Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

神奈川県立「四季の森公園」の紅葉2024年12月06日 19時01分08秒

神奈川県立 四季の森公園の紅葉が見頃になっています。 紅、黄、緑に空の青が加わって、きれいなコントラストを創り出していました。
四季の森公園の紅葉

四季の森公園の紅葉

四季の森公園の紅葉

四季の森公園の紅葉

四季の森公園の紅葉

四季の森公園の紅葉

四季の森公園の紅葉

四季の森公園の紅葉

四季の森公園の紅葉

四季の森公園の紅葉

四季の森公園の紅葉

四季の森公園の紅葉

四季の森公園の紅葉


紅葉



今日もご覧いただき、ありがとうございました。

横浜・山下公園のイチョウ並木2024年12月05日 05時59分19秒

横浜・山下公園横、公園通りのイチョウ並木が見頃になっています。
横浜・山下公園のイチョウ並木

山下公園のイチョウです。
横浜・山下公園のイチョウ並木

横浜マリンタワーから射し込む陽の光が、黄金の木を輝かせていました。
横浜マリンタワーとイチョウ



今日もご覧いただき、ありがとうございます。

蔦の絡まる温度計2024年12月04日 18時45分48秒


温度計です。針は75度を指しています。アメリカ映画でよく見かける「華氏」です。摂氏だと24度くらいでしょうか。直射日光が当たっているので、気温は高く表示されているようです。
それとも壊れているのかな?
温度計は華氏だし、車のスピードメーターはマイルだし、アメリカは単位が違うので混乱します。
そういえば、大谷選手の投げる球速や打球速度も基本 マイルで放送されてましたね。



今日もご覧いただき、ありがとうございました。

みなとみらいのソメイヨシノが紅葉2024年12月03日 16時23分40秒

横浜ランドマークタワー横からパシフィコ横浜へと続く約500mの道路の両側が桜並木になっていて、「さくら通り」という名が付いています。
桜(ソメイヨシノ)の紅葉
春にはソメイヨシノのピンクの帯が続きますが、今は紅葉して秋色に染まっています。
桜(ソメイヨシノ)の紅葉
すぐ横にあるヨコハマヒザクラ(横浜緋桜)の葉は黄色味が強いようです。同じ桜でも品種によって違うんですね。
桜(ソメイヨシノ)の紅葉



今日もご覧いただき、ありがとうございました。

パシフィック・ワールドが出航していきました2024年12月02日 19時02分41秒

昨日、ピースボートのクルーズ客船「パシフィック・ワールド(PACIFIC WORLD)」と、海技教育機構の航海訓練船「大成丸」が、横浜港大さん橋国際客船ターミナルに並んで停泊していました。
パシフィック・ワールドと大成丸
向こうの大きい船が「パシフィック・ワールド」で、手前が「大成丸」です。
パシフィック・ワールド
「パシフィック・ワールド」は以前、ダイヤモンド・プリンセスなどを有するプリンセスクルーズが運航していた「サン・プリンセス」を改装した船で、飛鳥Ⅱよりも二回りほど大きい総トン数77,441トン、全長261.3メートルの大型クルーズ客船です。
パシフィック・ワールド
『神秘の地球に出会う旅』という地球一周の船旅で8月16日に横浜を出航し、昨日午前5時半頃横浜へ帰ってきました。そして、昨日午後1時頃、神戸に向けて出港していきました。横浜発で、最終は神戸着の旅程です。
パシフィック・ワールド
パシフィック・ワールド


昨日は新港ふ頭客船ターミナルにも「MITSUI OCEAN FUJI (ミツイ オーシャン フジ)」が停泊していて、午後5時頃に出航しました。「ミツイ オーシャン フジ」としては初航海になります
MITSUI OCEAN FUJI (ミツイ オーシャン フジ)
船尾の向こうに横浜ランドマークタワーや、ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルが見えます。
MITSUI OCEAN FUJI (ミツイ オーシャン フジ)
ブリッジから覗いている、ニコちゃんマークがかわいいですね。なぜこんなものがあるんでしょう・・・
MITSUI OCEAN FUJI (ミツイ オーシャン フジ)


独立行政法人海技教育機構の航海訓練船「大成丸」です。
海技教育機構の航海訓練船「大成丸」
右手前は「象の鼻」と呼ばれている、開港当時からある防波堤です。撮影している場所は「象の鼻パーク」という公園になっています。
海技教育機構の航海訓練船「大成丸」
大成丸の総トン数は3,990トン、全長91.28m、全幅15.50mです。
海技教育機構の航海訓練船「大成丸」
大成丸は、今日午後2時頃出港していきました。



