Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

Yahoo検索で東北・能登を支援2025年03月11日 08時21分33秒

東日本大震災から今日で14年になります。
災害時医療を考える会」では、災害時医療の改善を図るとともに、9月1日に防災訓練が行われるように3月11日には健康、医療、災害時の体制などを考える機会を設けたいとの思いから、3月11日を「いのちの日」としました。
一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されています。

Yahoo検索では、「3.11」と検索することで一人10円が、東日本大震災および能登半島地震の支援に寄付される活動を行っています。検索した人に10円の請求はありません。
寄付金の上限は50,000,000円。先着500万人が対象になりますが、昨年は9,642,998人と、優に500万人を超えました。

「3.11」検索サイトはこちら。 https://www.search311.jp/

Yahooでは、大船渡山林火災緊急支援も行っています。



今日もご覧いただき、ありがとうございます。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の為よろしくお願いします。

日本語50音の最初の文字は? 答えは「 あ 」です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2025/03/11/9760284/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

© 2005-2025 M-Hoshino All Rights Reserved.