Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

海上保安庁「PLH32あきつしま」&搭載ヘリ「EC225LP Super Puma Mk2+」2020年03月10日 16時13分33秒

横浜の観光名所みなとみらい21地区にある横浜海上防災基地に、海上保安庁が誇る世界最大級の巡視船「PLH32 あきつしま」が停泊しています。
横浜港

2015年4月に当時の天皇・皇后両陛下がパラオを訪問した際に、この「あきつしま」の船長室を改造して宿泊されたことで、一般の国民にもその船名が広く知られることとなりました。
当時でも80歳を超える両陛下への負担や安全面での問題から、「あきつしま」に搭載されているヘリコプターを利用してパラオのペリリュー島へ渡るという策がとられました。
海上保安庁の巡視船「PLH32 あきつしま」

「あきつしま」は漢字では秋津島又は秋津洲と書き、『古事記』では「大倭豊秋津島(おおやまととよあきつしま)」、『日本書紀』(720年完成)では「大日本豊秋津洲(おおやまととよあきつしま)」と表記される、「日本の本州の古代の呼称」です。また、転じて日本の異名の1つにもなっています。

海上保安庁の巡視船「PLH32 あきつしま」

「あきつしま」の船名は1892年(明治25年)に進水した日本海軍の防護巡洋艦「秋津洲(あきつしま)」の名を引き継いでいます(3代目)。
 (3代目)と書くと、2代目は何?と気になるかもしれません。2代目は1941年(昭和16年)に進水した、大日本帝国海軍の水上機母艦(飛行艇母艦)「秋津洲(あきつしま)」です。
艦隊これくしょん -艦これ- 」に登場するキャラクター(艦娘=かんむす)「秋津洲」のモデルは2代目です。
海上保安庁の巡視船「PLH32 あきつしま」

海上保安庁の巡視船「あきつしま」は、1992年4月に就役した「しきしま」に次ぎ、しきしま型巡視船の2番船として2013年11月に第三管区海上保安本部に就役しました。 全長約150m、総トン数約6,500トンと、巡視船としては世界最大級を誇ります。
「しきしま」は、2018年3月に第十管区(鹿児島)に配属替えされています。

海上保安庁の巡視船「PLH32 あきつしま」

海上保安庁の船舶の区分については「海上保安庁の船舶の番号及び標識」という告示で定義されていて、「主として法令の海上における励行、海難救助、海洋の汚染及び海上災害の防止、海上における犯罪の予防及び鎮圧、海上における犯人の捜査及び逮捕その他海上の安全の確保に関する事務に従事するもの」が『巡視船』、「主として、基地周辺海域における上記(巡視船)の事務に従事するもの」が『巡視艇』と規定されています。
簡単に解釈すれば、比較的大型で航洋性も持つ船舶を「巡視船」、基地周辺海域のみで活動する小型の船舶を「巡視艇」というようです。

海上保安庁に所属する船艇の内、巡視船、巡視艇には以下のような区分があります。
 ヘリコプター2機搭載型巡視船 PLH (Patrol Vessel Large With 2 Helicopter)
 ヘリコプター1機搭載型巡視船 PLH (Patrol Vessel Large With 1 Helicopter)
 大型巡視船 PL (Patrol Vessel Large)
 中型巡視船 PM (Patrol Vessel Medium)
 小型巡視船 PS (Patrol Vessel Small)
 高速特殊警備船 PS (Hight Speed Special Patrol Vessel)
 巡視艇(大型) PC (Patrol Craft)
 汎用巡視艇(小型) CL (Craft Large)
 高速巡視艇 CL (Craft Large)

PLH(Patrol Vessel Large with Helicopter)は、ヘリコプターを搭載する大型巡視船の形式を表し、「PLH32 あきつしま」は2機搭載型です。
「あきつしま」が搭載するヘリコプターはエアバス・ヘリコプターズの「EC225LP Super Puma Mk2+」です。
所属記号が「MH689(あきたか1号)」と「MH690(あきたか2号)」の2機を搭載しています。
MHは Medium Helicopter の略です。
海上保安庁の巡視船「PLH32 あきつしま」&搭載ヘリ「EC225LP Super Puma Mk2+」
「MH690(あきたか2号)」が船尾のヘリポートに到着しました。機体番号は「JA690A」です。
海上保安庁の巡視船「PLH32 あきつしま」&搭載ヘリ「EC225LP Super Puma Mk2+」
全長: 19.5m 、全高: 4.97mで、乗員1又は2名(正副操縦士)、乗客24名とキャビンアテンダントが1名乗れます。
有効搭載量は5,744㎏ですが、総重量11,200㎏までなら離陸することが出来ます(最大離陸重量)。
巡航速力は150ノット。時速280㎞くらいでしょうか。
巡航速力は航空機や船舶、車両などが、燃料の消費効率が最も良い状態で移動(巡航)できる値です。経済速度ともいいます。
海上保安庁の巡視船「PLH32 あきつしま」&搭載ヘリ「EC225LP Super Puma Mk2+」
1時間程でヘリポートから格納庫に収容されました。



