。
浮かべられたバゲットにスープの味が染み込んで、これまた絶妙な味と食感になります。

メインディッシュはこの店の看板料理らしい「ロティサリーチキン」のプレートです。
ロティサリーチキン
ロティサリーチキンというのは、鶏を1羽まるごと串に刺して回転させながらローストした料理です。
ランチでは1羽の1/4サイズですが、プラス324円(税抜300円)で1/2サイズにしてもらいました。
骨付きなので食べにくいのですが、骨にしゃぶりついてでもお肉を残したくない美味しさです。

デザートが出てくるころには、もうお腹一杯です。
デザート
ソフトドリンク(選べます)も付いて税抜1,980円(ロティサリーチキン1/4サイズのままの場合)はめちゃくちゃ安いと思うのですが、消費税8%というのがちょっと曲者ですね。

オオデマリ2014年05月14日 19時04分26秒

国営昭和記念公園を歩いていたら、アジサイが咲いていました。
えっ??こんなに早い時期にアジサイ?
オオデマリ
実はこれは、オオデマリという花だそうです。
ピンク色の花は数が少なく、一般的には白い花を手毬の様に集団で咲かせるのでこの名前が付いたという事です。
オオデマリ
離れて見ると、たしかに、枝の上に手毬が乗っているように見えます。
オオデマリ
オオデマリはスイカズラ科の植物で、英名はJapanese Snowballといいます。

同じような形に咲く花に「コデマリ」がありますが、コデマリはバラ科の植物で、似て非なるものになります。
コデマリ
上の写真がコデマリです。別名スズカケといいますが、プラタナスの事をスズカケノキ(鈴懸の木)というので、ちょっとややこしくなります。

AKB48の歌の題名です。
国営昭和記念公園では25日(日)まで「風景の中のAKB48写真展」を開催しています。

流れ2014年05月16日 18時48分14秒



蒲公英2014年05月17日 19時03分23秒

タンポポがかわいい花を咲かせています。
英語ではダンディライオン(dandelion)です。フランス語でライオンの歯を意味するダン=ド=リオン(dent-de-lion)に由来しています。
フランスではタンポポの事はピッサリン(pissenlit)というそうです。
タンポポ
漢字で書くと「蒲公英」。
書くどころか読むことも出来ませんが、漢方では全草を薬として利用していて「蒲公英(ほこうえい)」と書き、健胃・解熱・浄血・発汗・利尿・催乳薬などに用いられているそうです。

シャーレーポピー2014年05月20日 15時13分24秒

国営昭和記念公園ではアイスランドポピーに続いてシャーレーポピーが見頃を迎えようとしています。
今週末から来週にかけてが見頃のピークになりそうです。
花の丘には約180万本のアイスランドポピーが、赤いじゅうたんの様に広がっています。
広い園内をパークトレインに乗って廻ることも出来ます。
国営昭和記念公園のシャーレーポピー

国営昭和記念公園のシャーレーポピー

紅い花が圧倒的に多いのですが、紅以外にも白やピンクなどいろいろな花が咲いています。
国営昭和記念公園のシャーレーポピー

国営昭和記念公園のシャーレーポピー

国営昭和記念公園のシャーレーポピー

国営昭和記念公園のシャーレーポピー

国営昭和記念公園のシャーレーポピー

国営昭和記念公園のシャーレーポピー

国営昭和記念公園のシャーレーポピー

国営昭和記念公園のシャーレーポピー

国営昭和記念公園のシャーレーポピー

国営昭和記念公園のシャーレーポピー

5月17日から6月2日(月)まで、みどりの文化ゾーンでフードフェスティバル「まんパク」が開催されています。
まんパクとは、満腹博覧会の略称です。
まんパク
お得な昭和記念公園とのセット券もあり、入場当日であれば再入場も可能ですので、腹ごなしに公園の散策などはいかがでしょうか。
但し、再入場には退出時に手の甲にスタンプを押してもらうことが必要ですので、会場で確認してください。東京ディズニーリゾートと同じ要領ですね。
昭和記念公園は再入場は出来ません。

ヤマボウシ2014年05月21日 12時10分37秒

国営昭和記念公園では、立派なヤマボウシの木に咲いた真っ白な花が風に揺れています。
ヤマボウシ
実は、この花びらのように見えるのは花びらではなく、蕾を包んでいた葉っぱで苞という部分だそうです。ホウ・・・
中心の黄緑色をした球状のものが花びらで、白い手裏剣のような形のものは総苞片になります。
ヤマボウシ
白い花(?)なので、汚れや傷みが目立ってきます。今が見頃だと思います。
ヤマボウシ

ヤマボウシ
総苞片の縁を彩っているピンク色がかわいいですね。

近縁のアメリカヤマボウシ(ハナミズキ)の花は既に散ってしまいました。

GLASS DANCE 川崎2014年05月22日 06時20分54秒

ラゾーナ川崎プラザに入っているビアラウンジ「GLASS DANCE」。
ベルギービールの品揃えが豊富なお店です。
2012年9月に「Patrasche」というお店からリニューアルオープンされました。
経営は(株)ダイヤモンドダイニングという会社です。
あれっ?聞き覚えのある会社名だなと思ったら、先日紹介した「隠れ房」と同じ会社の系列でした。

ペアセット(2人前)ワインが付いて5,000円(税抜)というメニューがあったので、「なんか安そう」と思ってこちらを注文。

3種のサラミのスライスとなんだかんだのプレートです。聞いたんですが忘れてしまいました。
パンに付けるのはバターではなくチーズでした。
魚は「きびなごのエスカベッシュ」です。エスカベッシュというのはマリネの一種で、揚げた素材を酢に漬けこんでいるという事です。

「ジューシーな白身魚をベルギービールの衣で揚げたフィッシュフライとベルギー産ポテトのベルジアンフリッツ(フライドポテト)自家製タルタルソースとレモンを添えて」。
うっ、名前が長いな。寿限無寿限無みたいだ。
フライドポテトの事をベルギーではフリッツと言うそうですが、フライドポテトの発祥の地はベルギーだという事です。てっきりアメリカだと思っていましたが・・・
「ジューシーな白身魚」って「水っぽい」と同義語じゃないの? などと意地の悪いことを考えながら食べてみると、脂がのった白身魚の味でかなり美味しい。
フィッシュフライの魚はホキだと言っていたような記憶がかすかにあります。

グリルのお肉は豚と鶏から選べますが、プラス1,000円(税抜)で牛肉リブロースにしてもらいました。
ワオ!お肉はすごいボリュームです。2人前ですけど・・・
ワインは赤、白、スパークリングから選べます。予想外のフルボトルでした。

ビールは、高いベルギービールは避けて、18時30分までは1杯380円(税抜)とサービス価格のアサヒスーパードライにしました。18時30分以降は550円(税抜)になってしまいましたが(*´Д`)
何の為にベルギービールの品揃えがいいビアラウンジに来たのか分からない!と言われそうですが、安い方がいいんです。スーパードライ美味しいし。

18時半以降はテーブルチャージ350円が追加されます。これも税抜です。
消費税8%が飲み終わった後のお会計の時にドドッと押し寄せてきます。


翌日、なんか胸焼けがするんですけど、ビール4杯とワインをチャンポンしたせいでしょうか・・・
Copyright © 2005-2024 M-Hoshino All Rights Reserved.