Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

ガウラ(Gaura)2025年05月22日 18時39分23秒

家の近くの緑道にガウラ (Gaura)の花が咲いていました。
ガウラ (Gaura)
ガウラは学名で、和名ではヤマモモソウ(山桃草)、ハクチョウソウ(白蝶草)とも呼ばれています。
ガウラ (Gaura)
ガウラは、フトモモ目、アカバナ科、ヤマモモソウ属(ガウラ属)に属する多年草で、原種や園芸品種など多くの品種があり、花色も赤、ピンク、白、複色と多様です。
ガウラ (Gaura)
耐寒性、耐暑性が強く、日当たりと水はけのよい場所なら放っておいても良く育ちます。
開花期も長く、5月から11月まで咲くといわれます。
ガウラのように、強くしぶとく生きたいものです。



今日もご覧いただき、ありがとうございました。
© 2005-2025 M-Hoshino All Rights Reserved.