海上の戦い!海上保安庁第3管区のPL10-M2/M3 ― 2022年04月23日 16時44分00秒
横浜港の海上を疾走する2隻の黒い船。 乗っている人も黒ずくめで、超 怪しい!
クリーム色の船を追いかけます。
クリーム色の船は左へ旋回してかわそうとしますが、2隻の黒い船は執拗に追い回します。
後で知ったのですが、これは海上保安庁の テロ容疑船捕捉制圧訓練でした。
2隻の黒い船は海上保安庁の巡視船「PL-10ぶこう」搭載の複合艇「PL10-M2」と「PL10-M3」です。
この2隻が、容疑船の役をしているクリーム色の船を捕捉・制圧する訓練をしていたのでした。
容疑船役のクリーム色の船は海上保安庁の監視取締艇「SS-67 れお」です。海上保安庁の旗を掲げているので、てっきり海上保安庁の船がテロリストに いじめられているんだと思いました。
さて、追いかけっこは続きます。黒い船が容疑船の周りを旋回し始めました。クリーム色の船はスピードを緩めるしかありません。
ほぼ真横になっちゃってます。
2隻の黒い船が左右から容疑船に乗り上げるような形になって隊員が乗り移り、捕捉・制圧しました。
めでたし、めでたし。
巡視船「PL-10ぶこう」搭載の複合艇「PL10-M2」と「PL10-M3」は、通常は下の写真赤い矢印のところに搭載されています。
尚、「ぶこう」は煙突の右舷側に、高速警備救難艇「PL10-M1」も搭載しています。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2022/04/23/9484290/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。