Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)2025年06月17日 15時19分38秒

国営昭和記念公園で、カシワバアジサイの絵を描いている人が居ました。

カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)は、バラ目、アジサイ科、アジサイ属の落葉低木です。
カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)
柏餅でお馴染みの柏(カシワ)の葉に似た形の深く裂けた葉を持つので、カシワバアジサイと呼ばれます。
花色が白いアジサイは「アナベル」というアジサイが広く知られていますが、カシワバアジサイは花房が円錐状になるので、他のアジサイとは簡単に区別ができます。
カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)
今日のように暑い日にはソフトクリームを思い出す形状です。
カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)
開花時期は5~7月で、咲き始めのころは緑がかった色をしており、開花につれて白くなっていきます。
カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)
ほかのアジサイ属と同様に、花びらのように見える部分は萼(がく)で、装飾花といわれています。
カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)



今日もご覧いただき、ありがとうございました。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の為よろしくお願いします。

日本語50音の最初の文字は? 答えは「 あ 」です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2025/06/17/9783045/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

© 2005-2025 M-Hoshino All Rights Reserved.