ワールド・オデッセイ横浜に初入港 ― 2016年01月25日 22時42分37秒
外国船籍の客船としては今年初めての横浜港入港になる「ワールド・オデッセイ(WORLD ODYSSEY)」です。
停泊しているのは横浜港大さん橋国際客船ターミナルです。
左側手前は日本で唯一のエンターテイメント・レストラン船と言われる「ロイヤルウイング」。横浜港内をクルーズする観光船です。
後方は海上保安庁施設になります。
ワールド・オデッセイは、23日(日)の早朝に入港し、今日(24日)20時頃出港していきました。
運航会社はインスティチュート・フォー・シップボード・エデュケーション・セメスター・アット・シー(米国)。
この船は、米バージニア大学が事務局を担う大学生向けの教育プログラムで、寄港する国や地域を学ぶほか一般科目などの講義を受ける「洋上大学」として世界を周遊しています。
横浜港へは初入港となります。
TOCみなとみらい(コレットマーレ)、赤レンガ倉庫、ナビオス横浜、横浜ランドマークタワー、クイーンズスクエア横浜、大観覧車コスモクロック21、横浜ベイホテル東急、ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル、と、横浜の観光名所が並びます。
船首で手を振る少女がいます。タイタニックの真似でもしているのかと思ったら、彫像でした。
船尾にもこのような像が建てられています。
先ほど横浜港へ初入港と書きましたが、実はこの船自体は2003年・2004年にも入港しています。
「WORLD ODYSSEY」の下にうっすらと残る「DEUTSCHLAND」の文字。
前回入港時には「ドイッチェランド」という名で、ドイツのクルーズ客船として活躍していました。
「ワールド・オデッセイ」としては横浜港初入港になります。
総トン数 | 22,496トン |
全長 | 175.00m |
全幅 | 23.00m |
乗客定員 | 600名 |
就航 | 1998年5月 |
船籍 | バハマ |
最近のコメント