Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

イエロー メイアンディナ(Yellow Meillandina) バラ2023年07月25日 08時50分49秒

イエロー メイアンディナ(Yellow Meillandina)
イエロー メイアンディナ(Yellow Meillandina) バラ
作出年:1980年 作出国:フランス(メイアン Marie-Louise Meilland ) 系統:ミニチュア [ Min : Miniature ]

イエロー メイアンディナ(Yellow Meillandina) バラ
咲き始めは鮮やかな黄色で、咲き進むにつれて白っぽく退色していきます。 環境によってはピンクの覆輪が入るということです。半剣弁高芯咲きで花径3cm位の小さな花をたくさん咲かせる、ミニチュアローズです。

エンポリオ アルマーニ カフェ「スイカとプラムのモヒートパフェ」2023年07月25日 17時20分23秒

表参道にある「EMPORIO ARMANI CAFFE(エンポリオ アルマーニ カフェ)」でランチコースをいただきました。
イタリアのファッションデザイナー、ジョルジオ・アルマーニがプロデュースするエレガントなイタリアンスタイルのカフェです。

予約をしてから行ったので、「RESERVE」札が置いてある、表参道のケヤキ並木が見える良い席に案内されました。
エンポリオ アルマーニ カフェ(EMPORIO ARMANI CAFFE)

食前酒でスパークリングワインが出ます。ソフトドリンクも選べます。

前菜です。ソースはマヨネーズとツナを使っているということです。ツナマヨじゃん!と思ったのですが、全く違ってローストビーフによく合う絶妙な味のバランスです。

パンは甘みがあって美味しい。

サラダです。山盛りです。生ハムも入っていて、パンとサラダだけでお腹いっぱいになります。

パスタに入っている角切りの魚、カジキと言ったかな?違うかな? トッピングされている海苔の、磯の香りと相まって美味しさを引き出しています。少なく見えますが、お皿が深いのでかなりの量があります。

今日のお目当ての品、エンポリオ アルマーニ カフェ 7月のマンスリー・パフェ「スイカとプラムのモヒートパフェ」です。
お昼時なのに、周りの席はこれだけを注文している人を多く見かけます。月毎に旬な食材に変わるので、毎月パフェだけを食べに来る人もいるようです。 すごいボリュームです。ランチならパフェだけでも充分でしょう。価格もこれだけで2,600円+サービス料10%ですから・・・
エンポリオ アルマーニ カフェ(EMPORIO ARMANI CAFFE)「スイカとプラムのモヒートパフェ」
逆光になってしまいましたが、スイカ、プラム、スイカのソルベ、塩ミルクジェラート、甘く爽やかな味わいのイタリアワイン「モスカート・ダスティ」とミントのグラニテ(シャリシャリ食感の氷菓)、オートミールクランブル、アーモンドキャラメル、生姜で香り付けした生クリーム、生姜のコンフィチュール、プラムのクリーム、モヒートゼリー、スイカとプラムのマリネ、プラムのジュレと、グラスの中に複数の繊細なパーツが重なるアルマーニ流のこだわりパフェです。上品な甘さですが味は濃い目です。

コーヒーか紅茶に、チョコレートの小菓子が付きます。
高級そうなレストランに行った時は、お店の人に写真撮影の了解を取って、周りの人がシャッター音を気にするといけないのでスマホではなくコンデジ(Canon G7XⅡ)を使います。なぜかピントがちゃんと合わなくなってしまいました。 修理に出さなくては・・・
余談ですが、隣の席に座ったお嬢さんは、ミラーレス一眼であらゆる角度からパフェの写真を撮っていました。「インスタグラマー」かなぁ?細身なんだけど・・・

ファッションブランドの店なので味はそんなに期待していませんでしたが、新鮮な食材を使って工夫された味付けで、とても美味しくいただけました。



最後までご覧いただき、ありがとうございました。
© 2005-2025 M-Hoshino All Rights Reserved.