Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

RG1/1 RX-78-2ガンダムVer.GFT2013年09月02日 13時08分51秒

お台場のダイバーシティ東京プラザに展示されている実物大ガンダム 「RG1/1 RX-78-2ガンダムVer.GFT」。
ダイバーシティ東京の実物大ガンダム RG1/1 RX-78-2ガンダムVer.GFT
高さ約18mの巨大立像です。

「RG1/1 RX-78-2ガンダムVer.GFT」。
RGはバンダイのリアルグレードのRGだと思われます。
1/1は実物大の1分の1、
RX-78-2ガンダムは、1979年4月から放映されたテレビアニメ「機動戦士ガンダム」に登場する、地球連邦軍の白兵戦用モビルスーツです。
Ver.GFT は、ガンダムフロント東京(GFT)バージョンである事を表します。

指定時間になると、光やミスト、夜には壁面投影といった演出が行われます。
演出は、
12:00 / 15:00 / 17:00 頭部稼動、ミスト噴射など(壁面映像なし)
19:30 / 20:30 / 21:30 『GUNDAM STAND at Jaburo』 (約11分、壁面映像あり)
20:00 / 21:00 『GUNDAM chime』(約80秒、壁面映像あり)
となっています。

約11分のロングバージョンと約80秒のショートバージョンでは内容が異なります。
ショートバージョン『GUNDAM chime』はSDガンダム達がコミカルなドタバタ劇を展開します。

ロングバージョン『GUNDAM STAND at Jaburo』は地球連邦軍の本拠地「ジャブロー」(地下基地)で、ガンダムだけでなく、ジオン公国軍のアッガイやシャア専用ズゴックも登場。カツ、レツ、 キッカがアムロを巻き込んで騒動を巻き起こします。
ダイバーシティ東京の実物大ガンダム RG1/1 RX-78-2ガンダムVer.GFT
ガンダムが空を仰ぐとダース・ベイダーみたいになるので、やめてほしいのです。
ダイバーシティ東京の実物大ガンダム RG1/1 RX-78-2ガンダムVer.GFT
アッガイです。
ダイバーシティ東京の実物大ガンダム RG1/1 RX-78-2ガンダムVer.GFT
シャー専用ズゴック。
ダイバーシティ東京の実物大ガンダム RG1/1 RX-78-2ガンダムVer.GFT
RX-78-2ガンダムです。ミストと光の演出が迫力を増大します。
決して壊れて煙を吐いているわけではありません。
ダイバーシティ東京の実物大ガンダム RG1/1 RX-78-2ガンダムVer.GFT
ホワイトベースの登場です。
ダイバーシティ東京の実物大ガンダム RG1/1 RX-78-2ガンダムVer.GFT
ガンダムのコックピットが開きました。アムロと一緒にカツ・レツ・キッカも搭乗しています。
ダイバーシティ東京の実物大ガンダム RG1/1 RX-78-2ガンダムVer.GFT

投影面は、高さ約11.5m、幅約32mという巨大スクリーン(壁面)になります。
無料ですので、ぜひ時間を合わせて行って見て下さい。
© 2005-2025 M-Hoshino All Rights Reserved.