昭和記念公園の修善寺寒桜(シュゼンジカンザクラ) ― 2024年03月18日 15時01分54秒
国営昭和記念公園の残堀川・さくら橋付近でシュゼンジカンザクラが咲いていました。
シュゼンジカンザクラ(修善寺寒桜)は、カンヒザクラ(寒緋桜)とオオシマザクラ(大島桜)の交雑種とみられています。伊豆・修善寺の境内に原木があるのが名前の由来です。
3月中旬頃に、ソメイヨシノに先駆けて紅紫色~桃色、一重、中輪の花を咲かせます。
河津桜の花がほとんど散ってしまったので、今はメジロたちは修善寺寒桜が絶好の餌場になっているようです。
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
最近のコメント