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

神代植物公園で桜が咲いています2020年03月12日 12時02分55秒

早咲きのオオカンザクラ(大寒桜)から遅咲きのサトザクラ類まで、約60種、720本の桜が、「さくら園」をはじめ園内各所に植えられている神代植物公園で、早咲きの桜が見頃を迎えています。

カンザキオオシマ(寒咲大島)
カンザキオオシマ(寒咲大島)
オオシマザクラ(大島桜)の栽培品種です。
個体によって開花期が大きく違うオオシマザクラのうち、極端に開花が早いものを「寒咲大島」と呼ぶそうです。
カンザキオオシマ(寒咲大島)
オオシマザクラの特徴で、葉と花が同時に生育します。
カンザキオオシマ(寒咲大島)

カンザキオオシマ(寒咲大島)


オオカンザクラ(大寒桜)
オオカンザクラ(大寒桜)
カンヒザクラ(寒緋桜)とオオシマザクラ(大島桜)に影響があるとされる栽培品種です。
オオカンザクラ(大寒桜)
花は緋桜のように紅が強く、萼は緋色をしています。
オオカンザクラ(大寒桜)

オオカンザクラ(大寒桜)


トウカイザクラ(東海桜)
トウカイザクラ(東海桜)
マメザクラ(豆桜)とカラミザクラ(唐実桜)の影響がある栽培品種です。
ケイオウザクラ(敬翁桜)が別名として「東海桜」や「岳南桜」とした売られたため、和名が混乱しているともいわれます。
トウカイザクラ(東海桜)

トウカイザクラ(東海桜)


カンヒザクラ(寒緋桜)
カンヒザクラ(寒緋桜)
中国南部や台湾などに分布する野生種です。
日本では主に沖縄県で自生し、沖縄で「桜」と言えばこのカンヒザクラを指すといいますが、沖縄の人に聞いたわけではないので、確かではありません。
本州には江戸時代に広まったということです。
カンヒザクラ(寒緋桜)
緋色をしているので、この時期に遠くから見ると梅と間違えてしまいます。
ヒヨドリの集団が花の蜜を求めて、花びらを散らしながら飛び交っていました。
カンヒザクラ(寒緋桜)

ヒカンザクラ(緋寒桜)とも言われますが、ヒガンザクラ(彼岸桜)と混同しやすいのでカンヒザクラという名が定着して来たようです。
ヒカンザクラは「悲観桜」という漢字を連想してしまいますしね。



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

東京で、紅白の梅が咲いています2020年03月13日 09時15分46秒

東京都調布市にある神代植物公園で、まだ梅の花が咲いています。

「獅子頭(ししがしら)」です。
獅子頭(ししがしら)
遅咲きの花梅で、紅色の八重咲きの花が青空に映えます。
獅子頭(ししがしら)

獅子頭(ししがしら)


白い梅は「白牡丹(はくぼたん)」です。
白牡丹(はくぼたん)

白牡丹(はくぼたん)
大輪の白花で、つぼみも咲き出しも牡丹の花のように見えることが名前の由来になっています。
白牡丹(はくぼたん)

調布でも来週中にはソメイヨシノが咲き始めるのではないかという温かさですが、早咲きの桜に混じって梅の花も美しく咲き誇っています。



今日もご覧いただき、ありがとうございました。

ナンヨウザクラ(南洋桜)?テイキンザクラ(提琴桜)?2020年03月14日 18時20分40秒

神代植物公園の大温室でナンヨウザクラ(南洋桜)が咲いています。
テイキンザクラ(提琴桜)
西インド諸島原産の常緑低木で、バラ亜綱、トウダイグサ目、トウダイグサ科、ナンヨウアブラギリ属(ヤトロファ属)に属する常緑低木です。

