アルカスイス互換プレートを追加購入 ― 2024年02月13日 06時47分14秒
10年くらい前、GITZO純正のアルカスイス互換プレートに取り付けたカメラが使用中に滑って回転してしまうので、CP+(当時はカメラショーかな)の会場でGITZOの人に相談したら、SUNWAYFOTOという会社のDPG-50Uという製品を教えてくれました。中国の企業のようです。
当時はニコンD800というカメラを使っていて、「D800に使えますよ」と言われて買いました。
D800では非常に使い勝手が良く、Z7というミラーレスカメラに買い替えてもぴったりフィットします。
Z7の2台目のカメラには他のメーカーの物を使っていましたが、どうもしっくりきません。そこでDPG-50Uをもう一つ買うことにしました。型番が変わってDPG-50URになっています。
箱の中には、本体の他に説明書と巾着袋、セイフティースクリュー2個、ネジを絞めたりするための六角レンチ2サイズが入っています。
右側のプレートは今まで使っていたものです。
SUNWAYFOTOと書いてある方の出っ張りにカメラ背面が引っ掛かり、回転を防ぎます。
カメラに付けるとこんな感じになります。液晶の部分に引っ掛かることもなく、ぴったり収まります。
今まで使っていたものより今回買ったものの方がクランプに挟まる部分が少し厚いようで、私が使っているレバータイプのクランプではしっかりと締めることが出来ません。中国製なのでか分かりませんが、製品にばらつきがあるようです。それともメーカーの規格が変更されたのかな?
今持っている、他のアルカスイス互換プレートでも締め付けが悪い物があるので、スクリューノブタイプの物に雲台を買い替えようかな・・・・
レバータイプクランプの雲台を買ったのは失敗でした。
Yahooで期間限定のクーポン(ポイントではありません)を使って、税込2,637円+送料200円でした。
何故かハンドクリームがおまけで付いてきました。
これも中国製かなと思ったら、Made in USA と書いてありました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2024/02/13/9658822/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。