Google
WWW を検索 ほしのつぶやき を検索

オイローパ(EUROPA)が横浜へ初入港しました2024年03月23日 18時18分18秒

横浜・みなとみらいの臨港パークで、柵で羽を休めるムクドリの向こうにオイローパが停泊していました。今朝午前5時半頃に着岸したということで、横浜には初入港になります。
日本へは2003年に初来航したことがありますが、横浜には入港していません。
オイローパ(EUROPA)
オイローパ(EUROPA)は、ドイツの大手旅行会社 TUI AG 傘下のハパク・ロイド・クルーズが運航しているクルーズ客船です。オイローパ(EUROPA)はヨーロッパのドイツ語読みです。
1999年9月9日に竣工しており、総トン数は28,890トン、全長198.6m、幅24.1mと、外航クルーズ船としてはそんなに大きい船ではありません。
オイローパ(EUROPA)
オイローパ(EUROPA)

写真左に小さく見える青と赤の船(?)は横浜観光水陸両用バス「スカイダック」です。陸上も走ります。オイローパの手前を走っている白い船は水上バス、その右側、オイローパに寄り添っている深緑色の船は「第11日勝丸」という石油製品タンカーです。燃料の補給をしているようです。
オイローパ(EUROPA)

臨港パークにある錨のオブジェです。両サイドが花壇になっていました。観光客には人気のフォトスポットになっています。今日も細かい雨が降ったり止んだりする中、外国人観光客のグループが記念撮影をしていました。
オイローパ(EUROPA)
花の向こうに見るオイローパです。
オイローパ(EUROPA)
花壇の花たちも雨に濡れていました。

「ぷかりさん橋」です。正式名称は「みなとみらい桟橋・海上旅客ターミナル」といいます。海にぷかりと浮いているので、ぷかりさん橋と呼ばれています。
2階は「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」系列のレストラン「ピア21」になっています。
オイローパ(EUROPA)

船籍はマルタ共和国で、母港はその首都ヴァレッタ(VALLETTA)です。
オイローパ(EUROPA)
オイローパは、明日(24日)の17時に鳥羽に向けて出港する予定です。



最後までご覧いただき、ありがとうございました。
© 2005-2025 M-Hoshino All Rights Reserved.