【8】きれいな朝焼けです「突発性難聴」 ― 2021年09月23日 05時51分45秒
今日はお彼岸の中日です ― 2021年09月23日 15時00分00秒
今日は秋分の日。お彼岸の中日です。
本来なら昨日お墓参りに行く予定だったのですが、21日から26日まで突発性難聴の治療のため入院することになってしまい、丁度お彼岸の期間の入院なので行くことが出来ません。
外へ出られないので、9月19日に国営昭和記念公園で撮影した「彼岸花」の写真を見て、ご先祖さまの御供養を。
ヒガンバナ(彼岸花)は、キジカクシ目、ヒガンバナ科、ヒガンバナ属の多年草で、秋のお彼岸の頃に花を咲かせるので、「彼岸花」と言われます。
別名「曼珠沙華(マンジュシャゲ)」とも呼ばれます。
山口百恵さんが歌った「曼珠沙華(マンジュシャカ)」で広く知られるようになりました。
シロバナマンジュシャゲ(白花曼珠沙華)も咲いていました。 紅白で咲くと、おめでたい感じになります。
この花は、シロバナヒガンバナ(白花彼岸花)よりも、シロバナマンジュシャゲと呼ばれることの方が多いようです。白くて、マンジュウみたいに丸っこいから、イメージが合うんでしょうか。(そんな事ないか)
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
最近のコメント