Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

「デ・キリコ展」に行ってきました」2024年05月08日 17時15分50秒

上野の東京都美術館で開催されている「デ・キリコ展 - Giorgio De Chirico: Metaphysical Journey」に行ってきました。
「デ・キリコ展 - Giorgio De Chirico: Metaphysical Journey」
ジョルジョ・デ・キリコ(Giorgio de Chirico 1888年7月10日 - 1978年11月20日)は、20世紀の美術界を揺るがしたイタリアの画家・彫刻家です。
「形而上絵画(けいじじょうかいが)」と呼ばれる表現を生み出し、ダリなど後代のシュールリアリスムやポップアートの芸術家に大きな影響を与えました。

会場入口
「デ・キリコ展 - Giorgio De Chirico: Metaphysical Journey」

独創的な形而上絵画で注目される中、古典的な絵画表現にも傾倒し、ルネッサンス期の古典絵画、バロック期の作品などの作風も取り入れ、ポップアートのような色彩など、関心の領域の広さが鑑賞者の目を楽しませてくれます。
ルノワールの影響を受けた《南の歌》(1930年頃)などは、正にルノワールとキリコが融合したような作品で、その表現力に驚かされます。

デ・キリコ展 - Giorgio De Chirico: Metaphysical Journey

本展は、
SECTION1:自画像・肖像画
SECTION2:形而上絵画
SECTION3:1920年代の展開
SECTION4:伝統的な絵画への回帰 - 「秩序への回帰」から「ネオ・バロック」へ
SECTION5:新形而上絵画
の5つのセクションで構成され、初期から描き続けた自画像や肖像画から、画家の名声を高めた「形而上絵画」、西洋絵画の伝統に回帰した作品、舞台美術、そして晩年の「新形而上絵画」まで、世界各地から集まった油彩70点を含む110点の作品でデ・キリコ芸術の全体像に迫っています。

「デ・キリコ展 - Giorgio De Chirico: Metaphysical Journey」

図録は、本展出品作の油彩、版画、彫刻、舞台衣装などをフルカラーで掲載し、イタリアのデ・キリコ研究の第一人者や、日本のイタリア美術の専門家による論文・エッセイも掲載しています。
ハードカバー、A4変形(W230mm×H305mm)、248ページで、税込3,000円です。
「デ・キリコ展 - Giorgio De Chirico: Metaphysical Journey」
表紙はオレンジ色の《形而上的なミューズたち》と、黒の《予言者》の2種類から選べますが、内容は同じです。


デ・キリコ展 - Giorgio De Chirico: Metaphysical Journey」開催概要
開催会場:東京都美術館
開催期間:2024年4月27日[土]~8月29日[木]
休室日:月曜日、7月9日[火]~16日[火]  ※ただし、7月8日[月]、8月12日[月・休]は開室
開館時間:9:30~17:30、金曜日は20:00まで(入室は閉室の30分前まで)
観覧料金:一般 2,200円/大学生・専門学校生 1,300円/65歳以上 1,500円 ※高校生以下無料
  ※土曜・日曜・祝日及び8月20日(火)以降は日時指定予約制(当日空きがあれば入場可)
  ※その他、無料及び割引があります。詳細は公式チケットサイトへ(こちら



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

ミズキ(水木)の花が咲いていました2024年05月09日 05時07分27秒

国営昭和記念公園の「ふれあい橋」を歩いていたら、ミズキの花が咲いていました。
ミズキ(水木)
ミズキ(水木)はミズキ目、ミズキ科、ミズキ属の落葉高木で、大きいものは20mほどに成長します。
橋の下の地面から生えてきているので、花を間近に見ることが出来ました。
ミズキ(水木)
小さい花が群生していて、花の径は7~8mm、真っ白な4枚の花弁が十字型に広がります。



今日もご覧いただき、ありがとうございます。

撮影ボックスが届きました2024年05月09日 17時04分57秒

撮影ボックスが届きました。
撮影ボックスは各メーカーからいろいろな物が販売されており、価格も5千円以下から2万円を超すものまで様々です。

サイズと機能から、サンワサプライの「撮影ボックス 200-DG016」(50cmサイズ)を選びました。
(写真はサンワダイレクトのサイトから)
サイズは上の通りで、30灯のバー型LEDライトが天面に四角く4枚付いていて、6000ルーメンの明るさがあります。前面カバー、光を和らげるデュフューザーが使用出来、撮影は前面と上面から可能です。
調光、調色は出来ませんが、その機能は使わないので不要です。
バックスクリーンはホワイト、ブラック、グレー、オレンジの4枚が付属していて、プラスチック素材なのでシワになりにくく、汚れても拭くことが出来ます。
電源スイッチ付きのACアダプターが付属しています。
折り畳み式なので持ち運びも簡単です。

開封した時に、中国製特有の塩化ビニールのような匂いがしました。
マジックテープでの組み立てですが、作りは雑でヤワです。でも、丁寧に組み立てると意外としっかりしていました。