今日もご覧いただき、ありがとうございました。

帆船日本丸のアンベンディングセイル2024年12月01日 18時21分46秒

今日、帆船日本丸の前を通ったら、ヤードに人が乗って何やら作業をしていました。
帆船日本丸のアンベンディングセイル
アンベンディングセイルという、セイル(帆)の取り外し作業をしているようです。なんだか大変そうですね。
帆船日本丸のアンベンディングセイル
作業はほとんど終わっていて、セイルを2つ残すのみでした。
帆船日本丸のアンベンディングセイル


帆船日本丸は12月3日から、ジガーマスト(一番後ろのマスト)の修繕工事を行うため、最上甲板の一部が通行・見学できないということです。
引き続き2025年1月3日からは船体整備に入り、3月31日迄は船内見学は全面的にお休みになる予定です。

そのためのセイルの取り外しだったんですね。



今日もご覧いただき、ありがとうございました。

今日の富士山2024年12月01日 16時23分39秒

横浜から見た今日の富士山です。 冠雪もかなり増えてきました。
横濱から見た富士山

山下公園と日本大通りのイチョウ並木2024年11月30日 17時23分33秒

横浜・山下公園通りのイチョウ並木が見頃になっています。
山下公園のイチョウ
山下公園通りは、海側に山下公園が広がり、陸側にはシルクセンター、県民ホール、ザ・ホテルヨコハマ、ホテルニューグランド、横浜マリンタワー、横浜人形の家などが並ぶ観光名所です。
山下公園のイチョウ
横浜マリンタワーです。
横浜マリンタワーとイチョウ

山下公園から、横浜DeNAベイスターズが本拠地としている横浜スタジアムがある横浜公園に続く、日本大通りのイチョウ並木も、少し緑の部分を残しながらも見頃になっていました。
日本大通りのイチョウ

ギンナンがたくさん落ちていて、家に帰るまでギンナンの匂いが付いて回りました。
明日、下駄箱の中はギンナン臭が充満しているかもしれません。



今日もご覧いただき、ありがとうございました。

ポケモンのマンホール蓋@横浜2024年11月30日 15時02分54秒

5年程前から横浜の観光名所に、ポケットモンスター(ポケモン)のマンホール蓋「ポケふた」が設置されています。
観光名所の為よく通るので、その所々で見かけるたびに写真を撮ってきました。

マンホール蓋5個分くらい撮ったので、市内全体で一体幾つあるんだろうと調べてみたら、現在あるのは5個だけのようです。古い写真から探し出して5ヶ所のマンホール蓋を集めてみました。
全国では200ヶ所以上に設置されています。(ポケふたのサイトはこちら

横浜マリンタワーの出入り口です。こちらは山下公園側の正面入口ではなく、裏口になります。
ポケモンのマンホール蓋(ポケふた)横浜マリンタワー
横浜マリンタワーと山下公園のイチョウ、海と共に、「みずどりポケモン・ペリッパー」と「ねずみポケモン・ピカチュウ(オス・メス)」が描かれています。
ポケモンのマンホール蓋(ポケふた)

赤レンガパークです。一番左の建物は神奈川県警察本部で、横浜市役所、ザ・タワー横浜北仲、APAホテル、横浜マリンタワー、クイーンズ・スクエア横浜などの高層ビルが並びます。
写真枠外右側に横浜赤レンガ倉庫があり、背中側に横浜港大さん橋国際客船ターミナル(大さん橋)があります。
ポケモンのマンホール蓋(ポケふた)赤レンガパーク
赤レンガ倉庫と「ピカチュウ」、同じくねずみポケモンの「ライチュウ」が描かれています。
ポケモンのマンホール蓋(ポケふた)赤レンガパーク

日本丸メモリアルパークです。「帆船日本丸」の横にもありました。
ポケモンのマンホール蓋(ポケふた)日本丸メモリアルパーク横
日本丸と共に描かれているのは、「ピカチュウ」と「かいりきポケモン・ワンリキー」、「あひるポケモン・コダック」です。
ポケモンのマンホール蓋(ポケふた)日本丸メモリアルパーク横

