Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

昭和記念公園のハナミズキ(花水木)2022年04月28日 19時01分43秒

国営昭和記念公園で、ハナミズキのピンクの花と白い花が並んで咲いていました。
昭和記念公園のハナミズキ(花水木)

ハナミズキ(花水木、学名: Cornus florida)は、ミズキ目、ミズキ科、ミズキ属、ヤマボウシ亜属の落葉高木で、庭木や街路樹としてよく使われます。
ハナミズキ(花水木)

アメリカ原産で日本の近縁種のヤマボウシに似ていることから、別名アメリカヤマボウシともいいます。
ハナミズキ(花水木)

英名では「Dogwood」又は「Flowering Dogwood」といいます。
「犬の木」というのも変な名前ですが、その由来に関しては、17世紀頃に樹皮の煮汁がイヌの皮膚病治療に使用されたためとか、木製の串を意味する英古語の「dag」「dog」を作る材料に使われる堅い木であったことからなど、諸説あるようです。
ハナミズキ(花水木)

花色は品種によって縁がピンクになるものや、全体的に白いものがあります。
ハナミズキ(花水木)
ただ、花弁のように見えるのは総苞という、葉が変形したもので、中心の黄緑色に見える塊の一つひとつが花になります。
ハナミズキ(花水木)

“はなみずき”を変換すると、「花見好き」や「花見月」が出てきます。風情があっていいですね。
私は花粉症なので、この季節は「鼻水気」です。



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の為よろしくお願いします。

日本語50音の最初の文字は? 答えは「 あ 」です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2022/04/28/9485713/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

Copyright © 2005-2024 M-Hoshino All Rights Reserved.