この植物、植物園などでは「ナンヨウザクラ(南洋桜)」と表記している所が多いのですが、「ナンヨウザクラ(南洋桜)」は他にもあります。バラ類、アオイ類、アオイ目、ナンヨウザクラ科、ナンヨウザクラ属の常緑高木、「ナンヨウザクラ(南洋桜)」です。
サクラの花のような5弁の白い花を咲かせ、サクラに似ているので、英名でも「Jamaican cherry」などと呼ばれます。


神代植物公園で咲いている「ナンヨウザクラ(南洋桜)」は、花が5弁で見かけがサクラに似ているところは同じですが、花色が鮮紅色です。
テイキンザクラ(提琴桜)
「テイキンザクラ(提琴桜)」と呼ばれることも多いので、ここではもう一つのナンヨウザクラと区別するために、「テイキンザクラ(提琴桜)」と言わせてもらいます。
学名は「Jatropha integerrima(ヤトロファ・インテゲッリマ) 」。 英名では「Peregrina」「 Spicy Jatropha」などと呼ばれます。
テイキンザクラ(提琴桜)
樹高は1~3m程度で、枝はよく分枝して横に広がり、枝の先は少し垂れ気味になります。
葉はふつうは楕円状卵形、ときにくびれてほこ形となります。
春~初夏に、枝先から垂れた花茎に集散花序を伸ばし、小さな桃色又は鮮紅色の5弁花を多数つけます。 花は枝先に房状につき、葉のわきから出た長い花茎の先に5~8個集まって咲きます。
「テイキンザクラ(提琴桜)」の由来は、花形が桜に、葉形が提琴(バイオリン)に似ていることによります。



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

高輪ゲートウェイ駅が開業しました2020年03月15日 20時08分06秒

昨日2020年3月14日、JR東日本の「高輪ゲートウェイ駅」が開業しました。
この駅は、JR山手線と京浜東北線の品川―田町間に新設された駅で、山手線では1971年の西日暮里駅以来49年ぶり、30番目の駅になります。
高輪ゲートウェイ駅

駅舎のデザインは、新国立競技場を手がけた建築家の隈研吾氏が担当しました。
高輪ゲートウェイ駅
高さ約30メートルの3階建てで、折り紙をモチーフにした長さ約110メートルの大屋根が特徴的です。
高輪ゲートウェイ駅

現在は改札口は西側にしかなく、改札前の広場はイベントスペースになっています。
高輪ゲートウェイ駅
この場所で3月19日から開催予定だった「Takanawa Gateway Fest 」は新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、当面の間延期になりました。
14日に予定していた開業式典も中止になっています。

駅の東側(海側)は車両基地になっていますが西側は開発中で、周辺に商業施設やホテル、オフィスビルなどを建設して2024年の「街びらき」を目指しています。JR東日本は、同年には1日の利用者が12万3千人程度になると予測しています。
高輪ゲートウェイ駅
輝かしい未来を暗示するかのように太陽が煌めいていました。
高輪ゲートウェイ駅

隈研吾氏の特徴でもある木材を多く使った駅舎は、随所で「和」を感じさせるデザインになっています。「高輪ゲートウェイ」の看板の書体も「和」を意識して明朝体にしたということです。
高輪ゲートウェイ駅
自動券売機の上も木材で覆われていました。 木材は、福島県や宮城県産を主に東北地方の杉の木が使われています。
高輪ゲートウェイ駅

改札口の「高輪ゲートウェイ」の文字も明朝体になっています。 通常、駅の看板ではゴシック体風のフォントが使われます。
高輪ゲートウェイ駅

一部で最新鋭の自動改札機も試験的に置かれています。車いすを利用している人も利用しやすい、ICカードの タッチ部分の形状を工夫した自動改札機を試行導入し、QR コードによる改札機利用のモニター評価実験も行う予定です。
水色の丸い部分がICカードのタッチ部分で、緑色でなだらかな斜面になった部分にQR コードの読み取り機が隠れています。
高輪ゲートウェイ駅
5月10日まではICカードを利用する人を対象に、5月11日から6月30日まではICカードとQRコードの両方を使い、一般ユーザーと社員モニターを対象に実証実験を行うということです。