試しに撮影してみました。
肉眼では眩しいくらいの明るさです。ISO(感度)100、絞りf8、1/60秒で撮影すると、背景が白く飛びました。被写体によっては白背景でf11、1/60秒がベストでした。

いつも持ち歩いているコンデジです。影が下だけに強く出ました。

息子が買ってきて飲まないので、ずっと置いてあるお酒です。甘そうで飲む気がしません。
これも影が下だけに出て、瓶の反射も汚いですね。
 ※後記 なんだかおかしいので瓶をよく見たら、瓶自体がまだらな彩色のデザインでした。

息子が作ったフィギュアがリビングに置いてあったので、試し撮り用に使いました。フィギュアの場合は光がまわっていい感じかもしれません。背景をキャラクターに合わせた景色などに替えれば、立体感が出ると思います。

テレビ横の棚に置いてあった、バッテリーがダメになって動けなくなった「ソニーアイボ AIBO ERS-220」です。普通に見かけたアイボとはちょっと違う、メカニックデザイナー河森正治氏のデザインで、“惑星探査”をイメージしロボットらしさを徹底したデザインにしたということです。

全体的に光がまわりすぎて影が真下にしか出ないのが残念です。
正面横からもう一灯光を当てて、斜め後ろに淡い影を作りたくなります。
料理の場合は後ろから もう一灯当てるか、両サイドと前面の反射を遮って調整するといいかもしれません。
メルカリやブログ用ならこれで十分ですが、思ったほど簡単にはいかないようです。



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

生田緑地ばら苑が開苑しました2024年05月10日 21時51分22秒

毎年、春と秋のみ期間限定で開苑する、生田緑地ばら苑が昨日開苑しました。
今年は5月9日(木)~26日(日)が開苑期間になります。
生田緑地ばら苑
生田緑地ばら苑は、小田急向ヶ丘遊園の閉園に伴い、園内に整備されたばら苑を、存続を求める多くの市民の声に応え、2002年に川崎市が引き継いだものです。
生田緑地ばら苑
入苑無料で、ばら苑募金を募っています。駐車料金は今年から1,000円に値上がりしていました。
生田緑地ばら苑

昨日は午前中雨だったので今日行ったのですが、雨と風でダメージを受けた花もあります。
ボランティアの方々が手入れをしてくれていました。
生田緑地ばら苑

生田緑地ばら苑

クイーン エリザベス
生田緑地ばら苑

アントニアリッジ
アントニアリッジ

カクテル
生田緑地ばら苑

ラ セビリアーナ
ラ セビリアーナ

桜霞
生田緑地ばら苑

プリンセス ミチコ
プリンセス ミチコ

パスカリ
生田緑地ばら苑

ジュビレ デュ プリンセス ドゥ モナコ
ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ

ロイヤル スカーレット ハイブリッド
ロイヤル スカーレット ハイブリッド

ブルー リバー
ブルー リバー

パブロワ
パブロワ

カノーブス
カノーブス

ゴールデン ビューティ
ゴールデン ビューティー.

薄化粧
薄化粧

サリー ホームズ
サリー ホームズ

ブルー フォー ユー
ブルー フォーユー

ベティブープ
ベティ ブープ

ピンク アイスバーグ
ピンク アイスバーグ

ニュー ウェーブ
ニューウェーブ

ファビュラス
ファビュラス

スパニッシュ ビューティー
スパニシュ ビューティー.



今日もご覧いただき、ありがとうございました。

神代植物公園「ばら園」2024年05月11日 20時41分41秒

神代植物公園では、5月8日(水)から6月2日(日)まで「春のバラフェスタ」が開催されています。
神代植物公園「ばら園」
「ばら園」では約400種類、5,200株の薔薇が植えられていて、早咲きから遅咲きの品種が期間中に次々と咲いていきます。
神代植物公園「ばら園」

神代植物公園「ばら園」

マリア カラス
マリア カラス

アイスバーグ
アイスバーグ

フリージア
フリージア

つる スーパースター
つるスーパースター.

今日はあまりにも日差しが強いので、「大温室」に入ってみました。熱帯の花木室、ラン室、ベゴニア室、熱帯スイレン室、小笠原植物室、乾燥地植物室があり、約1,300品種の植物が育てられています。

ベゴニア室です。
神代植物公園「大温室」




今日もご覧いただき、ありがとうございました。

私の知らない黒いハチ2024年05月12日 08時42分15秒

ハルジオン(春紫菀)の花にハチがやってきました。
ニホンミツバチはセイヨウミツバチよりも黒っぽいのですが、これほど真っ黒ではないと思います。
ミツバチのオスも黒っぽい色をしていますが、尻尾の白い線が無いといいます。
ハルジオン(春紫菀)に蜂
何というハチでしょう・・・?
ハルジオン(春紫菀)に蜂
調べてみたところ、ヒメツツハキリバチというよく似たハチがいました。でも、ハチの種類は日本に生息するだけでも4,000種以上いると言われているので、よく分からないままです。
ハルジオン(春紫菀)に蜂
ハルジオンの花の蜜を吸っているハチにもう一匹のハチが攻撃を仕掛けてきました。
ハルジオン(春紫菀)に蜂
なんだか交尾しているようにも見えます。ミツバチは女王バチしか交尾を受けないというので、交尾ではないようです。じゃれ合っているだけかもしれませんね。
ハルジオン(春紫菀)に蜂



