Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

北海道の実習船「北鳳丸」が横浜港へ2022年01月22日 19時03分54秒

今日10時30分頃、北海道教育庁が所有する漁業実習船「北鳳丸(ほくほうまる)」が、横浜に入港してきました。 カモメも歓迎しているようです。
北海道教育庁の漁業実習船「北鳳丸」
後ろにそびえ立つ塔は、横浜火力発電所の排気塔で、愛称「ツインタワー」です。高さは2本共200メートルあります。横浜マリンタワーが106メートルですから、その2倍近くの高さがあります。

赤灯台の横を通っていきます。この灯台の正式名称は「横浜北水堤灯台(よこはまきたすいていとうだい)」といい、明治29年5月に初点灯という歴史ある灯台です。
北海道教育庁の漁業実習船「北鳳丸」

後方右に小さく見えるのは、東京タワーです。遠いので霞んでしまっていますが・・・
北海道教育庁の漁業実習船「北鳳丸」

横浜港大さん橋国際客船ターミナル(大さん橋)に接岸しました。右に見えるのは、横浜市風力発電所「ハマウィング」です。
北海道教育庁の漁業実習船「北鳳丸」
大さん橋の先端に掲げられている旗は、左から横浜市の旗、日本の国旗、「安全な航海を祈る」という意味の国際信号機です。


大さん橋側から見てみました。 向こうに見える橋は横浜ベイブリッジです。
北海道教育庁の漁業実習船「北鳳丸」

北海道教育庁が所有する漁業実習船「北鳳丸」は、北海道小樽水産高等学校と北海道函館水産高等学校、北海道厚岸翔洋高等学校の実習に使用されています。
北海道教育庁の漁業実習船「北鳳丸」
この星のようなマークは、北海道章です。北海道開拓時代の籏章イメージを七光星として現代的に表現したものだそうです。
北海道教育庁の漁業実習船「北鳳丸」

「北鳳丸」は、総トン数:664.00トン、全長:63.60m、型幅:10.20mです。「北鳳丸」としては5代目になり、2001年3月に竣工しました。
北海道教育庁の漁業実習船「北鳳丸」
船籍は北海道函館市になります。 「その先の、道へ。 北海道」。ロゴがかわいいですね。
北海道教育庁の漁業実習船「北鳳丸」

北海道教育委員会のホームページによると「北鳳丸」は「航海実習・産卵生態調査実習」の実習中のようで、24日午前10時頃に神戸に向けて出港する予定です。



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の為よろしくお願いします。

日本語50音の最初の文字は? 答えは「 あ 」です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2022/01/22/9458140/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

Copyright © 2005-2024 M-Hoshino All Rights Reserved.