駅舎は地上3階地下1階で、1階ホームから2階コンコース、3階デッキにかけては解放感のある吹き抜け構造になっています。
高輪ゲートウェイ駅

大屋根は「膜屋根」と呼ばれる、光を通しつつも熱反射が高い膜材を使用することで、日中、内部の温度上昇を抑えながら駅構内へ光を届け、空調や照明に使う電気を減らす仕組みです。
高輪ゲートウェイ駅

まだ開業していませんが、2階には無人AI決済システム店舗「TOUCH TO GO 」が、3階(改札外)には「スターバックスコーヒー」がオープンします。
高輪ゲートウェイ駅
2階と3階の品川方面側は2014年以降の開業予定で、現在は立ち入り禁止になっています。

駅構内にも多くの木材が使われています。
高輪ゲートウェイ駅

高輪ゲートウェイ駅

高輪ゲートウェイ駅

1階はホーム階で、島式ホーム2面4線を有します。山手線2線と京浜東北線2線が通っています。
高輪ゲートウェイ駅

高輪ゲートウェイ駅

高輪ゲートウェイ駅

高輪ゲートウェイ駅

ホームにある駅名標の文字は統一性を保つためか、ゴシック調になっています。
高輪ゲートウェイ駅

高輪ゲートウェイ駅

品川駅側も、田町駅側も、ホームの先端に行くと出入りする電車を見ることが出来ます。
品川駅側はこんな感じ。
高輪ゲートウェイ駅

田町駅側はこんな感じです。うわっ、怖っ!
高輪ゲートウェイ駅

高輪ゲートウェイ駅

高輪ゲートウェイ駅では、さまざまな環境保全技術(エコメニュー)を駅に導入する「エコステ」として環境配慮に取り組んでいます。

線路脇には小型風力発電機が2基設置され、駅で使用する電力を賄っています。(写真左側)

高輪ゲートウェイ駅
ホームの東京駅側屋根部には太陽光パネルを設置しています。

 駅構内では、最新技術を用いたロボットや、駅サービス機器を試行導入しています。
高輪ゲートウェイ駅

案内ロボットや、AI を活用したデジタルサイネージ(電子看板)を試行導入し、駅構内や周辺施設、乗換案内のほか、高輪ゲートウェイ駅前で行われるイベント情報の案内などを行う予定となっています。

日立製作所の「EMIEW3 (エミュースリー)」と、AI を活用した案内デジタルサイネージがお互いの持ち味を生かして、お客のニーズに合った情報を分かりやすく提供します。
警備や清掃も計6台の自律移動型ロボットが担当するということです。

コインロッカーです。

トイレの入口壁面にも木材が貼られていました。床も木になっていて温かみを感じます。

トイレの入口に設置された鏡もデジタルサイネージになっていて、いろいろな情報を流します。
「高輪ゲートウェイ駅の駅舎に建材として用いられている福島県産の杉をベースに調香されたオリジナルの香りを演出しております」と書かれています。↓

トイレの窓側にも木が植えられていました。
全面のすりガラスから、柔らかな光が射しこんできます。

今は暫定開業になっています。2024年の、ホテルや商業施設が完成したグランドオープンが楽しみですね。



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

バナナの花2020年03月16日 10時00分00秒

神代植物公園の大温室でバナナの花が咲いていました。サンジャクバナナ(三尺バナナ)です。
バナナの花

Wikipediaの説明によると、『 花(花序)は偽茎の先端から出て、下に向かってぶら下がる。花序は1本の果軸に複数の果房(果段)がつき、各果房には10本から20本程度の果指から成っている。大きな花弁に見えるのは苞葉で、果指の部分が本当のバナナの花である。果指一つ一つが一本のバナナに成長し果房がバナナの房となる。』とあります。
バナナの花
この果指が成長して1本1本のバナナになるのですが、最初は下へ向けて成長し、徐々にに上へ向けて成長することから、よく見られる湾曲したバナナの形が出来上がっていきます。
バナナの花

バナナの花

サンジャクバナナは英名で「 Dwarf banana 」と言われるように矮性のバナナで、1~2mの高さでも結実し耐寒性も強いので、家庭でも十分結実させることが可能だといいます。



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

花粉光環(かふんこうかん)2020年03月18日 09時21分41秒

今年も杉花粉が多く飛んでいますが、花粉症の方は辛い思いをされていることと思います。
私も花粉症ですが、今年は私の場合「目」に来ているようで、目が痒くて充血してしまっています。

