羽田空港撮影記 1 ソラムナード羽田緑地 ― 2024年09月28日 10時32分19秒
初めて、羽田空港へ飛行機を撮影しに行きました。
搭乗の待ち時間に展望デッキから飛行機を眺めることはありますが、撮影目的で行ったのは初めてです。
ソラムナード羽田緑地、第3ターミナル、第1ターミナル、第2ターミナルと回ったので、撮影場所順に4回に分けてアップします。
第1回はソラムナード羽田緑地です。上の地図、赤いラインの部分になり、東端に展望テラスがあります。
今年4月1日に全面オープンした親水緑地で、端から端までの長さは2kmあります。
ソラムナード羽田緑地は多摩川に沿っていて、水鳥たちのオアシスになっています。サギやシギが餌をついばんでいました。
ソラムナード羽田緑地展望テラスです。爽やかな風が吹いています。
東京モノレール羽田空港線が走っていました。手前には環状8号線が通っています。
写真をクリック又はタップして拡大して見て下さい。
写真下の滑走路はD滑走路です。
着陸機の数は多く、各国の飛行機が重なるように飛んでいます。
右下後方に小さく見えるのはD滑走路に着陸した飛行機です。
格納庫をバックに着陸していきます。
エンジンの排熱で画面全体に陽炎がかかります。
スカイマーク航空のポケモンジェットがやってきました。
次回は第3ターミナルから。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2024/09/28/9720095/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。