ニュー ウェーブ(New Wave) バラ ― 2021年12月31日 10時41分28秒
トイレの壁に家グモが・・・ ― 2021年12月31日 11時20分19秒
横浜の海に浮かぶ12K映像「海と空の境界展」 ― 2021年12月31日 21時21分21秒
横浜の「赤レンガパーク」と「横浜港大さん橋国際客船ターミナル(大さん橋)」の間の海上で、「海に浮かぶ 12K映像アートミュージアム 海と空の境界展」が開催されています。
まさに「海と空の境界」です。
これは、2020年から続く新型コロナウイルスによる「分断」「人と人との距離」 そして、それを「乗り越えようとしている人々」に対して、新しい年に向けて「つながり」というメッセージを届けるため、「NTT人間情報研究所」と「横浜市市民局」が連携して開催するイベントです。
海上に設置されたのは全長55メートル、12K高画質のワイドビジョンです。
このワイドビジョンに、「境界」や「つながり」をテーマにした映像やデジタルアート作品が映し出されます。
このワイドビジョンは、東京2020オリ・パラのセーリング競技会場で使用されたものだということです。
開催期間は今日から1月3日まで。
大さん橋に停泊している「飛鳥Ⅱ」は、今日17時に出港していきました。
1月1日午前6時から8時の間には、高知県の桂浜、長崎県の稲佐山、国際宇宙ステーションのISS・KIBO宇宙放送局から、初日の出の生中継が映し出されます。
開催場所:横浜赤レンガ倉庫前の海上
開催期間:2021年12月31日(金)~2022年1月3日(月)
開催時間:8:00~21:00 ※1月3日(月)のみ16:00まで
※船舶運航の安全確保のため、一時的に消灯する場合あり
特別ライブ「SUNRISE RELAY」-国内2か所と宇宙を結ぶ、遠隔日の出ライブ-
開催日:2022年1月1日(土・祝)のみ
開催時間:6:00~8:00
※通信や機材等のトラブルが発生した場合、映像が乱れたり、収録映像に差し替えになる場合あり
ご覧いただき、ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
最近のコメント