Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

花散らしの雨2019年04月08日 10時02分16秒

今年の東京の桜開花は3月21日。満開は3月27日でした。
開花宣言から18日たった今日も、東京の桜は殆どの場所で満開状態を保っています。
満開になってから気温の低い日が続いたので、花が長持ちしているようです。

今日の関東地方は「花散らしの雨」が降っています。
今まで頑張ってくれたソメイヨシノの花も散ってしまうんでしょうか・・・
JR川崎駅北口近くのソリッドスクエアという商業ビル横に咲いているソメイヨシノです。この雨にも負けず、まだまだ見頃を保ってくれそうな感じがします。


--------------------------
雲竹斎の今日の薀蓄(うんちく)
--------------------------
久し振りじゃのう。雲竹斎じゃ。
天気予報などでよく「花散らしの雨」、「花散らしの風」などと言っておるが、「花散らし」の本来の意味はちょっと違うんじゃ。
広辞苑を見てみると、『三月三日を花見とし、翌日若い男女が集会して飲食すること。(九州北部地方でいう)』と書かれているんじゃな。三月三日とは旧暦じゃ。
お花見をして一夜を明かした後、翌日また飲食を楽しむという、艶っぽい言葉なんじゃ。
女の子が桜の花びらを空に撒きながら「花散らし~💛」なんて単純に言うのはちょっと考え物じゃな。

言葉というのは時代を経るに従って変わっていくものじゃ。
NHKの気象ハンドブックには「花散らしの風」について、本来の意味を解説した後に『最近は桜の花を散らす強風を指して言うこともある』と書かれておる。
天下のNHK様が認めておるんじゃから、強ち(あながち)間違った使い方ではないようじゃ。



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

上野動物園の五重塔(旧寛永寺五重塔)2019年04月08日 11時24分43秒

1911年(明治44年)に国重要文化財に指定された「旧東叡山寛永寺五重塔」です。
上野動物園の五重塔(旧寛永寺五重塔)
「旧寛永寺五重塔」は、1831年(寛永8年)のちに初代大老となる土井利勝によって、寛永寺の境内である上野東照宮内に建立されました。
1639年(寛永16年)に花見客の失火で焼失しましたが、同年、利勝により再建されました。
1958年(昭和33年)に寛永寺から東京都に寄贈され、現在は上野動物園の敷地内にその姿をとどめています。
上野動物園に入園しなければ、近くに行く事は出来ません。
上野動物園の五重塔(旧寛永寺五重塔)
塔の高さは約32メートルあります。
五重塔がある上野動物園と、隣接する「上野東照宮」境内とはフェンスで区切られていますが、昔はこのフェンス側に参道があったので、上野動物園から見ると裏側にあたるフェンス側が五重塔の正面になります。
一番上の写真が上野動物園から見た五重塔、下の写真が正面(フェンス側)から見た五重塔です。
上野動物園の五重塔(旧寛永寺五重塔)
フェンス側へ回るには柵があって、一見通行止めのように見えますが、自分で柵の入り口を開けて中に入ることは許されています。
ほとんどの人は通行止めの柵だと思って入ってこないので、動物園の喧騒から逃れた静かな場所になっています。

当然、シートを敷いてお花見などは出来ませんが、ゆっくりと散歩をしながら桜を愛でるには最高の場所です。
上野動物園の五重塔(旧寛永寺五重塔)

上野動物園の五重塔(旧寛永寺五重塔)



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

東京ミッドタウンと檜町公園の桜2019年04月09日 14時30分10秒

六本木の東京ミッドタウンでソメイヨシノがきれいに咲いています。
東京ミッドタウンの桜
東京ミッドタウンは都営地下鉄大江戸線六本木駅に直結していて、普通は「六本木の東京ミッドタウン」と言いますが、住所は赤坂9丁目になります。
東京ミッドタウンの桜

東京ミッドタウンの桜

東京ミッドタウンの桜

東京ミッドタウンに隣接する(というより繋がっている)「赤坂区立檜町公園」でもソメイヨシノが満開です。
檜町公園の桜
ここは江戸時代に長州藩・松平大膳大夫(毛利家)の下屋敷があった場所で、「清水園」と呼ばれる大名庭園がありました。
檜町公園の桜
約16,370平方メートルの敷地内には大きな池と休憩所などがあり、都会の真ん中でゆったりとした気分を味わうことが出来ます。

檜町公園と東京ミッドタウン合わせると、約 4ヘクタール(=40,000平方メートル)の緑地帯になります。


今日もご覧いただき、ありがとうございました。

国立新美術館前の桜2019年04月10日 10時54分42秒

六本木7丁目にある「国立新美術館」前のソメイヨシノです。
国立新美術館で咲いているように見えますが、実は隣接する「政策研究大学院大学」という国立大学の敷地に咲いています。
政策研究大学院大学とは、政策研究や専門的政策立案者養成を行う大学院で、世界各国から未来の政策リーダーや研究者が集まる、国際的な政策研究・教育の拠点となっています。
国立新美術館の、前面がガラス張りでウェーブした建物は黒川紀章の設計によるものです。
この建物の中には、新海誠監督のアニメーション映画「君の名は。」で瀧くんと奥寺先輩がデートをしたティーサロン(サロン・ド・テ ロンド)があります。
新海誠監督の最新作、7月19日(金)から公開される「天気の子」の情報が今日解禁になったので、旧作を思い出してしまいました。

ヒヨドリが蜜を吸いにやってきました。



今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。

🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜

花かんざし2019年04月10日 12時04分00秒



六本木にある京料理店「祗をん 花かんざし」。
「京の祇園をそのまま東京へ」をコンセプトにしたこのお店では、本格的な京料理をいくら食べても飲んでも1万円というリーズナブルな価格で楽しむことが出来ます。(ワイン・シャンパンは別料金)

