(新)国立競技場完成! ― 2019年12月01日 23時09分36秒
昨日、11月30日に(新)国立競技場が完成しました。
コンセプトは「杜(もり)のスタジアム」。
全国47都道府県の木材を使い、建物周囲のひさしが外から場内に気流を生みだし、自然の風で涼が取れるように工夫されています。
写真は11月30日午後1時過ぎ、渋谷スクランブルスクエア屋上「渋谷スカイ」より。
完成後初のスポーツ競技大会は「第99回全日本サッカー選手権大会(天皇杯)決勝」になりますが、それに先駆けて、国立競技場オープニングイベント「 HELLO, OUR STADIUM 」が開催されます。
ウサイン・ボルト、ケンブリッジ飛鳥、桐生祥秀らアスリートや、DREAMS COME TRUE、嵐、鼓童、東北絆まつりなどがオープニングを盛り上げます。
東京オリンピック・パラリンピックの開会も楽しみですね。私はもっぱらテレビ派ですが・・・。
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
グランメゾン東京コラボメニュー第2弾「アッシュパルマンティエ」 ― 2019年12月02日 11時21分39秒
まずはアミューズの「黒トリュフとキノコのフラン」です。
テーブルチャージとミュージックチャージを合わせて一人500円(税抜)です。
以降、価格は全て税抜きです。10%の消費税が加算されます。
グランメゾン東京とのコラボメニュー第2弾は、「アッシュパルマンティエ(栗とキノコのポテトグラタン)」(1,480円)です。
牛テール肉をじっくり煮込んで、マロングラッセ、キノコに、洋梨のピューレを合わせたマッシュポテトを重ねてグラタン皿で焼き上げているということです。
マロンの上品な甘みが口の中に広がります。
アッシュパルマンティエ(Hachis parmentier)のパルマンティエはフランスの薬剤師、農学者、栄養学者の名前で、フランスにじゃが芋を食用とする事を広めた人物です。アッシュは、細かく刻んだという意味です。
アッシュパルマンティエは、細かく切ったお肉とじゃがいもを一緒にオーブンで焼き上げたフランスの伝統的な家庭料理です。
俺のフレンチ横浜、今回のメルマガ読者限定特別メニューは「一尾丸ごとオマール海老とホタテのラビオリ」でした。
ラビオリに添えられたトリュフソースのトリュフがほのかに香ります。
ボトルワインは「フルール ・ド・シャルロット シャルドネ」というフランスワイン(白)です。
グラタンとラビオリでお腹一杯になったので、デザートに入りました。
デザートメニューの内容が近いうちに変わってしまうということなので、以前食べて美味しかった「洋梨のコンポート」にしました。
ラフランス(洋梨)を1個まるごとコンポートにしたもので、洋梨のソルベと濃厚な洋梨のムースケーキが添えられた三種盛り合わせで480円です。
コーヒーは350円。 レストランで提供されるコーヒーとしては、すごく安いですね。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ワタボウシタマリン ― 2019年12月03日 14時41分41秒
今日の富士山 ― 2019年12月04日 13時39分50秒
今日の横浜は快晴。
快晴でも首都圏の空気は汚く、いつも靄がかかっているのですが、今日はきれいに富士山が見えるかもしれないと思い、横浜ランドマークタワーに登ってみました。
展望フロア「スカイガーデン」からは富士山が良く見えます。
地表に近い部分は、やはり空気が濁っていますが、富士山はくっきりと見えました。
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
ベトナム海上警察の巡視船「CSB 8002」 ― 2019年12月05日 10時05分54秒
横浜港にベトナム海上警察の巡視船「CSB 8002」が入港していました。
ベトナム海上警察の巡視船「CSB 8002」は、3091トンで全長は約90mと、ちょっと寸詰まりな印象です。
海上保安庁とベトナム海上警察は2015年9月に協力覚書を締結し、インド・太平洋地域での治安の維持と安全の確保に連携して取り組むとしていますが、ベトナム海上警察の巡視船が横浜港に入港するのは初めてです。
海上保安庁との日越合同訓練に参加するのが目的です。
日越合同訓練? ベトナム(正式にはベトナム社会主義共和国)は漢字表記では「越南」と書くのだそうです。ベトナム語では「Cộng Hoà Xã Hội Chủ Nghĩa Việt Nam 」。長いですね。
「CSB 8002」の「CSB」は、「Cảnh sát biển Việt Nam(ベトナム海上警察)」の「Cảnh sát biển」の略です。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ディズニー映画「アラジン」のイルミネーション@カレッタ汐留 ― 2019年12月06日 10時40分50秒
ディズニー映画「アラジン」の世界観をイメージしたイルミネーションショー「Caretta Illumination 2019 ~アラビアンナイト~」がカレッタ汐留で開催されています。
