リオ サンバ(Rio Samba) バラ ― 2022年01月24日 14時41分41秒
今日の富士山 ― 2022年01月24日 16時35分17秒
最近運動不足なので、体を動かすために枡形山(ますがたやま)に登ってみたら、展望台から富士山が見えました。
山とはいっても標高84メートルの、ちっちゃな お山です。 山頂が枡のように四角く平らになっているので、この名がついたようです。展望台は立派です。
川崎市教育委員会のホームページによると、
『古くは、源頼朝が鎌倉に幕府を開いた頃、稲毛三郎重成がここ枡形山を城としたと、江戸時代に書かれた「新編武蔵風土記稿」は伝えています』
とあります。
平らな山頂の周りは、360度急な崖に囲まれており、お城を建てれば敵からは攻め難い立地です。
「枡形城址」ともいわれ、山頂には碑も建っています。
で、展望台から見えた富士山ですが、丹沢山系の山々の向こうにちょとだけ顔を出していました。見える部分は全て雪化粧です。
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
最近のコメント