目黒川のソメイヨシノ2019年04月11日 12時16分25秒

4月3日に撮影した目黒川の桜の写真をUPするのを忘れていました。
現在、目黒川の桜は昨日の雨と今日の風でかなり散ってしまっています。

東急田園都市線の池尻大橋駅からJRなどが乗り入れる目黒駅まで、目黒川沿いに歩いてみました。

目黒川の桜

目黒川の桜

目黒川の桜

目黒川の桜

目黒川の桜

目黒川の桜

目黒川の桜

目黒川の桜

目黒川の桜

目黒川の桜

目黒川の桜

目黒川の桜
東急・東横線と、東京メトロ・日比谷線の中目黒駅です。この辺りを境に、下流側は川幅が広くなり、ゆったりとした流れになります。
目黒川の桜

目黒川の桜

目黒川の桜

目黒川の桜

目黒川の桜



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

多摩川土手に咲くソメイヨシノ2019年04月12日 11時51分56秒

多摩川の河口から約15㎞ほど上流の多摩川土手(神奈川県側)に、きれいにソメイヨシノが並んで咲いて」います。


土手に上がると遊歩道があり、サイクリングロードにもなっています。





桜並木の近くには菜の花の黄色い道が延々と続いています。向こうに見えるのは東急田園都市線と大井町線の二子玉川駅付近の高層ビルです。
白っぽく見える花は何でしょう?
ハマダイコンの花?・・・でしょうか。



今日もご覧いただき、ありがとうございました。

生まれ変わった「セレブリティ・ミレミアム」2019年04月13日 20時42分03秒

大幅改装によりモダンラグジュアリーを体現する最新の客船に生まれ変わった「セレブリティ・ミレニアム(Celebrity Millennium)」が横浜にやってきました。
4月13日(土)~26日(金)の13泊14日の日程で、日本各地、韓国の済州島、釜山を巡る、「春の日本一周クルーズ」です。
運航会社のセレブリティ・クルーズは、4年間の歳月をかけて所有する全客船を改装する計画「セレブリティ・レボリューション・プログラム(Celebrity Revolution program)」を発表しました。その全船改装プログラムの第一隻目として、「セレブリティ・ミレニアム」の改装が2月に終了しました。
生まれ変わった「セレブリティ・ミレミアム」が横浜にやってくるのは今回が初になります。

2016年8月に国重要文化財に指定された氷川丸の向こうに「セレブリティ・ミレニアム」が見えます。
セレブリティ・ミレニアム(Celebrity Millennium)

山下公園では「ガーデンネックレス横浜2019」も開催されていて、華やかな花々で彩られています。
セレブリティ・ミレニアム(Celebrity Millennium)

「セレブリティ・ミレミアム」は、総トン数:90,940トン、全長:294m、全幅:32mの大型クルーズ客船です。

セレブリティ・ミレニアム(Celebrity Millennium)

セレブリティ・ミレニアム(Celebrity Millennium)

セレブリティ・ミレニアム(Celebrity Millennium)

船籍はマルタ共和国。船尾には船籍として「VALLETTA(バレッタ)」と書かれていますが、バレッタはマルタ共和国の首都です。
船尾に掲げられているのはマルタ共和国の商船旗です。

横浜港大さん橋国際客船ターミナルには、日本の国旗、マルタ共和国の国旗、「ご安航を祈る」という意味の国際信号旗が掲げられています。
旗は通常左から右へたなびいた方向で見るものなので、この写真では左右が逆になります。

今日は快晴。赤レンガ倉庫の向こうに富士山を見ることが出来ました。


「セレブリティ・ミレミアム」は改装前は白を基調とした配色でしたが、私は前の色の方が好きです。

セレブリティ・ミレニアム(Celebrity Millennium)



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

ニホンライチョウ(日本雷鳥)2019年04月14日 19時22分54秒

恩賜上野動物園で公開されている「ニホンライチョウ(日本雷鳥)」です。
ニホンライチョウ(日本雷鳥
富山市ファミリーパーク、大町山岳博物館、那須どうぶつ王国、いしかわ動物園と共に、上野動物園でも3月15日からニホンライチョウの公開が始まりました。
ニホンライチョウ(日本雷鳥
ニホンライチョウの野生個体の減少にともない、環境省は2012年にライチョウをこれまでのレッドリストII類(危急種)から1B類(絶滅危惧種)にランクアップしました。
なかでも南アルプスのライチョウ個体群はこのままでは絶滅してしまう可能性があり、早急な対策が必要となりました。そこで同年に環境省・文部科学省・農林水産省が共同でライチョウ保護増殖事業計画を策定しました。野生のライチョウを守ると同時に飼育下でもライチョウを繁殖させて、やがては生息地に再導入する計画です。
3月にはオス1羽が富山市ファミリーパークから上野動物園に来園したり、メス1羽が横浜市繁殖センターへ移動したりと、ニホンライチョウの飼育と繁殖に取り組んでいます。
ニホンライチョウ(日本雷鳥
今回公開されたのは、今シーズンの繁殖には参加しないオス1羽です。
ニホンライチョウ(日本雷鳥
顔が緑色になっているのは、葉野菜を食べたばかりだからです。
当面のあいだ公開時間は10時~12時に制限し、動物の健康管理のため予告なしに公開を一時中止することもあるということです。



今日もご覧いただき、ありがとうございました。

船上の青い空2019年04月15日 11時43分03秒



Copyright © 2005-2024 M-Hoshino All Rights Reserved.