カレッタ汐留の冬のイルミネーションは、毎年約50万人が来場する都内有数の人気のイルミネーションスポットとなっています。
毎年ディズニー映画作品の世界観をイメージしたショープログラムを上演し、楽曲と光が連動するイルミネーションショーで、圧倒的なエンターテインメント空間を作り上げています。
ディズニーファンだけでなく、子供から大人まで見る人すべてを感動させるショーとして注目されています。
今年は、ディズニー映画「アラジン」MovieNEXの発売を記念して、「アラジン」の世界観をイメージしたイルミネーションになっています。
映画は見ていなくても誰もが聴いたことのある名曲「ホール・ニュー・ワールド」に加え、実写版のために新たに書き下ろされた「スピーチレス~心の声」 という2つのプログラムを1時間毎に上演します。
15分おきの上演ですが、毎正時には、「トイ・ストーリー4」から「君はともだち」、「ライオン・キング」から「愛を感じて」がランダムに登場。どちらが見られるかは「お楽しみ!」です。
カレッタ汐留館内では「アラジン」の世界観を体験できるスペシャルスポット「Caretta Illumination 2019 ~魔法の洞窟~」を展開しており、カレッタ汐留全館で「アラジン」の世界観を堪能することが出来ます。
開催場所:カレッタ汐留 B2F カレッタプラザ ほか館内全体
開催期間:2019/11/14(木)~2020/2/14(金)
注)2020/1/1(水)、2(木)は全館休館のため休みになります
開催時間:17:00~22:00まで15分毎 (1月以降は18:00~22:00)
18:00~18:45の回と20:00~20:45の回は「スピーチレス~心の声」
その他の回は「ホール・ニュー・ワールド」
スペシャルプログラム上演時間:18:00 19:00 20:00 21:00 22:00 (毎正時)
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
東京ミッドタウンのクリスマス Vol.1 ― 2019年12月07日 10時22分11秒
六本木の「東京ミッドタウン」のクリスマスイベント「MIDTOWN CHRISTMAS 2019」が開催されています。
東京ミッドタウンでは、館内装飾、屋外の「ガーデンイルミネーション」、毎年大人気で観覧に長蛇の列が出来る「スターライトガーデン」と、全館挙げてのクリスマスイベントが展開されます。
Vol.1として館内装飾から見ていきます。
館内を歩いているとガレリア中央の吹き抜け空間に、澄み渡った冬空から降りそそぐ輝く白い雪をイメージした「ホワイトスノーシャワー」が煌めいています。
展示時間: 11:00~24:00 (ガレリア開館時間)
展示場所: ガレリア吹き抜け
「ホワイトスノーシャワー」の下、地下1階では「クリスマスマーケット」が開催されていて、ツリーやリース、ギフト雑貨、グリーティングカードからコスメまで、クリスマスアイテムの専門店が軒を連ねます。
開催期間: 11/14(木)~ 12/25(水) 11:00 - 21:00 ※12/21(土)~ 12/25(水)は22:00まで
開催場所: ガレリアB1
ガレリア1階に展示されているのは「サンタツリー」です。
小さなサンタクロースのオーナメント約1,800体で飾られた、高さ約4mの「サンタツリー」が、今年も吹き抜けの大空間に登場しました。
12組の気まぐれサンタがツリーから抜け出して、お出かけしています。ミッドタウン各所に隠れたサンタを探してみるのも楽しいですね。
中には七福神などサンタクロースじゃないオーナメントも・・・
展示期間: 11月14日(木)~12月25日(水) 11:00~24:00 (ガレリア開館時間)展示場所: ガレリア 1F ツリーシャワー
今年から、ガレリア3階のサントリー美術館横に「インフィニティ サンタ」が登場しました。
ミラールームの空間を埋め尽くす無限のサンタクロースに囲まれた、不思議な世界を創り出します。
開催期間: 11月14日(木)~12月22日(日)
展示場所: ガレリア3F サントリー美術館横
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
次回は屋外に出て、「ガーデンイルミネーション」を見てみます。
東京ミッドタウンのクリスマス Vol.2 ガーデンイルミネーション ― 2019年12月08日 11時42分14秒
六本木にある東京ミッドタウンのクリスマスイベント「MIDTOWN CHIRISTMAS 2019」。
昨日のVol.1「館内装飾」に続いてVol.2は、「ガーデンイルミネーション」です。
ミッドタウン・ガーデンや外苑東通り沿い、プラザ1Fに植えられた木々がシャンパンゴールドの温かい光に包まれる「ツリーイルミネーション」は、東京ミッドタウン全体をキャンドルのような優しい輝きで包み込んでいます。
水面に映った木々の枝も金色に輝きます。
2008年11月27日にエンヤが植樹したもみの木「Enya Tree(エンヤツリー)」です。毎年少しずつ成長して、すっかり大きくなりました。
2008年植樹時のエンヤのロゴ入りプレートが立っていますが、ひときわ明るく輝いているのですぐに分かります。
