Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

スマートイルミネーション横浜2012 Vol.22012年11月03日 18時51分06秒

明日4日(日)まで行われている「スマートイルミネーション横浜2012」、昨日の続きです。

みなとみらい線の日本大通り駅1番出口を出るとすぐに見えるのが横浜市開港記念開館です。

「つぶやく街灯」
建物や街灯の光を、モールス信号を使って明滅させています。谷川俊太郎の詩を、ジャックの塔(横浜市開港記念開館)がつぶやきます。
スマートイルミネーション横浜2012

「夜の木陰」
県庁本庁舎前です。イチョウ並木にはカラフルな夜の「木漏れ日」が。
歩道に並ぶ「いろとりどりのパラソル」は三菱自動車の「i-MiEV」の電源供給機能を利用しているそうです。
んっ?横浜なのになんで日産自動車じゃなくて三菱自動車なんだ?
スマートイルミネーション横浜2012

県庁本庁舎を過ぎて象の鼻パークの横にあるクイーンの塔(横浜税関本関庁舎)も、色を変化させながらライトアップしています。
スマートイルミネーション横浜2012

「Floating Syadow Project」
汽車道にはLED照明で彩られたバルーンが浮かんでいました。
スマートイルミネーション横浜2012
スマートイルミネーション横浜2012

次回はAREA3の山下公園・大さん橋エリアです。

ちょっと寒いですが、光の遊び場と幻想的な夜景を体験しに、横浜みなとみらいまで行ってみませんか?
明日4日迄です。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
スパム対策の為よろしくお願いします。

日本語50音の最初の文字は? 答えは「 あ 」です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2012/11/03/6622710/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

© 2005-2025 M-Hoshino All Rights Reserved.