落陽 その2 ― 2023年03月12日 18時45分17秒
落陽 ― 2023年03月11日 11時30分49秒
期せずして「ダイヤモンド富士」 ― 2023年02月14日 16時40分21秒
12日(日)から13日(月)にかけて、知人の山中湖の別荘に招待されたので行ってきました。
12日はゆっくり家を出て、足利SAでお昼を食べてから別荘へ向かいます。
天気予報では山中湖周辺は12日は曇り、13日は雨でしたが、富士山は見えています。
ラッキー❣ 富士山の写真撮れるかもしれない。
別荘に着いてから、豆から挽いたコーヒーを御馳走になりながら話をして、午後1時半頃に山中湖に向かいます。別荘から山中湖は1㎞くらいです。
山中湖について最初に撮った写真です。
少し雲が出ていましたが、氷の張った湖面に太陽が映ります。
青空の中、雲の形が目まぐるしく変わっていきます。
薄く雲がかかってきました。太陽の右側の雲間からも明るい光が差し込みます。2つの太陽です。
知人が、「左側にもできるよ。」というので半信半疑で見ていたら、しばらくして本当に左側にも第3の太陽ができ、湖面に映ったのも含めて、6つの太陽が出現しました。
やけに人が多いので、「太陽の位置からして、ダイヤモンド富士になるんじゃない?」ということでNetで調べたら、今日(12日)か明日(13日)あたりがダイヤモンド富士のようです。
明日は完全に雨の予報なので、皆さん、今日来たんでしょうね。日曜日だし・・・
ダイヤモンド富士の撮影に良さそうな場所はすでに三脚を立てた人がたくさんいたので、少し左寄りの空いている場所に割り込んだような状態です。
太陽が山頂に近づいてきました。ほんの少し左寄りに落ちる感じです。
でも、ダイヤモンド富士だと知らずに来て、天気予報も「曇り」で撮影自体も諦めていたのに、超ラッキーです。
薄雲が出ていますが、ダイヤモンド富士です。風も弱くなってきたので湖面への映り込みもきれいに出ました。 ダイヤモンド富士を見られるなんて、全く頭に無かったので、感激です。
太陽が沈んだ後も、山頂から明るい光が後光のように射し込みます。
雲が放射状に輝き始めました。
左側の黒い雲とは対照的に、やる気のなさそうな ちぎれ雲が富士山の前に点在しています。
翌13日は予報通り雨です。別荘でまったりと過ごしてからお昼を食べて、「ホテル マウント富士」で温泉に入って帰ってきました。
富士山が望める露天風呂ですが、視界は雪と霧で真っ白です。
別荘の住人と連れの人は、ホテルの絶景露天風呂を一人550円で利用できるそうです。 東京都の銭湯でも500円取られるのに・・・
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
今日の富士山 ― 2022年12月27日 17時37分04秒
今日も快晴でした。みなとみらい21地区のビル群の左側に、きれいに富士山が見えました。
1週間程前にはうっすらと見えた大山(おおやま)や丹沢山地の雪は消えてしまったようです。
富士山静岡県側(南側=写真左)の積雪は、かなり増えています。
横浜港大さん橋国際客船ターミナルから見る富士山は、横浜赤レンガ倉庫の上に少しだけ顔を出します。
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
今日の富士山 ― 2022年12月19日 19時22分45秒
今日は快晴。横浜からも富士山がきれいに見えました。
背の高いビルは「横浜ランドマークタワー」です。高さは296メートル、最上階は70階になります。
ランドマークタワーの手前に「帆船・日本丸」が係留展示されています。
曲線デザインの建物は「コレットマーレ」という複合所業施設が入るビルです。その左にJR桜木町駅があります。
富士山の右に大山(おおやま)、その右にうっすらと雪を冠した丹沢山地が連なります。
土曜日の夜に雨が降ったので積雪量も多いかと思ったのですが、南側(写真左)は12月8日の時よりも雪の量が減っているようです。南斜面は太陽光が当たるので、解けるのも早いんでしょうね。
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
今日の富士山 ― 2022年12月08日 17時00分51秒
今日の富士山 ― 2022年11月06日 22時00分00秒
今日の富士山 ― 2022年10月29日 18時13分52秒
今日は天気が良いので、「ザ・タワー横浜北仲」46階のロビーへ富士山を見に行きました。
富士山の雪は山梨県側(右側)はかなり積もっていますが、日が当たる上に海からの風が吹く静岡県側はまだ地肌が見える状態です。
横浜港大さん橋国際客船ターミナルからも、赤レンガ倉庫の上に富士山を見ることができるので行ってみたら、「飛鳥Ⅱ」が入港していて富士山方向の視界を遮っています。
山下公園には「未来のバラ園」というバラの庭園があり、今は秋バラがたくさん咲いています。
山下公園通りのイチョウも黄色く色付いてきました。イチョウ並木の見頃は例年11月中旬頃からになります。
横浜マリンタワーが青空の中、そびえ立っていました。
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
最近のコメント