Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

スペックス イエロー(Spek's Yellow)/ゴールデンセプター (Golden Scepter) バラ2023年02月01日 10時44分05秒

スペックス イエロー(Spek's Yellow) / ゴールデンセプター (Golden Scepter)
スペックス イエロー(Spek's Yellow)/ゴールデンセプター (Golden Scepter) バラ
作出年:1950年 作出国:オランダ (Verschuren-Pechtold ) 系統:ハイブリッド ティー [ HT:Hybrid Tea ]

スペックス イエロー(Spek's Yellow)/ゴールデンセプター (Golden Scepter) バラ
鮮やかな黄色の花色で、見事な剣弁高芯咲きの大輪を咲かせます。
この薔薇は、 Hazlewood Bros. Pty. Ltd が品種登録した「スペックス イエロー(Spek's Yellow)」と、Jackson & Perkins が品種登録した「ゴールデンセプター (Golden Scepter)」という2つの名を持ちます。

ジョウビタキとルリビタキ2023年02月01日 17時43分48秒

国営昭和記念公園にジョウビタキがいました。
日本では冬鳥として積雪のない地方で越冬し、平地から低山の農耕地、住宅地、公園、河原などに生息します。
冬の日本では人里や都市部の公園などでもよく見かける鳥です。
ジョウビタキ(尉鶲、常鶲)
ジョウビタキ(尉鶲、常鶲)は、スズメ目、ヒタキ科、ジョウビタキ属の鳥類です。
ジョウビタキ(尉鶲、常鶲)
写真はメスですが、オスは頭の上が白く、目の周りが黒くなっています。オスもメスも翼の中ほどに白い斑点があるのが特徴です。
ジョウビタキ(尉鶲、常鶲)


ジョウビタキのメスによく似ている、ルリビタキのメスもいました。体の大きさも同じくらいで、スズメより少し小さいくらいです。
ルリビタキ(瑠璃鶲)
ルリビタキ(瑠璃鶲)もスズメ目、ヒタキ科の鳥で、2歳以上のオスは背中と尾が青い色をしています。
メスと、オスの幼鳥は背中が緑褐色です。
ルリビタキ(瑠璃鶲)
背を向けると、メスも尾が青い色をしているので、ジョウビタキと区別ができます。
ルリビタキ(瑠璃鶲)



今日もご覧いただき、ありがとうございました。
© 2005-2025 M-Hoshino All Rights Reserved.