エンヤは、アイルランド出身の女性ミュージシャンです。
「ツリーイルミネーション」の中を歩いていくと、白い光が見えてきます。
「シャンパン・イルミネーション」です。
立ち並ぶ9本の木に、約2万個の純白の光の雫がつたうような美しいイルミネーションです。
シャンパングラスのようなフォルムに、雪が舞い降りるような「スノーフォール」をイメージした繊細な演出は、大人のクリスマスにぴったりです。
その先には、ブルーとホワイトの静かで美しいイルミネーション、「スターライトロード」が迎えてくれます。
約7万個のLEDが輝く「スターライトロード」の先で煌びやかに点滅する光は、メインイベントの「スターライト・ガーデン」です。
クリスマス近くになると2時間以上の待ち列が出来るという大人気イルミネーション、「スターライトガーデン」については、また明日。
「MIDTOWN CHIRISTMAS 2019 ガーデン・イルミネーション」開催概要
開催場所: 東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン、外苑東通り沿い、プラザ 1F
開催期間: 2019年11月14日(木)~12月25日(水)
点灯時間: 17:00~23:00
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
東京ミッドタウンのクリスマス Vol.3 スターライトガーデン 2019 ― 2019年12月09日 03時27分00秒
六本木にある東京ミッドタウンのクリスマスイベント「MIDTOWN CHIRISTMAS 2019」。
Vol.1「館内装飾」 、Vol.2「ガーデンイルミネーション」に続いて、Vol.3「スターライトガーデン」です。
広大な芝生広場を舞台に、さまざまな宇宙現象を表現する「スターライトガーデン 2019」。
約19万個のLEDと100個の光るスターバルーンに加え、2種類のしゃぼん玉と高さ8mの「Space Tower」による約4分の夢のような大演出で、幻想的な世界が繰り広げられます。
今年初登場した高さ8mの「Space Tower」が宇宙現象をダイナミックに表現します。
ふたご座流星群から着想を得た駆け巡る流星群、あふれでるミストによる宇宙に浮かぶ星雲、光を飲み込むブラックホールの演出は必見です。
光輝く大小さまざまな100個ものスターバルーンは、まるで宇宙に浮かぶ惑星や星々のように神秘的な空間をつくりだします。
3回に1回、12分ごとに登場する「しゃぼん玉イルミネーション」は、1日約45万個、2種類のしゃぼん玉が、星々の誕生から輝き、それらが爆発する宇宙の姿を表現します。
はじけた瞬間にスモークとなって消える「スモークしゃぼん」は、大ぶりでゆったりと空間を漂います。
小ぶりで軽やかに舞い上がる「クリスタルしゃぼん」は透明度が高く、青い光を受けてキラキラときらめきます。
クリスマス近くの混雑を避ける為、「しゃぼん玉イルミネーション」は12月18日(水)までの期間限定演出となります。
12/21(土)以降は大変混雑し、待ち時間が2時間以上になる場合もありますので 、早めの来場をお勧めします。
「スターライトガーデン 2019」開催概要
開催場所:東京ミッドタウン 芝生広場
開催期間:2019年11月26日(火) ~12月25日(水)
点灯時間:17:00~23:00 雨天中止
注)シャボン玉演出は12月18日(水)まで。 00分、12分、24分、36分、48分に実施します。
観覧料金:無料
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
雪降るクリスマスツリー@横浜ランドマークタワー ― 2019年12月10日 11時16分52秒
横浜ランドマークタワーでは、白い雪につつまれた北欧の森をテーマにしたクリスマスイベント『The Landmark Christmas 2019』を開催しています。
今年も、ランドマークプラザ1階 サカタのタネ ガーデンスクエアに、雪が降り積もる森をイメージした高さ約8mのクリスマスツリーが登場しました。
週末には、高さ30mの吹き抜けの上から雪が舞い降りるイベント『Merry Snow Christmas 2019』が開催されます。
今年のテーマは、「White Forest―雪降る白 い森の奇跡―」。雪と白樺に囲まれた「白い森」をイメージした装飾と、そこで暮らす動物たちとサンタクロ ースのストーリーがテーマの光と音のショーです。
開催場所:横浜ランドマークタワー ランドマークプラザ1階 サカタのタネ ガーデンスクエア
開催期間:2019年11月14日(木)~12月25日(水)
『Merry Snow Christmas 2019』(降雪イベント)スケジュール
開催日程:11月30日(土)、12月1日(日)、7日(土)、8日(日)、14日(土)、15日(日)、 21日(土)、22日(日)、23日(月)、24日(火)、25日(水)
開催時間:各日2回 (17:30、18:30) 約6分間
観覧料金:無料
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
最近のコメント