Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

グランド ホテル(Grand Hotel) バラ2023年05月15日 06時50分38秒

グランド ホテル(Grand Hotel)
グランド ホテル(Grand Hotel) バラ
作出年:1972年 作出国:北アイルランド(マグレディ Samuel Darragh McGredy IV) 系統:ラージ フラワード クライマー[ LCl: Large-Flowered Climber ]

グランド ホテル(Grand Hotel) バラ
明るい朱赤色の花が房咲きになるつるバラです。丸弁カップ咲きの中大輪の花がたくさん咲きます。
グランド ホテル(Grand Hotel) バラ
ラージフラワード・クライマー系統[LCl]は、つるバラにハイブリッド・ティー系統やフロリバンダ系統の品種を交配して作り出されたもので、つるバラの中でも大きめのものが多くなります。

アオバズク2023年05月15日 18時20分20秒

アオバズクは、フクロウ目、フクロウ科、アオバズク属に分類される鳥類です。学名は Ninox japonica といいます。
全国に分布していますが、日本では青葉が茂りだす春に飛来する夏鳥です。

大木の樹洞を巣にすることが多いので、山地の林で見るよりは、街の中の神社・仏閣の樹林、時には街路樹などで見ることの多い種だといいます。
アオバズク
日本では最も人間に身近なフクロウの仲間で、夜「ホッホー」「ホッホー」と鳴いているのはフクロウではなくアオバズクだといいます。昆虫を主食とするので、昆虫を食べるため夜間に街灯へ飛来することもあります。

成長するにつれ白目が黄色くなるようです。
全身茶色と白なのに、何故「アオバズク」なんでしょうか?不思議でしたが、青葉の萌える頃に渡来するので、この名がつけられたようです。漢字では「青葉木菟・緑葉木兎・青葉梟・緑葉梟」と書きます。



最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Copyright © 2005-2023 M-Hoshino All Rights Reserved.