Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

横浜港に入港する「飛鳥Ⅱ」2021年08月08日 11時39分39秒

横浜港に入港する「飛鳥Ⅱ」です。横浜ベイブリッジの下をくぐっています。
横浜港に入港する豪華客船「飛鳥Ⅱ」

左に見える橋は首都高速湾岸線の「鶴見つばさ橋」です。
横浜港に入港する豪華客船「飛鳥Ⅱ」

船首の向こうに見える風車は横浜市の風力発電施設「ハマウイング」です。
横浜港に入港する豪華客船「飛鳥Ⅱ」

みなとみらい21地区のビル群が見えます。一番高いビルが「横浜ランドマークタワー」です。
横浜港に入港する豪華客船「飛鳥Ⅱ」

横浜港大さん橋国際客船ターミナル(大さん橋)」に接岸しました。
横浜港に入港する豪華客船「飛鳥Ⅱ」

飛鳥Ⅱ」は、1990年6月に、「クリスタル・ハーモニー(Crystal Harmony)」(バハマ船籍)として三菱重工業長崎造船所で竣工した船です。
その後、郵船クルーズが本船を買い取り、改装の後2006年2月26日に命名式、3月17日に「飛鳥Ⅱ」として初航海デビューしました。横浜船籍では唯一の大型クルーズ客船になります。
横浜港に入港する豪華客船「飛鳥Ⅱ」
総トン数は50,444トン、全長241m、全幅29.6mで、全室海側の436室を有し、乗客定員は872名です。乗組員は約470名と乗客定員の半数以上で、行き届いたサービスが人気になっています。

大さん橋だけではなく、港の周辺では結婚写真の前撮りをする人を多く見かけます。

横浜の人気観光スポットを巡る周遊バス「あかいくつ」が走っていきました。大さん橋にも停留所があります。

(撮影日:2021年5月1日、5月5日、8月3日)



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の為よろしくお願いします。

日本語50音の最初の文字は? 答えは「 あ 」です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2021/08/08/9406710/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

© 2005-2025 M-Hoshino All Rights Reserved.