八天堂の くりーむパン ― 2013年07月27日 20時15分54秒
JR川崎駅で定期的に売店が出ている「広島みはら港町 八天堂の くりーむパン」。
要冷蔵の為出勤時には買えず、帰宅時には閉店後で買うことが出来なかったのですが、やっと買える時間帯に巡り会うことが出来ました。
フジテレビ「めざましどようび」や日本テレビ「news every.」、テレビ朝日「Sma STATION !!」などで紹介された行列のできる店ですが、それだけではなく私が小・中学生の頃を過ごした広島県の因島に程近い三原市のお店なので、懐かしさもあります。
カスタード 生クリーム
ストロベリー 小倉 です。
要冷蔵の為出勤時には買えず、帰宅時には閉店後で買うことが出来なかったのですが、やっと買える時間帯に巡り会うことが出来ました。
フジテレビ「めざましどようび」や日本テレビ「news every.」、テレビ朝日「Sma STATION !!」などで紹介された行列のできる店ですが、それだけではなく私が小・中学生の頃を過ごした広島県の因島に程近い三原市のお店なので、懐かしさもあります。
カスタード 生クリーム
ストロベリー 小倉 です。
他に、抹茶、チョコレートを販売していました。
断面は、生クリームと小倉です。
断面は、生クリームと小倉です。
生クリームは、カスタードに純生クリームの割合を増やした、とろける口当たりの生クリームです。
小倉は、広島県世羅の美味しい軟水で、北海道産の小豆を丁寧にじっくりと炊き上げた餡が、クリームとバランス良く入っています。
小倉は、広島県世羅の美味しい軟水で、北海道産の小豆を丁寧にじっくりと炊き上げた餡が、クリームとバランス良く入っています。
シュークリームの皮がパンになっているような感じで、何とも不思議な食感が味わえます。
1個200円。通信販売もしています。
1個200円。通信販売もしています。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hoshino.asablo.jp/blog/2013/07/27/6923991/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。