今日もご覧いただき、ありがとうございました。

神代植物公園の「カルミア(Kalmia)」2024年05月12日 17時21分31秒

神代植物公園でカルミアの花が見頃になっています。
花のかわいらしさからは想像もできないような大木が、上の方からのしかかってくるように広がります。
カルミア(Kalmia)

カルミア(Kalmia)はツツジ目ツツジ科カルミア属の常緑低木で、日本で一般的にカルミアと呼ばれるのはラティフォリア種(Kalmia latifolia)という種を指すということです。
カルミア(Kalmia)
日本へは、東京市長がアメリカにサクラを寄贈したお礼として、大正4年(1915年)にハナミズキなどとともに贈られてきたのが最初とされています。その為か、別名をアメリカシャクナゲと言いますが、シャクナゲではありません。原産地は北アメリカおよびキューバです。
カルミア(Kalmia)
5月上旬から6月中旬が花期で、まだまだ蕾の方が多いので、これから見頃を迎えます。
カルミア(Kalmia)
金平糖(コンペイトウ)状のかわいい蕾がたくさんありました。真上から見ると金平糖のようで、横から見ると明治の「アポロ」のように見えます。
カルミア(Kalmia)
「アポロ」の、いちごチョコレートの部分にそっくりで食べてしまいたくなるのですが、葉はグラヤノトキシンという有毒物質を含むそうなので要注意です。



最後までご覧いただき、ありがとうございました。

神代植物公園の「ヒスイカズラ(翡翠葛)」2024年05月13日 07時40分28秒

東京都調布市にある神代植物公園の大温室で、鮮やかな翡翠色の花が咲いています。ヒスイカズラ(翡翠葛)です。
ヒスイカズラ(翡翠葛)
ヒスイカズラ(翡翠葛)はマメ目、マメ科、マメ亜科、インゲン連、ヒスイカズラ属に分類される、常緑つる性植物です。
フィリピン諸島が原産で、英名ではジェイドバイン(jade vine)と呼ばれています。jade は翡翠、vine はつる植物という意味があります。

大温室の数か所で、つる性なので上から垂れ下がるように花を咲かせています。 「上を向いて歩こう」です。

先が翡翠色になっていますが、まだ蕾の状態です。
ヒスイカズラ(翡翠葛)

翡翠色の先が鉤爪のような形になって伸びてきます。ギャルのロングネイルのようです。
ヒスイカズラ(翡翠葛)

花が開いてきました。宝石の翡翠のような色と輝きを持ち、このままちょっと大きめのアクセサリーとしても使えそうです。
ヒスイカズラ(翡翠葛)

青色系の花は少ないのに、なぜこのようにきれいな翡翠色になるのでしょう?
ヒスイカズラには、色素としてマルビンとサポナリンが1:9の割合で含まれていて、そのことによる共色素効果の結果だといわれます。また、表皮がpH7.9の塩基性(弱アルカリ性)で、その条件下ではこの2つの色素によって、花の色が青緑色になるということです。
小学生の頃にやった、リトマス試験紙のようなものでしょうか? 違うか・・・

神代植物公園では蕾から開花したものまでが一度に見られる、今がちょうどいい時期になっています。



今日もご覧いただき、ありがとうございます。

オルレア・グランディフローラ(Orlaya grandiflora)2024年05月13日 11時00分11秒

上野恩賜公園(上野公園)のスターバックス横で「オルレア・グランディフローラ」が咲いていました。
オルレア・グランディフローラ(Orlaya grandiflora)
「オルレア・グランディフローラ(Orlaya grandiflora)」は、セリ目、セリ科、オルレア属の一年草です。本来は多年草ですが暑さに弱く、日本では夏の暑さで枯れてしまうので一年草として扱われ、観賞用として花壇などに広く栽培されています。
学名の Orlaya grandiflora がそのまま花名になりました。オルラヤと発音される場合もあります。
園芸品種名で「ホワイトレース」と呼ばれることもあります。和名は「ハナカザリゼリ(花飾芹)」といいます。
オルレア・グランディフローラ(Orlaya grandiflora)
小さな散形花序が集まって大きな散形花序を形成する、純白のレースのような花姿が、可愛らしくて美しい植物です。



今日もご覧いただき、ありがとうございました。
Copyright © 2005-2024 M-Hoshino All Rights Reserved.