今年は1ヶ月前の2月18日頃から、花粉光環が各地で見られたと聞いています。
私は今年は見ていませんが、この様な珍しい現象を見られるのは、辛い花粉症の季節の中での楽しみの一つでもあります。

太陽を直接見ることは通常しないので、花粉光環が起きていても気が付かないのが普通です。
花粉が多く飛んでいる天気の良い日に、指2本くらいで太陽を隠しながら太陽の方を見ると、太陽の周りに虹のように綺麗な環が見られることがあります。
太陽を直接見ると目を傷めるし、太陽を何かで隠して直接見ない様にしないと太陽が眩しすぎて花粉光環が空にあっても認識出来ません。

「花粉光環」とは、大量の花粉が大気中に飛散することで起こる現象で、太陽の周囲に虹色の光のリングが見えます。 太陽の光が花粉の粒子によって屈折することで起こる光の回折現象の一種で、虹のような輪が二重三重に広がります。

上の写真は昨年3月8日に撮影したものです。富士山に沈む太陽が、空中の花粉に富士山の影を映し出し、上空には花粉光環による虹色の輪が輝いています。

指や街路灯の電球部分などで太陽だけを隠すようにすれば街中でも見ることが出来ますので、是非お試しください。



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

1 / 2日分の野菜2020年03月19日 12時15分57秒

マイバスケットで買ってきた「1/2日分の野菜」。
これだけで結構お腹一杯になります。

BANKSY 展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)2020年03月20日 10時05分52秒

新型コロナウィルスの影響で開催を自粛するイベントが相次いでいる中、3月14日から横浜「アソビル」で「 BANKSY 展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)」が開催されています。
BANKSY 展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)

バンクシーは、イギリスを拠点に世界で活動するストリートアーティストで、ステンシル(型板)を用いたグラフィティを中心に製作しながら、政治や社会風刺といったメッセージ性の強い作風で知られています。
BANKSY 展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)
本展は70点以上のオリジナル作品のほかに、インスタレーションや限定プリント、映像で紹介するマルチメディアな体験空間など、過去最大級の規模で構成されています。
BANKSY 展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)


謎に包まれているバンクシーですが、いくつもの写真や映像資料を基にした彼のスタジオが立体オブジェクトとして再現されていました。
BANKSY 展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)


《セール・エンズ》 スクリーン・プリント 2006年
BANKSY 展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)
新型コロナウィルスによるマスク不足が話題になっていますが、昨日ドラッグストアに行ったら、「本日のマスクの入荷は箱入り15箱、3枚袋入り30パックです」と貼り紙がありました。
私は開店10分前位にお店に着いたのですが、もちろん買えませんでした。


《HMV》 スクリーン・プリント 2003年
日本では「日本ビクター」の商標としてお馴染みだった「ニッパー」がバズーカ砲を蓄音機に向けています。
この商標は、亡くなった飼い主の声が聞こえる蓄音機に耳を傾ける犬(ニッパー)を描いた「ヒズ・マスターズ・ボイス」という絵画がもとになっています。
BANKSY 展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)
タイトルは《 H M V 》。 His Master's Voice(ヒズ・マスターズ・ボイス)の略です。
(音楽・映像ソフトを販売している「HMV」は、最初に商標として採用したベルリーナ・グラモフォン社の小売部門のブランドとして「His Master's Voice」の略である「HMV」を店名にしています。)


《プレグジット》 
BANKSY 展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)
「ブレグジット(BREXIT)」とは、2016年に起こったイギリスのEU(欧州連合)離脱問題のことです。
2017年イギリスのドーバーに出現した作品です。
建物の壁のほぼ半分を占める巨大なEU(欧州連合)の旗から、作業員が金色の星の一つを削り取る様子が描かれています。


入場は基本的に日時指定の予約制でなので混雑も無くゆっくりと鑑賞することが出来ます。
BANKSY 展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)

BANKSY 展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)

BANKSY 展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)


2017年にバンクシーはパレスチナのベツレヘムに「 THE WALLED OFF HOTEL 」を開業しました。
バンクシー曰く「世界で一番眺めが悪い」ホテルであり、論争の的であるイスラエルとパレスチナ自治区の分離壁に面しています。
BANKSY 展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)