臨港パークのヨコハマ グランド インターコンチネンタルホテル横、ぷかりさん橋の近くです。
遠くに見えるのは横浜ベイブリッジ、ハンマーヘッド・クレーン、横浜ハンマーヘッド(新港ふ頭客船ターミナル)で、写真から外れて右側にぷかりさん橋の建物があります。
釣り人が釣りをしていました。シマダイ(イシダイの小さいの)とアジが釣れたのをを見たことがあります。ボラは水中からジャンプをしているのを、よく見かけます。
ポケモンのマンホール蓋(ポケふた)臨港パーク
横浜ベイブリッジと花火と共に、「ピカチュウ」、「しょうりポケモン・ピクティニ」、「おおぐいポケモン・ゴンベ」が描かれています。
ポケモンのマンホール蓋(ポケふた)臨港パーク

JR桜木町駅と、ロープウェイ・YOKOHAMA AIR CABIN(ヨコハマエアキャビン)乗場の間にある広場です。前の建物はヨコハマ エアキャビンの乗場です。いつもはロープウェイに乗るために多くの人が並んでいるのですが、この日はたしか、風が強くて一時運休していたと思います。
向こうは横浜ランドマークタワーです。
ピカチュウのマンホール蓋(ポケふた)
この「ポケふた」が横浜では一番最初に設置されたようで、2019年8月5日だということです。
みなとみらいの高層ビルと観覧車「コスモクロック21」を背景に、ピカチュウが描かれています。尻尾がハート型なのはメスのピカチュウです。
ピカチュウのマンホール蓋(ポケふた)
他の4点にはポケモンの名前がカタカナで記されていましたが、この「ポケふた」にはありません。
ピカチュウは皆が知っているからでしょう。でも、絵の中に「P I K A C H U」と、文字が隠されていました。それぞれの文字は赤い矢印の先です。凝ってますね。
靴で踏んづけて歩くマンホール蓋を、そんなにじっくり見る人は居ないでしょうに・・・
ピカチュウのマンホール蓋(ポケふた)


横浜にはポケモンポストという郵便ポストもあります。2022年6月30日までだった設置期間が、超人気だったため2026年6月30日に延長され、現在も設置されています。



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

MITSUI OCEAN FUJI(ミツイ オーシャン フジ)横浜へ2024年11月29日 11時40分36秒

昨日午後2時30分頃、MITSUI OCEAN FUJI (ミツイ オーシャン フジ)が横浜港へ入港してきました。
MITSUI OCEAN FUJI (ミツイ オーシャン フジ)

横浜ベイブリッジの下を通って、新港ふ頭客船ターミナル(横浜ハンマーヘッド)に向かいます。
MITSUI OCEAN FUJI (ミツイ オーシャン フジ)

MITSUI OCEAN FUJI (ミツイ オーシャン フジ)は、日本の商船三井クルーズが2023年3月にSeabourn Cruise Line Limited.から購入した、全客室がスイートキャビンを基本とするクルーズ船です。
この船は「シーボーン・オデッセイ(Seabourn Odyssey)」として9月25日に横浜へ初入港し、改修後に「MITSUI OCEAN FUJI」と改名して、横浜と釜山(プサン)などとの間で試験航海を繰り返していました。

MITSUI OCEAN FUJI (ミツイ オーシャン フジ)

今後は、「にっぽん丸」を所有する商船三井クルーズが運航し、新しいクルーズブランド名を「MITSUI OCEAN CRUISES」として、12月1日午後5時に新港ふ頭客船ターミナルから、横浜→別府→釜山→下関→東京7日間の旅に初出航します。

MITSUI OCEAN FUJI (ミツイ オーシャン フジ)

目の前を港内観光レストラン船「マリーン・ルージュ」が横切っていきました。
MITSUI OCEAN FUJI (ミツイ オーシャン フジ)

船尾後方に見える橋は、首都高速湾岸線が通り横浜ベイブリッジとつながる「鶴見つばさ橋」です。
MITSUI OCEAN FUJI (ミツイ オーシャン フジ)

MITSUI OCEAN FUJIは、総トン数 32477トン、全長 198.15メートル、全幅 25.6メートルで、客室数は229室、船客定員は458名です。
MITSUI OCEAN FUJI (ミツイ オーシャン フジ)

船尾後方にそびえ立つ2本の塔は、JERA の横浜火力発電所の排気塔で、愛称「ツインタワー」といいます。高さは2本共200メートルあります。
MITSUI OCEAN FUJI (ミツイ オーシャン フジ)

225年5月13日からは「グランドアジアクルーズ ~船で巡る絶景紀行~」横浜発着66日間の旅に臨みます。旅行代金は470万円から2,000万円だということです。



最後までご覧いただき、ありがとうございました。
Copyright © 2005-2024 M-Hoshino All Rights Reserved.