Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

ビバリー(Beverly) バラ2022年10月07日 12時59分12秒

ビバリー(Beverly)
ビバリー(Beverly) バラ
作出年:2007年 作出国:ドイツ(コルデス Wilhelm Kordes Ⅲ ) 系統:ハイブリッド ティー [ HT: Hybrid Tea ]

ビバリー(Beverly) バラ
鮮やかなピンク色の花色をした剣弁高芯咲きの薔薇で、大輪の花を咲かせます。花形も美しくボリュームがあり、存在感を漂わせています。 フルーツ系の華やかな香りがします。

アオバネ ワライカワセミ2022年10月07日 17時33分53秒

横浜の金沢動物園にいた「アオバネ ワライカワセミ」です。
アオバネワライカワセミ
ブッポウソウ目、カワセミ科の鳥で、カワセミより大きく、ワライカワセミより少し小さいくらいの大きさです。嘴(くちばし)が大きく、ちょっと頭でっかちに見えます。
アオバネワライカワセミ
遠目には目つきが悪いように見えますが、それは目の周りの毛並のせいで、近くで見るとクリッとしたつぶらな瞳をしています。
アオバネワライカワセミ
鳴き声がヒトの笑い声に似ていることから「ワライカワセミ」といい、尾羽がきれいな青い色をしているので「アオバネ」が付きます。肩の部分の羽も、ワライカワセミよりもきれいな青い色をしています。
英名でも「Blue-winged kookaburra(青い翼のワライカワセミ)」といいます。
アオバネワライカワセミ
私がいるときは後ろを向いてくれなかったので、尾羽の写真が撮れませんでしたが、尾羽が青いのはオスで、メスは尾羽が茶色い縞模様になるということです。
アオバネワライカワセミ
この大きい嘴(くちばし)に餌をくわえ、生きた魚をいやというほど止まり木などに叩きつけてから食べるそうです。
嘴が丈夫じゃなきゃ、やってられまへんわな。



最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Copyright © 2005-2024 M-Hoshino All Rights Reserved.