《ナパーム》 スクリーン・プリント 2004年
BANKSY 展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)
1972年、米軍によってベトナムに投下されたナパーム弾によって、子供たちを含む普通の村人たちが、この爆弾の犠牲になりました。
燃えている服を脱ぎ捨て、痛みで泣き叫びながら走る9歳の少女キム・フックの手を引いているのは、アメリカ文化のアイコン、ミッキーマウスとロナルド・マクドナルドです。


ディズマランド(Dismaland)は、バンクシーによってアメリカ合衆国アラスカ州のブリストルベイに2015年の8月から9月までの期間限定で開園されました。
バンクシーはこれを「小さな子供たちには不向きなファミリーテーマパーク」と称しました。
Dismaland

BANKSY 展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)


「許可を得ることなく存在している者、汚辱のなかで、静かに自暴自棄に生きている者。しかし、社会全体をその膝元にひれ伏させることができる者、もしあなたが不潔で、取るに足らず、愛されていない者であるならば、ネズミが究極のロールモデルだ」
(バンクシー著 『ウォール・アンド・ピース』 より)
BANKSY 展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)

《ラブ・ラット》 スクリーンプリント 2004年
ラブ・ラット


《ファイア・スターター》
BANKSY 展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)
バンクシーは、火事が起きたビルの壁にその放火犯を描きました。


東京都でバンクシーの作品が見つかったということで昨年話題になりました。
下の写真は当時の小池都知事のツイッターです。
日本でバンクシーの名が広く知られるようになったのはそれよりも前、2018年10月の「シュレッダー事件」ではないでしょうか。
サザビーズで104万2千ポンド(3/20午前9時のレートで約1億5,500万円)で落札された自らの作品《ガール・ウイズ・バルーン》を、落札された瞬間に会場で細断するという事件は世界中に拡散し、日本でもニュースなどで大きく取り上げられました。

《ガール・ウイズ・バルーン (Girl with Balloon)》 スクリーン・プリント 2004年
BANKSY 展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)
サザビーズ会場での当時の様子や、額縁にシュレッダーを仕込む映像なども展示会場で流されています。
BANKSY 展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)
のちにサザビーズは、落札者はこのままの金額で絵を購入することを決めたと発表しました。
購入者は「最初はショックだったが、美術史に残る作品を所有することになるのだと気づいた」と述べているということです。

謎に包まれたバンクシーの作家としての軌跡を、会場に足を運んで体感してみて下さい。


BANKSY 展 GENIUS OR VANDAL?(バンクシー展 天才か反逆者か)」開催概要
開催会場:アソビル2階 神奈川県横浜市西区高島2‐14‐9 (横浜駅東口すぐ)
開催期間:2020年3月15日(日)〜9月27日(日)※会期中無休 (予定)
開場時間:10:00〜20:30(最終入場は20:00)
チケット種別:
 平日:大人 1,800円、大学生・専門学生・高校生 1,600円、中学生以下 1,200円
 平日アフター6(3月・4月限定):大人 1,500円、大学生・専門学生・高校生 1,300円、中学生以下 1,200円
 土日祝日:大人 2,000円、大学生・専門学生・高校生 1,800円、中学生以下 1,400円
 ※いずれも日時指定制、未就学児入場無料
前売りチケットが売り切れの場合は当日販売(価格も高くなります)はありませんのでご注意ください。
詳細は公式サイトへ。

※スマホとイヤホンを持参すれば、音声ガイドを無料で聴くことが出来ます。
 音声ガイド機器の貸し出しは行っていません。



最後までご覧いただき、ありがとうございました。


2021年9月4日追記
「Girl with Balloon(風船と少女)」は、「Love is in the Bin(愛はごみ箱の中に)」に改題され、2021年10月14日にサザビーズのオークションに再出品されることになりました。
予想落札価格は400万~600万ポンド(約6億1千万~9億1千万円)とされています。
2018年にこの絵を購入した出品者はサザビーズのプレスリリースで、「3年前の現実とは思えない夜、私はたまたま、非常に恵まれたことに『Love is in the Bin』の所有者となった。」「世界で最も有名な芸術作品の一つが生まれた物語に参加できたのは夢のような旅だったが、今、この絵を手放す時が来た」と述べているということです。

2021年10月14日追記
「Girl with Balloon(風船と少女)」→「Love is in the Bin(愛はごみ箱の中に)」は、サザビーズの競売で1858万2千ポンド(約29億円)で落札されました。英メディアによると、バンクシー作品として史上最高額だということです。
Copyright © 2005-2024 M-Hoshino All Rights Reserved.