モネのひまわり ― 2022年08月25日 18時20分42秒
国営昭和記念公園で「モネのひまわり」が見頃になってきました。
ゴッホのヒマワリ、モネの睡蓮とよく言われますが、モネはヒマワリも描いています。

クロード・モネ 《ひまわり》 1881年 油彩、カンヴァス 101cm×81.5cm メトロポリタン美術館蔵
ひまわりの「画家シリーズ」の一つで、モネが描いた「ひまわり」とモネ自身のイメージに近い品種とされています。
鮮やかなレモンイエローの花色で、他のひまわりと比べてちょっと違う、淡いパステルカラーのような色合いが人気の品種です。
昭和記念公園の渓流広場には16種類のひまわりが植えられています。現在は見頃を終えてしまった品種が多いのですが、モネのひまわりは見頃が始まったばかりです。
10日にアップしたゴッホのひまわりは、花びらが散ってしまっていました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2022/08/25/9520729/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。