ローズ マリー(Rose Marie) バラ ― 2022年05月21日 07時01分36秒
ロイヤル セレブレーション(Royal Celebration) バラ ― 2022年05月20日 06時50分42秒
ロイヤル ハイネス(Royal Highness) バラ ― 2022年05月19日 06時21分20秒
ローズ シナクティフ / ローズ シネルジック(Rose Synactif / Rose Synergique) バラ ― 2022年05月18日 07時57分14秒
ローズ シナクティフ (Rose Synactif)/ ローズ シネルジック(Rose Synergique)
作出年:1999年 作出国:フランス(デルバール Delbard) 系統:シュラブ(S: Shrub)
薄紫色の柔らかいフリル状の花びらが優雅で、気品のある薔薇です。高芯咲きから波打って開花していく丸弁高芯咲きの大輪花です。2006年パリ・バガテルの国際バラコンクールで金賞とベストフレグランス賞を受賞しています。
資生堂とデルパール社とのコラボで、この薔薇から資生堂・クレ・ド・ポーボーテのオードパルファム「ローズシネルジック」が誕生しました。もともとの名前は「エモーション ブルー」でしたが、その後「ローズ シネルジック」に変わり、現在「ローズ シナクティフ」になっています。
生田緑地ばら苑のバラが見頃です ― 2022年05月17日 16時52分20秒
生田緑地ばら苑のバラが見頃になっています。
このところ雨が続いたので、よく見ると雨にやられて色が変わっている花もありますが、蕾もまだいっぱいあるので新しい花が咲いてくると思います。ただ、一部早咲きのバラは花びらが散ってしまっています。
クイーン エリザベス
グラハム トーマス
「生田緑地ばら苑」春の開苑スケジュール
開苑期間:5月6日(金)~5月22日(日)
休苑日:開催期間中無休
開苑時間:
[平日]午前10時から午後4時30分まで
[土日祝]午前9時から午後4時30分まで
※いずれも最終入苑は午後4時までとなります
入苑料:無料 (「ばら苑募金」にご協力をお願いします)
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
ワイルドイブ(Wildeve) バラ ― 2022年05月17日 07時11分52秒
ローザ ベルモント(Rosa Belmonte) バラ ― 2022年05月16日 08時56分54秒
ユリノキ(百合の木)の花が咲き始めました ― 2022年05月15日 16時20分55秒
ローザムンデ(Rosamunde) バラ ― 2022年05月15日 06時00分00秒
ヤマボウシ(山法師)が咲いています ― 2022年05月14日 16時22分22秒
JR武蔵溝ノ口駅前のロータリーで、ヤマボウシ(山法師)が可憐な白い花を咲かせています。
ヤマボウシ(山法師)は、ミズキ目、ミズキ科、ミズキ属、ヤマボウシ亜属の落葉高木です。 英名はKousa Dogwood といいます。
同じくミズキ科、ミズキ属、ヤマボウシ亜属の「ハナミズキ」の花が散ったころに咲き始めます。
花のように見えるのは実は花弁(花びら)ではなく、総苞片(そうほうへん)という花のつけ根の葉です。 中心の黄色い塊が花序(花の集団)になります。
今朝は雨が降っていたので、水滴がいっぱいついていました。
今日もご覧いただき、ありがとうございます。
最近のコメント